日誌

2019年9月の記事一覧

くわのみ作品コーナーから


「♫まつりの後のさびしさが~」(by吉田拓郎)
なんて、おセンチになっている場合ではありません。
和太鼓クラブはもう週明けから朝練ですって!
がんばろろう!また学校は再開します!

うわー曼珠沙華(ヒガンバナ)。群れて咲く
ので、空間が赤ーくなりますね。学校の直ぐ
側ですが、今年は咲くのが遅かったようです。
ごんぎつねの悲しい象徴的な花ですね。

その直ぐ隣の畑には、黄色いヒガンバナ。
正式には「ショウズイセン」と言うそうです。
同じヒガンバナの仲間です。

おじいちゃんと山登りをして、頂上で喜んでいます。
くわのみで夏休みのようすを絵にしました。うれし
さが、絵から伝わってきますね。

テレビを見ていました。でも夏休みなのでお母さんと
一緒に見ていました。親子で笑って見てますねえ。
1階の渡り廊下の一部が、くわのみの作品コーナーに
なっています。結構先生方もじっと見ていますよ。

一色さかなセンターで遊んでいるところ。
一色さかなセンターは、ネットで調べたら
愛知県の市場で、魚が安くておいしいとこ
ろだそうです。お刺身や焼き魚を食べたの
かな?海のタッチが気に入ってます。

おかあさんと、夜にカブトムシを取りに行ったら
セミが羽化していたという、すごい体験を絵にし
てます。何で怒っているのか聞きたくなります。
もちろん指導もあるのでしょうが、どの絵も色が
きれいです。飾ってある壁面が明るくなります。
3学期の展覧会が今から楽しみです。

特集をお楽しみに


朝の開門、ご協力いただき、混乱もなく
ありがとうございました。

朝、応援の練習をしたり、担任が思いを
伝えるなどして、気分を高める教室でした。
子どもたちも1日頑張りました!

主役の子どもたち・PTAのみなさんの
ご協力・保護者や地域の方の応援・そして
九小教職員の結束で、運動会は無事に終わ
りました。ありがとうございました。
くわしくは、ホームページ担当が、特集を
製作していますので、お楽しみにしてお待
ちください。(なんと写した写真が千枚を
超えているそうです!)

とうとう明日!


今日のリハーサルは、1学年30分。体操着は
洗濯中。1年生。しっかり動いていましたよ。
まだ、入学して半年なのに、たくましいよ。
(おどりはかわいい)

5・6年生。今週になって急ピッチで
仕上がりました。高学年はすごいんだ
なって、下級生が感じてくれたらいい
な。

2年生も変化が楽しいです。腰にさしている
青い布がどうなるのか楽しみに。

3・4年も変化します。大きな踊りです。
「九小カンフー」って何だろうと楽しみにし
ていてください。

校長先生は、全学年のリハーサルを全部ご覧に
なっていました。ずっと見守ってましたよ。

今日は0歳児クラスのお友達。一人だけ泣いて
怖がってましたが、後で泣き止みました。ほか
の子たちは、笑ってみてましたよ。このあと、
にわとり小屋の中に入った副校長は、にわとり
たちをたちを脅かして、園児たちの前に行かせ
ました。うふふ。

くわのみ学級の教室では、今日も秘密の特訓を
していました。明日は、みーんな本番です。
楽しみにぐっすり寝ましょう。お天気もよく、
予想最高気温も25度と素晴らしい!
子供たちへの応援よろしくお願いします!

前日準備


5年生、6年生、ありがとう。
君たちのおかげで、準備は万全!

下駄箱にブルーシートを張って
トイレへの通路確保!

放送係の真剣なリハーサル。
明日の放送頑張ります。

用具の点検です。ほかにも5・6年生は
たくさんの活躍をしてくれました。準備
に頑張る子供たちにも拍手を!

子供たち帰った後は、教職員の
総力結集!

校長先生や、主事さん、先生方も
ロープはりなどをしました。
PTA本部役員さんも、力を貸し
てくださいました。




あと1日!


詳しくは、本番のお楽しみ。3・4年生の
「九小カンフー」大きく踊れているのに
びっくりです。

5・6年生の表現「一笑懸命」は、誤字では
ありません。指導者側の思いが込められてい
ます。仕掛けもいろいろ見つけましたが、当
日のお楽しみ!

1年生のあるクラス。授業で、
「九小のにわとりは、何羽いるでしょう?」
なんと正解者は、35人中4人。担任先生が
じゃあ確かめようと、ニワトリ小屋に。

鍵を開けて、入りたい人は入っていいよ、
というと、みんな次々に。
「抱いてもいいの?」なんて無邪気です。
今日は見るだけ。なるほど、ニワトリの
抱っこ計画ははいいかもね。

あと1日。明日は全学年午前中リハーサル。
午後は5・6年生と全職員で、前日準備!
気合が入ります!
学校やPTAからのお便りもよく読んでく
ださいね!

昨日の全校練習


昨日の全校練習です。赤白向き合っての
応援合戦!姿勢がいいですね!

白組勝つぞー!オー!
体を支える骨の色は?「白だー!」
グーでしっかりパンチ!

赤組勝つぞー!
今年優勝するのは? 「赤だー!」
手がそろって、キレイ!

これが、教室の練習で九小の校舎をゆらした、
噂のわっしょいコールです!初めて見た応援
方法です。

最後は赤白、エールの交換をして、
声をそろえるところが、すてきです。

応援団員の、声が何度かかすれたり
裏返ったりしました。気合の裏返し
だと思います。でもそのことを一人
も笑ったり、からかったりしません
でした。それは、朝や休み時間など
に、精一杯頑張る団員の姿を知って
いるから。この姿を見て
「来年は団長やるぞ!」と思ってい
る子どもたちもいるはず。

秋の使者


うわあ、秋の使者。カマキリです。
九小の花壇にいたそうです。大きい。

載せると約束しておいたのに、この写真が行方不明
になってあせっていたのですが、やっと発見。約束
を守ったよ。

あと2日!


プールに、地域の方が枝をセットしてください
ました。こうすると、ヤゴが集まるとのこと。
今までの学校では、見たことのなかったギンヤ
ンマなど、たくさんのヤゴがいたのもこういう
仕掛けのおかげだったのですね。9ヶ月後が楽
しみです。

5年生の読書感想を見てびっくり!
「ぼくらの七日間戦争」大学生のこ
ろに、大ヒットしたから10年前か。
(ウソも大概にせい)映画化もされて、
宮沢えりちゃんはかわいかった。
と思ったら、この12月に令和を舞
台に、アニメ化されるのです。しか
も、声の出演に芳根恭子さんが!
そんなことはどうでも良くて、子ども
たちの冒険心をくすぐる名作ですよね。

休み時間。元気に遊ぶ子どもたち。
ハンドボールのように投げてます。

そんなときも、応援団や、音楽委員会は、練習を
重ねてきました。全校での応援練習の明日載せます。
あと、2日。がんばってね!

それ以外にも、係活動はあって、例えば
これは、審判の係です。本番はいろんな
係児童が活躍します。こちらにも拍手を!

さすが6年生!


今日のオリパラ給食は、トルティージャ!
スペイン風オムレツです。

今日4時間目は、1年生の体育でした。少し長引いて
しまいました。1年生が教室に戻ると・・・。
6年生が、配膳をしてあげていたのです!!

この6年生のお兄さん、人気がありますね。6年生は
1年生の接し方が本当に上手!

スペインは、情熱の国。闘牛やサッカー、フラメンコ
など熱い国。人気の国ですね。オレー!

全校練習2


3日ぶりの学校。今日の全校練習は、開会式
と閉会式です。昨年は白が優勝。赤が準優勝
だったのですね。

行進や歌の演奏は、音楽委員会です!
休み時間や朝などに、特訓を重ねてきました。

運動会の歌。「赤 赤 赤 ゴーゴーゴー!」
燃えろよ燃えろ赤組です。


白、白、白 ゴーゴーゴー!
地球を回る稲妻白組です。

指揮の係りの笑顔と動きが素晴らしい。
相当練習したそうです。(音楽専科談)

こちらは、校歌の指揮です。落ち着いて
ゆったりとした指揮。二人とも立派!
明日も、全校練習です。

土曜日に向けて!


明日は、全校練習の2回目です。いよいよこの練習の
成果を見せて応援団やプラカードの係が活躍します!
(天候によって変更もあります。)写真は撮れません
でしたが、他にも多くの係活動があり、運動会を支え
ています。

音楽や準備体操も大事な係です。
汗をかくくらいのきびきびさです。
子どもたちは体が柔らかくて、カ
ッコ良くてうらやましい!

スローガンが早くも掲示されていることは
お伝えしました。代表委員会と先生方の仕
事です。「早く張るのは初めてだけどいい
ですねえ!」と、担当の先生に話したら、
「そうなんです。全校練習の1回目には絶対
 見えるようにしたかったのです!」
と教えてくれました。そうだったのか!
子どもたち・先生方の熱い気持ちが、土曜日
に花を咲かせます!

じっくり練習を見てくれてりがとう!年長さんの参加
の競技も午後の2番目にありますよ。来てくださいね。
さて、暑さの方はまだ続きます。水筒を校庭のすみや、
体育館において、「給水タイム」をとってます。
また、本番も気温によって、「給水タイム」をとることも
あります。ご用意をお願いします。

(はちまきがかっこいい。リレー選手の朝練から)
暑さが心配ですが、保護者の方から、「雨が降らなければ
いいですよ。」と昨年のお話を伺うことが多いです。
昨年は、雨に苦労されたとのこと。そこで、週間予報を見
ると、各社違いがあるのですが、土曜日は曇り!前日準備
の金曜日も雨から晴れに変わりました。もちろん油断はで
きません。このところ天気予報の変更が、結構あるから。
てるてる坊主を作る時が、いよいよ来ましたよ!

5年生 国語の授業から


5年生。国語の話すこと聞くことの授業。
小グループで「よりよいくらしのために
わたしたちができること」と言うテーマで
話し合いまとめています。

大きめのホワイトボードに各グループいろいろな
まとめかたをしています。

この人数で、まとめるのですから、みんなが
意見を言いやすいですよね。

みんなまとめ方が違うので、申し訳ないけれど
たくさん質問してしまいました。5年生の子ど
もたちは、丁寧に教えてくれました。やり方に
自信をもっているなあと感じました。

そして、グループの中で一人が説明役
として残ります。他のみんなは自由に
まわって、意見や質問をしています。

大人のセミナーや研修で行われる「ワールドカフェ」
という方式を、5年生がやりやすいように担任が工夫したの
だそうです。付箋紙や大きめのホワイトボード(小ウサギの
カインちゃんの故郷で買ったもの)等が、大事な小道具。
この授業も、グループ活動を大事にしています。結果が
楽しみです!

目標をもつことの大切さ


5年生の特別活動の授業です。あと半年になった
最高学年にむけて、今からできることをみんなで
話し合います。

自分の考えをグループで話し合い、ホワイトボードに
まとめます。今の6年生の様子をしっかり見ているの
で、たくさんの考えが出ました。

これは、担任が前回6年をうけもったときの写真。
「いきなり最高学年になってやろうと思っても、
 わからないこともある。今からできることもある
 よね!目指す最高学年の姿を考え目標を立てよう」
と言う担任の呼びかけにうなずく子どもたちです。

各グループすてきな意見が集まりました。夢や目標を
もつことは本当に大事ですね。「どうせ・・・。」
なんて子どもにはならないで欲しいです。
学校のねらいとして、特別活動はよさや可能性を生かし
て「なりたい自分の実現」につなげます。キャリア教育
の要です。学級づくりや、授業づくりの土台です。

今の自分と目指す半年後の姿をレーダーチャートの
グラフに書き込みます。是非今の6年生の姿をみて、
自分の姿を考えていきましょう。

たとえば、委員会活動や、運動会の係活動など、
第九小学校は、特別活動に力を入れています。9月20日
のホームページ担当の丁寧な写真と文にもその様子が
垣間見られます。

ミニウサギ現る


かわいすぎるぜミニウサギ!本校の教員が
休日なので自宅から、学校に持ってきて、
見せてくれました。カインくんです。
「カイン○ホーム」で出会ったからです
とのこと。

あしっこガーデン清掃を終えた子ども
たちも大喜び!大人気。

校長先生も、ジャビットならぬ、ラビットを抱えて
かわいがってくださいました。同じ黒っぽい動物
でも、こんなにかわいいのですねえ。

私も黒いけど・・・なにか?

あしっこガーデン清掃 ありがとうございました!


本日、PTA主催のあしっこガーデンの清掃が
行われました。伸びている雑草取りを中心に、
力を合わせました。本格的なチェーンソーも!
さすがです!草取りもみんなで頑張りました!

PTAのみなさん、子どもたち、教員も
参加しました。校長先生は、本日もジャ
イアンツカラー。みんなでどんどん引っ
こ抜いて、地面が見えてきました。

見てください、みなさんのお力で、ぼうぼうだった
草がなくなり、きれいになりました。先生方は、さ
らに花壇も耕せました。

PTA山下会長の挨拶で終わりました。
会長を始め、みなさんのおかげです。
ありがとうございました。

くわのみ学級のみなさん。ここでダイコンを
育てるそうですよ。楽しみですね。

歌って素晴らしい! スポーツってすごい!


おまけ まじめなおまけ
ラグビーワールドカップ、日本快勝おめでとう!
今回は、北九州市のお話。強豪ウエールズがキャンプ
を張る北九州はミクニワールドスタジアム。公開練習
に、ミクスタ史上初の超満員15300人!主将もび
っくり!

赤はウエールズのユニフォームを着ている観客。
そして、練習を始める時に、満員の観客から
ウエールズ国歌「ランド・オブ・マイ・ファーザース」
の大合唱!じつはウエールズはイギリスの一部だが、
この歌は、英語ではなくウエールズ語!難しいはず。

町中がウエールズへのおもてなし!さっきの
国歌は1年がかりで準備されたもの。ニュースを
よく調べると、カタカナで書かれた紙をもって
歌う人もいました。やるじゃん北九州!

これは、ウエールズの選手が移動のバスから
撮影し、世界中に拡散したツイッター。
公式練習開始3時間前の長蛇の列に、感動して
ツーイートしています。

そして、これがまた世界中を驚かしています。
ウエールズカラーの赤いシャツを着てサインを
もらっている女の子たち。なんと、ウエールズの
聖歌「カロン・ラン」。ウエールズのホームゲー
ムでは、試合前に必ず歌う歌。これを少女たちが
完璧に歌いながら、サインをもらっているのです。
これまた、世界中が驚いている完璧なおもてなし。

ラグビーのことは少ししか知らないのですが、何
てすてきな北九州市民!歌の素晴らしさ、スポー
ツの素晴らしさを、日本から世界中に発信です!

この感激を、来年立川でオリンピックキャンプを
張るベラルーシの選手にも味わって欲しいです。
で、早速ベラルーシ国歌を検索したら、勇気の出
る勇ましい曲でした。でも難しいのはアルファベ
ット。全く分かりませぬ。
北九州市に負けずに、立川市もおもてなしを頑張
りましょうよ!子どもたちのすてきな思い出にな
るように!

「北九州 ラグビー ウエールズ」でぜひ、検索し
てください。スタジアムの歌を聴くと涙が出そうに
なります。

運動会特大号

これまたご無沙汰の投稿となりました、HP担当です。
毎日副校長先生が投稿してくださっている通り、
今第九小学校では右を見ても左を見ても運動会一色!!
もちろん通常の学習も進めていますが、
やはりこの時期はどの学年も運動会の練習に熱が入ります。

例えば、こちらは2年生!!
休み時間にも音楽を流して踊る子どもたち。
廊下を歩いていても楽しい風景が目に映ります。



さて、本日は「運動会特大号」と名付けまして、
子どもたちの頑張る様子と一緒に、
教員たちの陰の働きもご紹介したいと思います。

まずは先週の音楽集会。
校長先生のアドバイスに応える子どもたち。
全力で歌う「ゴーゴーゴー!」はどちらに軍配が上がるのか!
伴奏は音楽委員の子どもたちですが、
音楽専科は夏休みから計画して練習を行っています。










初めの頃は体育館で練習が行われることが多いですが、
次第に校庭で本番を意識した練習が行われていきます。
近隣の地域の皆様、いつもご理解ご協力
いただきありがとうございます。
各学年の練習の様子がこちら!!
運動会当日が待ち遠しいです!!!!!!

(低学年の指導に支援してくださる先生。
 我々教員はこうした方々にも支えられています。)









子どもたちの下校後。
職員室では毎日先生たちが打ち合わせを行っています。
時には和やかに、時には真剣に語り合う先生たち。
私は毎年この時期の職員室が大好きです。(照)







体育倉庫に行くと、備品の確認をする先生たち。


放送室では当日の音響のテストをする先生たち。


放課後の校庭で、掃除をしてくださる主事さん。


この時期に欠かせない水道の水質チェックまで怠りません。


暑い暑い体育館に扇風機が!!
ミニバスの皆さん、剣道会の皆さん、あしっこの皆さん
本当に本当にありがとうございます。




昨日、児童の係打ち合わせがありました。
九小には頼もしい高学年たちがいます。
子どもたちをたくましく成長させてくれるのも
運動会の大きな役割の一つだと思います。








そして今日、全校児童による運動会練習が行われました。
第一回目は「砂川音頭」と「大玉送り」のリハーサルです。
九小では毎年「砂川音頭」がプログラムに組み込まれていますが、
その指導をしてくださっている山本先生。
毎年お着物を召されてなんと美しい!!!
運動会当日は保護者の皆様もぜひご一緒にどうぞ!!








さて、そんな今年の運動会のスローガンは
『絆 ~仲間とともに 思い出に残る運動会をつくろう~』
と決定しました!!!!!!!

当日の開会式で代表委員の皆さんから、
その意義を発表させていただきますが、、
子どもたち、先生たち、保護者や地域の皆様との
絆が深まるような運動会となることを目標にしております。
令和最初の運動会!ぜひとも多くの方にご来場いただき
子どもたちの活躍に声援を送っていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。




P・S
色んな教室に取材に行くと、
「あ!カメラの先生だ!!」と笑顔を見せてくれる子どもたち。
いつもありがとう。
そんな子どもたちの笑顔をお裾分け!!

今日も運動会の練習から②


本番では最後に行う全校競技の大玉送り。これで
勝敗が最終的に決まります。うわーと大歓声!

頭の上を通り過ぎたら、コーンを1回転。
全校競技の係の子どもたち頑張ります。

帰りは転がします。うまく押したほうが有利!
今日の練習は1勝1敗。本番はいかに?

練習が終わって「もとの隊形にもどれ!」
思わずおなかをひっこめた私。それは、
「もとの体形」しかも、もう戻りません(泣)

今日の給食の肉じゃがには、幸運のハートのニン
ジンががあるはずですが、今回は一つもなし。
秋の香りご飯、シシャモの磯辺揚げもおいしゅう
ございました。
そこでお礼を込めて。

昭和の一発芸、
「子持ちシシャモ!」

今日も運動会の練習から①


黄色い表紙がもうよれよれ。練習の頑張りが
わかるというもの。

大太鼓を、斜めにたたくのもかっこいいですね。
この音に合わせて行進するので頑張ってね!

指導の、音楽専科が、今回力を入れている鍵盤
ハーモニカ隊です。下級生にとって身近な楽器
のほうが、「すごい!」とあこがれることでし
ょうとの、期待も込めてるとのこと!そんな
鍵盤ハーモニカ隊のみなさん、音楽委員のみな
さん頑張ろう!火曜日に全校練習で大活躍!

そして、今日の全校練習1回目。校長先生が、
全力を尽くして、見ている人たちに感動を与
えられるよう頑張ることなどをお話ししました。
ジャイアンツカラーのシャツで、バッチリ!

ツンツク、ツンツク、伝統の砂川音頭。
高学年ほどよく覚えています。先生方も
長く九小に勤めている人ほど、うまくて
さすがです。今年はきょろきょろしなが
ら踊ります。

ずっと砂川音頭をご指導いただいている
山本先生です。なんて粋な和服の着こな
し!そして、わかりやすいご指導!本番
も来ていただき踊ってくださります。

またも運動会のこと 放置新聞なんちゃって



昨日の2年生。雨が途中で降り始めました。
でも、最後まで笑顔で踊りました。えらい!
ニコニコと楽しくのってました。腰の布も
お楽しみに。踊り終わったら、ダーっと、
教室へ戻りました。

今日の朝練習です。この見守っている、先生の
笑顔も見てあげてください。さすがは選抜リレー
バトンパスもスピードにのってます。

昨日付けた、運動会のスローガン!
「絆 ~仲間とともに 思い出に残る運動会を
 つくろう~」
そうかあ、こうやって早めにつけると、気持ち
も高ぶりますよね。一つでも多くの思い出を!

けさも応援団が2年生を指導。どんどんと
職員室の天井が響きます。やっとわかりま
した。こうやってわしょい、わっしょいと
踊るのです。

勝つぞー!オー!でびしっと決まりましたね。
休み時間にも応援団は3年、4年を指導しました。

今日は暑くなく、いい天気でした。5・6年の
表現も、もう少しで全部流せるところです。
呼吸を合わせることを大切にしてますよ!

6時間目は、運動会係活動。
この混とんとした様子は、ラジオ体操の係
応援団、入場の係、音楽の係がそれぞれ練
習をしているのです。集中力があるから大
丈夫!先生方の声も弾みがち。
今日はほかにも写真が多く撮れました。
連休にでもご披露させてください。