日誌

2015年6月の記事一覧

はきものをそろえる


「はきものをそろえる」
はきものをそろえると 心もそろう
心がそろうと はきものもそろう
ぬぐときに そろえておくと はくときに 心がみだれない
だれかが みだしておいたら だまってそろえて おいてあげよう
そうすればきっと 世界中の人も心も そろうでしょう

ある方のお話を元に、高学年が今回の移動教室で成長していったことに関する校長講話がありました。

八ケ岳自然教室3日目






クラフト体験をしたり、レタス農家の方のお話を聞かせていただいたりしました。
子どもたちは、この3日間でスローガンの達成を目指し、努力し続けることができました。
身につけた力を、これからの生活に生かしていくことと思います。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

八ケ岳自然教室2日目









八ケ岳の大自然にふれた2日目。
自分の限界に挑むとともに、仲間と励まし合い、ハイキングをやり遂げることができました。

八ケ岳自然教室初日










酪農体験、飯ごう炊さん、キャンプファイヤーを体験しました。
次に使う人のことを考えて利用することや自分の殻を破る気持ちよさ、みんなで心を一つにする心地よさを体感できた子供たち。
明日の成長や活躍も楽しみです。

 

行ってらっしゃい!


明日からの八ケ岳自然教室が晴天に恵まれるよう、てるてる坊主を作り、5年生に渡しに行きました。


もらった5年生は、「ハイキングのリュックサックにつける!」と、お気に入りの様子。5年生、気をつけて行ってらっしゃい!

校庭の様子






仮校舎が全て解体され、少しずつですが、遊具も設置され始めてきました。安全に気をつけて過ごすよう、指導をしてまいります。

身につけたい力








一人一人が、目的意識をもって、明後日からの八ケ岳自然教室に臨もうとしています。
どのような成長が見られるのか、今から楽しみです。

今後へ向けて


今回の九小子ども祭りをとおして、学んだことがあったようです。
今後へ向けて、決意を新たにしました。

あこがれの存在


九小子ども祭りへ向け、準備を進めてきました。


1〜4年生の視点に立って、作り方を教えることもできました。


作り終えた後は、思い切り遊ぶ!
5•6年生は、ここでも、1〜4年生の視点に立つことを忘れてはいませんでした。
「あこがれの存在」に、5•6年生がまた一歩近付いた九小子ども祭りになりました。