日誌

2018年10月の記事一覧

10月30日(火)の九小


6年生。特別支援教室(キラリ)担当による、キラリの理解教育を行いました。実際にキラリで行われていることを体験し、理解を深めました。


2年生がつくったおもちゃで1年生が遊ぶ、子ども広場が開かれました。


2年生がやさしく遊び方を教えてくれました。


上級生の姿を見て、下級生が育っていくのですね。


3年生の算数。自分の考え方を友だちに納得してもらおうと、説明をし合っています。

クラブ活動


イラストクラブです。書写文字を書きました。


ボードゲームクラブです。オセロで対戦しています。


室内スポーツクラブです。バレーボールを楽しみました。


音楽クラブです。合奏を楽しみました。


和太鼓クラブです。卒業生が指導に来てくれました。ありがたいことです。


組み木・切り絵クラブです。思い思いに作品づくりを楽しみました。


サイエンスクラブです。


シャボン玉づくりをしました。


ドッジボールクラブです。チーム戦を楽しみました。


料理・手芸クラブです。フルーツ飴づくりを楽しみました。


屋外スポーツクラブです。玉入れ勝負をしました。


チャレンジクラブです。色鬼を楽しみました。

読書週間

読書週間が始まりました。図書委員会の子どもたちが楽しそうな企画を考えています。





読書に親しむ秋にしたいですね。


おすすめの本の紹介を書いて、友だちに紹介しました。それを読んだ友だちから、コメントをもらっています。読むことや書くことも通して、お互いに学び合っています。

10月26日(金)の九小






たんぽぽの会の方々が、お話し会をしてくださりました。おかげさまで、九小の子どもたちは読み聞かせやお話し会が大好きです。ありがとうございました。

10月25日(木)の九小


図書委員会による発表集会が開かれました。絵本の読み聞かせをしてくれました。


読み聞かせをした後は、三択クイズ。


フロアーの子どもたちは、大盛り上がり。朝から楽しい時間を過ごすことができました。


図書委員会のみなさん、ありがとうございました。


3年生はスーパーマーケット見学に行きました。お店の工夫や努力を学ぶことができました。

10月24日(水)の九小


体育の授業です。タブレットパソコンで撮影した自分たちの動きを確認しています。


算数の授業です。コンパスの使い方を教え合っています。


道徳の授業です。「自分がやらなければならない仕事」について、議論をしました。


友だちの考えもノートに書き込み、自分の考えと比較しながら、思考を深めています。


放課後の職員室。来月の研究発表に向け、打ち合わせを行いました。

10月23日(火)の九小


本日の給食。
・ツナコーンピラフ・ミートオムレツ(トマトケチャップ) ・キャベツスープ
おいしくいただきました。


昼休み。校庭で元気いっぱい遊んでいます。


1年生の国語。タブレットパソコンを使い、文章の書き方を学びました。


一人一人、自分の興味あることを調べて文章を書くことを楽しんでいました。


3年生の国語。付箋を使った、「熟議」という形式の話し合いを行いました。自分たちの課題を解決しようと、主体的に話し合いを進めることができました。

10月22日(月)の九小






図工の鑑賞コーナー。友だちの作品のよさにふれることができるよう、図工主任が工夫しています。


今日は委員会活動の日でした。各委員会とも、自分たちが任された仕事に取り組んでいました。

一番町みんなのコンサート(和太鼓クラブ)






10月20日(土)、一番町みんなのコンサートに和太鼓クラブが出演しました。力強い演奏で、ぶち合わせ太鼓と秩父屋台囃子を披露しました。秋のひととき、大勢の方を太鼓の響きで楽しませてくれました。

たてわり班活動


たてわり掃除。高学年の子どもが、一生懸命に床を拭いていました。こういった姿を見て、下級生たちも育っていっています。


たてわり遊び。高学年が中心になって、楽しそうに遊ぶことが増えてきています。


遊んだ後は、しっかり振り返り。今回の活動で楽しかったことや次の活動で取り組みたいことを伝え合いました。