日誌

2022年7月の記事一覧

今日の出来事


3年生は、体育館で立川市民科の学習です。
ここにある野菜は、立川の農家の方が大切
に育てたものです。

立川の農業についての分かりやすい説明
の後、3年生は野菜をさわります。昨日
の給食でも美味しかった枝豆です。

3年生は、社会科や食育と関連させながら、
立川の地域の野菜について学びました。

コーンピラフ 麦入り野菜スープ 牛乳
チキンステーキオニオンソース 
ほうれん草のマカロニソティー
今日は豪華な5品。チキンステーキなんて
本格派ではないですか!

5年生の立川市民科公開講座。
「ファーレ立川アート」鑑賞のポイントです。
図工と関連させた授業。ファーレには36の
国から、92人の作家の、109カ所の現代
芸術作品を展示しています。世界的に有名な
地域。みんなも知らなくちゃ!

109枚の写真で作ったカードを元に、
ゲームをして、だんだん興味を深めて
いきます。それにしても図工専科の先
生は。これを作るのが、とても大変だ
ったでしょうね。

お気に入りの作品を模写したり、感想を
書いたりして、9月のファーレアート鑑
賞に備えます。何も知らないで行っては
損です。立川の良さをまた一つ発見して
くださいね。

授業の後、校長先生や授業者から、立川市民科
についてのお話がありました。

6年生やくわのみ学級でも授業参観です。
くわのみ学級では算数の学習。集中して
いましたね。

そのくわのみ学級の廊下には、
七夕の願い事が!かなうといいね。

他にも、こんなかわいい織り姫と
彦星です。七夕はいよいよ明後日
ですね。

月曜②


くわのみ学級では、ホワイトボードに今日の
予定などが見やすく掲示されています。これ
を子どもたちは、朝のうちに書き写して、覚
えます。今日の水泳はできるかな?

給食の献立も、みんなの関心事の一つです。
おお、今日は人気のあのメニューが!

このホワイドボードを使って、合同の朝の
会を行います。この日直の係をするのが、
みんな楽しみなのだそうです。出席確認
今日の予定や、昨日の出来事をスピーチし
ます。
「きのう はたけで おじちゃんと とう
 もろこしを たべました。おいしかった
 です。」
夏らしいスピーチでした。美味しそうな様
子が、想像できるお話ですね。質問もたく
さんでました。

その給食。ジャージャー麺 枝豆 牛乳
豆腐の中華スープ
なんと言っても大人気のジャージャー麺。
おかわりが多かったそうです。枝豆も夏
らしい一品。給食も、夏!ですね。

その給食中に、和太鼓クラブの動画
第2弾です。「ぶち合わせ太鼓」です。

和太鼓の音はもちろんですが、構えや
たたき方、そして順番を待つ姿勢など、
どんどんかっこよくなっているのが、
分かりました。

最近、掃除の時間に「ゴミがこんなに
撮れました!」と見せてくれる人が、
増えてきました。階段のすみっこから
集めてくれたものです。

3年生の理科は、ゴムや風の力で
車を動かす実験でした。先生が
「準備ができるまで待ってて!」
と指示している間にもやりたくて
たまらなそうなようすです。体育
館の広いところを使うダイナミッ
クな実験です。

1学期最後の委員会活動です。活動を振り返ったり
2学期の計画を進めたりと、活動はいろいろ。
そして、6年生は卒業写真も撮影していました。

明日も、天気に要注意です。よろしくお願いします!

月曜日①


朝会は今日もMeetで行いました。5・6年生は、
八ヶ岳や日光で宿泊しました。いろいろな経験を
積むことができました。その中で課題は、
①布団を敷くこと、たたむこと。
②(共同の)お風呂の入り方。です。
銭湯やベットなど、生活の形が昔とは違うので
すが、大事なことです。どの学年の人も、お家
でも気をつけるようにしましょう、という校長
先生のお話でした。

今日も、うれしいお知らせです。
書道でいい成績をとった4年生です。

太くて堂々とした文字ですね。
消しましたが、名前も上手でした!

生活指導部から。保健室前に落とし物を
並べています。自分の物があったら先生
にお話してから、受け取ってください。
とのお話。まだ新品のものもあります。
一度見てくださいね。

司会の先生より、今月の生活目標です。
自分からあいさつをすることが大事です。
九小があいさつにあふれて、一日を過ご
しやすくできるといいですね、というお
話でした。

1学期もあと3週間


2年生が、3クラスとも七夕の
飾りをしています。きれいです。

算数の計算や・プールや、長生きできます
ようになど、個性豊かな願い事が並んでい
ます。

屋上のアンテナにとまり、朝元気
よく鳴くカッコーです!

5年生の八ヶ岳を詠んだ俳句です。
朝や夜に少し雨がふったのを、き
れいに俳句にしましたね。

7月に入り、あちこちでひまわりが
咲き始めています。35度にいかな
いと少し暑さが和らぐように感じる
(他の日が暑すぎた)先週の猛暑で
した。今週は、カミナリを伴う豪雨
や、台風の動きに要注意です。そう
いえば、あの熱海の豪雨から1年経
ちますね。
とはいえ、あと3週間、元気な子ど
もたちの様子をまたお伝えします。

猛暑日の今週でした


都心連続猛暑日が8日連続のタイ記録。
おそらく立川市も準じて暑かったです。
せめて涼しい写真がないかと火曜日の
多摩川の写真。右が玉川上水の取り入
れ口です。あれ、入道雲らしき雲もあ
りますね。

涼しげな風が吹く横田基地の飛行場です。
なんと台風4号が、木曜日あたりに関東
を通過する予想だそうです。また水不足
もニュースでやっていました。気候とは
関係ないけれど、携帯電話がつながらな
いのニュースで、若い人たちが、
「生まれて初めて公衆電話を使いました。」
とインタビューに答えているのにびっくり
しました。

これは、今週階段掃除を頑張った4年生の
みなさんです。汗をかきながら頑張ってく
れました。

給食時のお昼の放送は音楽や、映像を
流しています。これは、和太鼓クラブ
の映像でした。和太鼓の音もお祭りを
思い起こす、すてきな音ですね。

地域の内野さんが飾ってくださる
お花です。ありがとうございます。

なでしこの仲間です。これまた夏に
ぴったりですね。

今週学校から駅へ向かう途中、ヘビが
暑さでまいっていました。これ以上は
接近できませんでした。

午後に撮った写真なので、しぼんでいますが
ついに今週1年生のあさがおが開き始めてい
ます。2年生やくわのみ学級の野菜も順調で
す。かわいいナスなどが実りはじめています。
先ほどのニュースですが、節電のため照明を
少しくらくしての放送、好感がもてました。
学校でも節電をしながらの暑さ対策です。

今日から7月


今日も5年生が「学校の便利・過ごしや
すい工夫」について取材中。
廊下にトンボが羽を休めていました。
そういえば、今週すずめが2羽も廊下
に迷い込んでいました。
暑いから校舎で休んだのでしょうか?

ごはん ホキのチリソース 炒めナムル
鶏肉とちんげんさいのスープ 牛乳
ホキは南半球の深海魚 ナムルは朝鮮半
島の家庭料理の代表だそうです。
7月の野菜は「タマネギ」に注目です。 

さあ、給食の後は掃除です。今日も
ほこりをきれいに拭き取ってくれま
した。

北校舎の玄関をきれいにしてくれて
います。椅子は理科室のものを借り
て、下駄箱の上もきれいにふいてい
ます!

今日は1・2年生の授業参観と保護
者会でした。2年生の算数では、水
のかさについて、同じかさのコップ
でないと、量を比べられないことを
確かめていました。(少人数教室)

くわのみ教室から、歓声が聞こえ
ました。何かなと思ったら・・・。
6月のお友だちのお誕生日会でし
た!ちょうど、誕生日の人のクイ
ズをしているところ。正解が出る
と盛り上がります!

7月と言えば、キラリのポスターは
たなばたさまです!いつもだと7月
7日は雨が多いのですが、梅雨が明
けた今年は、晴れるかもしれません!

今月の目標はあいさつと、夏の健康です。
1学期末の7月。しっかり気をつけて、
いい終わり方をしたいですね。