日誌

2015年10月の記事一覧

避難訓練


地震の後に火災発生という設定で、中休みに訓練を行いました。
校内のそれぞれの場所にいた子どもたちも、落ち着いて校庭に避難できました。

研究授業




視覚に訴えたり、考え方を共有したりして、課題を解決しようとしている子どもたち。
「教室にいるだれもが学習に参加し、理解できる授業づくり」を目指し、先生たちも試行錯誤しています。

響き渡る遊び声






校庭中に響き渡る子どもたちの遊び声。
そんな子どもたちに聞いてみました。
「学校生活の中で、1番楽しみな時間はいつですか。」
「昼休みです!」
だそうです。

食育の授業




栄養士の先生方にお越しいただき、食育の授業をしていただきました。
大豆のことを聞いていると、自分が読んでいる本を取り出し、確認をする子どももいました。
ご指導ありがとうございました。

体験






体験教室中のくわのみ学級の子どもたち。
さまざまな体験をし、成長して帰ってくることでしょう。