日誌

カテゴリ:専科

図工の時間

 












3年生は、3学期最初の図工の授業でにぼしの絵を描きました。小さいにぼしをよーく見て、細かい色の変化を感じ取って、クレヨンで表現しました。光って変化する魚のウロコの光沢や、にぼしの曲がった感じなど、1人ひとりが真剣ににぼしと向き合ってつくったので、それぞれの作品に個性が出ています。最後に印やサインを書いて、ニスで光沢も出して、いい雰囲気に仕上がりました。

好きこそ物の上手なれ












休み時間の音楽室の様子です。発表へ向け、主体的に練習に取り組む子どもたちの姿が見られました。「好きこそ物の上手なれ」ですね。

宇宙のハイウェイ

4年生の図画工作では、「宇宙のハイウェイ」を描きました。まず、いろいろな絵の具の技法(水でのばす、網をブラシでこする、ビー玉を転がす、ストローで吹くなど)を試し、絵の具の模様を惑星の模様に見立てて、宇宙に浮かべています。宇宙の色も、ただの青や黒ではありません。混色をして、自分で好きな色味に調整しています。道や看板、アルミホイルの宇宙船なども付け足して、素敵な宇宙の世界ができました。
























12月5日(火)の九小


資料整理の仕方の学習。様々な資料を読み取ったり、比較したりしています。


困った時は助け合いです。


男女の協力もしながら、成長中です。

図工の作品










3年生の作品です。個性あふれる作品がたくさんあります。廊下や図工室前にも、様々な作品が掲示してあります。来校の際に、ご覧ください。

図工の時間
































 2学期の図工が始まり、4年生はずっと前から楽しみにしていた木工作をしています。「くねくねかいじゅう」の「くねら」です。「くねくね」なのは、釘を上手く使って、間接部分が動くように作っているからです。3年で学習した、のこぎり・やすり・かなづち・絵の具や、4年で新たに学習した電動糸のこぎりを上手く使い分けて、楽しく作っています。

個性あふれる












個性あふれる作品ばかりです。2階や3階の渡り廊下や図工室前に、展示してあります。

図工の時間






1学期も終わりに近付き、図工の作品も続々と完成してきました。どの学年も力作揃いですが、今回は6年生の作品から少し紹介します。6年生は、3年生の頃から練習してきたカッターを駆使し、「心の扉」をテーマに作品を作りました。黒い扉部分は、1枚の画用紙から切り絵で根気強く作り上げています。中央部分は、スチレン版画で今までの思い出を表現しました。6年間の想いが詰まった、素敵な作品になりました。

学び合いの距離


課題解決の際の学び合いの距離。
一緒に考えようとする姿に温かさを感じます。
学級の垣根を越えた、男女の協力も見られました。

調理実習


「炒める」調理に挑戦しました。
学習したことを実生活で生かしていけるといいですね。