日誌

2024年4月の記事一覧

あいさつ運動

 4月22日(月)今週は雨の始まりでした。6年生の子どもたちがあいさつ運動に取り組みました。

3年 授業の様子

 4月19日(金)2校時、3年生の授業の様子です。1組は外国語活動でした。外国語活動担当の3組担任が指導していました。2組は音楽でした。3組は道徳でした。道徳担当の1組担任が指導していました。

6年 全国学力・学習状況調査

 4月18日(木)全国学力・学習状況調査を実施しました。調査対象は6年生でした。子どもたちは、1・2校時、国語と算数の調査問題に取り組みました。

1年 給食開始

 4月18日(木)1年生の給食が始まりました。担任や支援員の指導を受けながら、上手に準備することができました。本日の献立は、やきそば・肉団子の豆乳スープ・桃のミックスポンチ・牛乳でした。

 

特別支援教室キラリ

 本校では、火・水・木・金曜日に特別支援教室キラリによる通級指導を実施しています。個別指導やグループ指導、ソーシャルスキルトレーニング等を行っています。4月17日(水)の指導の様子です。

3年 授業の様子

 4月17日(水)2校時、3年生の授業の様子です。1組は音楽でした。2組は外国語活動でした。学年の外国語活動担当の3組担任とALTのTTによる指導でした。3組は総合的な学習の時間でした。2組担任による指導でした。