日誌

2024年1月の記事一覧

登校指導

 1月10日(水)3学期2日目、教員による登校指導を行いました。

3学期初日

 1月9日(火)3学期初日の各学級等の授業の様子です。各教科の学習の他、提出物の確認、席替え、係決め、係活動、新年の目標の作成等に取り組む学級が多く見られました。写真は順に、1年1組から6年3組、くわのみ学級(低・高)です。

 

3学期始業式

 1月9日(火)3学期始業式を行いました。5年生の代表児童が3学期の目標を発表しました。

3学期

 1月9日(火)3学期初日の登校の様子です。

3学期の主な行事④

 3月は6年生を送る会や卒業式があります。写真は昨年度の様子です。

 本日で3学期の主な行事の紹介は終了します。いよいよ明日から3学期が始まります。

3学期の主な行事③

 1月9日(月)暦の上では3学期ですが、成人の日のため学校は休みです。

 1月末から2月初めにかけては校内書写展を行います。2月にはレガシー教育としてオリンピアンをお招きして実技教室を行います。クラブ見学・委員会見学もあります。2月末は、5・6年生のマラソン大会や各学年の授業参観・保護者会もあります。

 

3学期の主な行事①

 1月8日(日)暦の上では、冬季休業日最終日です。本日より3学期の主な行事をお知らせします。

 1月は、5年生が立川市民科「伝統の味こっこみそ」の活動として味噌づくりを行います。1・2年生の昔遊び、6年生のがん教育等もあります。

2学期を振り返って 12月⑥

 12月の行事等の続きです。

 これで2学期の振り返りは終了です。三連休明けから3学期が始まります。明日からは3学期の主な行事をお知らせします。

4年 オンライン交流

 

2学期終業式