日誌

2018年1月の記事一覧

避難訓練


校庭に避難しました。


6年生の聴く姿です。凛としたその姿。さすがでした。

1月15日(月)の九小

身体計測と合わせて、保健指導も行われています。









予防を心がけていきたいですね。


辞書引き学習を行っているのでしょう。「継続は力なり」ですね。


委員会の仕事。壁磨きを行いました。

生活リズムを整える

3学期初めての週末となりました。年末年始明けの4日間でしたので、生活リズムを切り替えるのが難しい面もあったかもしれません。月曜日から気持ちのよいスタートを切ることができるよう、この土日で生活リズムを整えられる(寝る直前は、テレビやスマートファンを見るのを控える、早起き早寝をする、日中に体を動かすなど)といいですね。


↑自主学習ノート(言葉遊び)です。図書室で借りた本に載っていたそうです。

1月11日(木)の九小

ふれあい学級集会で1日が始まりました。

1年生は6年生と遊びました。




笑顔で朝のスタートを切れること。子どもにとって大切ですね。


担任の先生が出張で不在のこともあります。


助け合いながら、学び合います。


自分たちで学習を進めることもできました。

漢字の書き取りの宿題です。わからないことを調べ、記録しています。
自分で課題を見つけ、取り組んでいくことで、自分のもっている力を伸ばしていきます。


自主学習ノート。その①。


自主学習ノート。その②。

宿題に加え、自分の興味のあることを調べ、ノートにまとめていっています。





1月10日(水)の九小




友だちが冬休みに取り組んだ自主学習ノートに、コメントを書き合いました。


当番の仕事や係の仕事も話し合いました。自分の興味や関心に応じて、仕事に取り組んでいきます。

1月9日(火)の九小


始業式。「1日の計は朝にあり」、「1年の計は元旦にあり」です。

5年生の作文発表もありました。1人目の作文です。



2人目の作文です。


3人目の作文です。




友だちと遊ぶ時間が待ち遠しかったようです。