日誌

2019年3月の記事一覧

卒業式②


一人ひとりに卒業証書が手渡されました。


在校生代表5年生の美しい歌声が響き渡りました。


門出の言葉。一人ひとりが力強く思いを伝えました。


お世話になった担任の先生と退場。


たくさんの人に囲まれて、85名の卒業生が九小を巣立っていきました。新しい世界でのさらなる成長と幸せを心から願っています。ご卒業・ご進学、おめでとうございます。

3月22日(金)の九小



修了式の日でした。学級の代表児童一人ひとりに、校長先生から修了証が渡されました。


3年生とくわのみ学級の児童が、作文の発表を行いました。






代表委員による、「いじめ0スローガン」の発表。来年度のスローガンは、6年1組が考えた、「見つけよう いやなとこより いいところ」に決まりました。


最後の掃除。掃除は、次に使う人たちのことを考えた、思いやりのリレーです。

卒業式準備


5年生は卒業式準備を行いました。 


自分から仕事を探して取り組んでいました。








3/25(月)、卒業式です。

卒業式予行


卒業式予行が行われました。6年生の「礼を尽くす」態度に、感動を覚えました。


合奏や贈る言葉で、6年生を心から祝う5年生。6年生の凜とした姿に感化されているように感じます。さすが九小の高学年です。