日誌

カテゴリ:くわのみ学級

具体物を使って


具体物を使って、計算の仕方を学びました。
語尾に「です・ます・します」を付けて、お話ができるよう心がけています。

もちつき


うすときねを使って、もちつきをしました。
声を掛け合いながら、おいしいおもちができあがりました。

展覧会へ向けて


展覧会へ向けた作品作りが始まりました。
児童たちが思いを込めた作品が、どのように成長していくのか、今から楽しみです。

体験






体験教室中のくわのみ学級の子どもたち。
さまざまな体験をし、成長して帰ってくることでしょう。

心を込めて


「このほしにうまれて」を心を込めて歌いました。
お家の方にも聞いていただき、子どもたちも満足げでした。

図書の時間




先生に読み聞かせをしてもらっています。
子どもたちは、読み聞かせが大好きなようです。
子どもたちが本を読む第一歩。このように、少しずつ本の世界に親しませることが大切なのかもしれません。

校庭から元気な声が聞こえます。

くわのみ学級が、1泊2日の「ふれあい体験合宿」に出発しました。
校庭からは、体育や学級活動での子どもたちの元気な声が聞こえました。
久しぶりに、穏やかな天気の土・日を迎えられそうです。

秋の深まりを感じます。

今日は朝から、綺麗な青空でした。
狭い校庭ですが、みんな元気に遊んでいました。
くわのみ学級は明日からの「ふれあい体験合宿」に備え、
事前健康相談を行いました。