訪問者数
0 9 3 9 7 5 5
お知らせ

【体育大会の実施について】

令和6年6月1日(土)に実施いたします。

 

【体育大会の時程変更について】

6月1日(土)に実施予定の体育大会は1時間繰下げて実施する予定です。

令和6年5月31日(金)配布通知文

 

【緊急のお知らせ】

現在、緊急のお知らせはございません。          

 

【その他のお知らせ】

不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(東京都教育委員会)

 ・相談したらどうなるの?? (東京都教育委員会)

保護者向け相談窓口一覧(東京都教育委員会)

新着情報
日誌

学校の出来事

第47回 体育大会 ④

午後の部

■午後の最初は八中ソーラン

 

■1年学年種目(台風の目)

 

■2年学年種目(いかだ流し)

 

■3年学年種目(大むかで)

■選抜リレー

■閉会宣言

みんな良い表情で体育大会を終えることができました。応援のたくさんの声や拍手を忘れないでください

第47回 体育大会 ①

■6月1日(土)、いよいよ体育大会が始まります。

■朝準備を行ってからの開会です。3年生の皆さんを中心に会場準備をしています。

体育大会予行練習

■心配されていた天気が回復したため、予定通り予行練習を行いました。主な目的は招集や退場、各係生徒の動き方の確認です。

■前日は雨天のため準備ができませんでした。朝、全校で準備をしました。中には早めの登校でラインひきや機器の設置をしてくれた生徒もいます。おかげで予定より早く開始することができました。

■八中ソーランです。全校で合わせた演技は今日が初めてとなります。

体育大会に向けて(全校練習)

■5月24日(金)、体育大会に向け初めての全校練習を行いました。練習内容は、

①入場行進、体操(校庭)

②八中ソーラン(体育館)です。

■はじめに実行委員の皆さんが制作したスローガンと応援旗のお披露目です。

■吹奏楽部の演奏で入場行進をします。

■入場行進の様子です。この後体操を行いました。順調に進行したため30分ほどで校庭での練習は終了しました。

■体育館では八中ソーランの練習です。まず初めにたすき掛け。

■第八中学校で初めて演技する1年生に2、3年生がお手本の演技を披露してくれました。

■このあと八中ソーランをお互いに見合いながら練習しました。

■全校で良い時間を共有できました。みんなで何かをするときに協力できる八中生の姿は素晴らしいものがあります。また、今日の練習のために昨日の放課後、実行委員のみなさんが準備をした成果でもあります。

体育大会に向けて

■5月21日(火)、体育大会に向けた練習が始まりました。午前中は1年生と3年生が学年練習を行いました。放課後練習も本日より開始となります。

■画像は放課後練習の様子です。クラス毎によくまとまっています。良いスタートとなりました。

ポロシャツ、導入しました

■立川第八中学校に衣替えの移行期間はありません。生徒のみなさんは自分の体調や気温等に合わせて最適な標準服を選択しています。

また、熱中症対応のため5月16日より夏服の選択肢として「ポロシャツ」を導入しています。

■今日は朝から快晴です。これまでの夏服やポロシャツ着用の夏服で登校してくる生徒がたくさんいました。

生徒総会

■5月10日(金)、生徒総会を行いました。生徒会役員、各委員会の皆さんが活動方針を話す姿、真剣にその話を聞く全校生徒の姿はとても立派なものでした。。

全校朝令・授業の様子

5月8日(水)

■初めての全校朝礼です。生活指導の先生から4月頑張ったこと、あいさつや言葉を大切にする事についてのお話を聞きました。

■1年生の授業の様子です。体育では体育大会で行うソーラン節の練習が始まっています。画面では自分たちの演技を映像で見て課題を確認しています。

■1年生の技術の授業です。木材の特徴について学習しています。木材加工の実習を行うために大切なことです。

■2年生の数学(少人数)の授業です。各自で問題に取り組んでいるところです。

■3年生の英語(少人数)の授業です。

ホームページ訪問者数経緯

年 月 日
閲覧数
H27. 4.17
 1000名
H29. 3.23
134815名
H30. 3.25
241926名
H31. 4. 6
246149名
H31.7.23
329622名
R 2. 4. 1
392504名
 R 5. 8.28 915366名
   

 

STOP体罰 NO暴言