日誌

2014年11月の記事一覧

にっこり ビーズアクセサリー教室 PTA

本日10時より八中にて、PTAの教養教室としてビーズアクセサリー教室が開催されました。
PTAの方々が先生となり、丁寧にビーズのブレスレッド作りを教えてくれました。
保護者の方や小学生から高校生まで参加し、楽しくつくることができました。







終了後は、お茶を飲みながら懇談することができ、楽しいひと時を過ごすことができました。

『助産師さんの話を聞く会』 1年生


今日、5・6時間目の総合的な学習の時間に『助産師さんの話を聞く会』が行われました。
助産師である河房子さんが「助産師」という仕事について、「生命の誕生」についてお話いただきました。1年生のみんなは真剣に河さんのお話を聞いていました。
お話の途中ではクラスの代表者による妊婦体験も行われました。

 

また、最後には全員が赤ちゃん人形の抱っこ体験を行いました。
みんな恐る恐る赤ちゃん人形を抱っこしていました!


河さんのお話を聞き、自分が生まれるまでのこと、生まれたときのことなどが想像できたのではないでしょうか。自分が「今生きている」ことの大切さやすばらしさに気付くとてもよい機会になりました。

放課後の避難訓練

本日4つ目の記事になります。
今日は年間の予定通り、放課後の避難訓練を実施しました。部活動や放課後の活動を行っていた生徒たちを中心に、地震を想定した訓練です。



全体が集合したところで、石井先生から講評がありました。
そのなかで、
石井先生 「今日は、調理部は何を作っているのかな?」
部  員 「とんかつです。」
石井先生 「みなさん、調理中に地震がきたらどうする?」
生  徒 「火を消す!」
石井先生 「ちがいます!まずは自分の身の安全を確保するんです。」
というやり取りがありました。
大きな揺れなどの時には、まずは身の安全だそうです。
火を消すのに無理をして、やけどや家具等の下敷きになって大怪我をするということが多々ある、ということでした。そして、余裕があれば『火を消す』だそうです。
とても勉強になりましたね。避難訓練に参加できなかったけれど、このHPを見ている皆さん、よくよく覚えておきましょう。

調理部のみなさんが、おいしいとんかつ作りをしています。
試食はできますか………?   ?  (-_-;)

第1回『家庭学習確認テスト』  2年生

今日の6時間目に、2年生は家庭学習についての確認テスト(5教科30分)を行いました。これは、日ごろ家庭で行っている学習の定着を目指して実施しました。みんな真剣でした(^J^)



文科省『私たちの道徳』 1年生

今日の道徳の時間で、1年生は文部科学省から発行されている『私たちの道徳』を使用して、集団での自分の役割について自分自身を振り返って考えました。




今日は快晴!

昨夜までの雨があがり、今日は朝から気持ちのよいお天気です。
プール横のイチョウも朝日に照らされて、とてもきれいな色でした。
        

ソフトテニス部も久しぶりの朝練です。


期末テスト終了

 17日(月)から三日間行われた期末テストが、本日終了しました。生徒たちは、ホッとした表情で下校しました。
 先生たちは早速採点に取りかかりましたが、その合間を縫って午後にはホームページ研修を行いました。市シルバー人材センターの講師の方々5名が来校してくださり、教員に手取り足取りホームページの作成を教えてくださいました。この時ばかりは先生方も生徒に変身!悪戦苦闘しながら、チョットだけ分かった(かな?)ので、これから少しずつ記事などを掲載していきます。
 研修会後には、久しぶりに部活動が行われました。
 



    

男子バスケット部、都大会へ

男子バスケットボール部は、11/23(日)より始まる都大会に出場します。
23日(日)の1回戦は立川八中会場で③11:40~対つくし野中(町田市)です。
この試合に勝つと2回戦は、翌24日(振休)調布中会場で⑤14:20~
松江四中と菅生中の勝者との対戦となります。
多くの皆様の応援をお願いいたします。