日誌

学校の出来事

日光移動教室9

本日最後の打ち合わせ「班長会議」が行われました。今日の反省と明日のスケジュールの確認をしました。今日の反省を活かして明日も頑張ってほしいです。

日光移動教室8

キャンプファイヤーの予定でしたが、ナイトハイクに変更しました。満天の星空のもとグループごとに暗闇を歩きました。

日光移動教室7

おいしい夕食をいただきました。今日一番の笑顔でした。

食後にはアイスもついていました。

日光移動教室5

いろは坂を登れば、晴れています。男体山きれいに見えます。

日光移動教室4

日光に到着。福助にて昼食です。みんな元気に食べています。

日光移動教室3

大谷資料館を見学しました。地下に雄大な空間が広がっていて圧倒されました。

日光移動教室2

さいたま古墳見学は雨のため中止としました。これから大谷資料館へ向かいます。湯元散策の時間を増やし、足湯や源泉体験に切替ます。

朝早くからお見送りありがとうございました。

日光移動教室

高速道路も順調です。佐野SAでトイレ休憩を取りました。

生活科見学 1年

羽村市動物公園へ生活科見学に電車を乗り継いで行きました。園内ガイドツアーではガイドの方のお話をしっかり聞くことができました。モルモットタッチで初めてモルモットに触ることができた児童が多く、貴重な体験ができました。

       

調理実習 5年

みそ汁とお米の炊飯の実習を行いました。ガスでお米を炊いていき、みそ汁も同時に作っていきました。

委員会活動

 5・6年生が委員会活動として学校のために活動していました。1年生から4年生が下校してから集まり、委員長を中心にこれからの活動について話し合っていました。図書委員会は読書旬間の取り組みについて話し合っていました。運動委員会もこれからの活動について話し合っていました。美化委員会は昇降口などをきれいにしてくれていました。保健委員会は校内の危険な場所をタブレットPCで撮影し、ポスターにして校内に掲示するそうです。

授業の様子 1年

校内研究会として1年生の教室で授業研究会を行いました。算数で「3つのかずのけいさん」に取り組みました。問題文章をもとに立式をし、計算の方法を考えて行きました。たし算とひき算の混じった式を見てどのようにして計算していくかをみんなで考えていきました。

 

いじめ防止授業 5年

弁護士の方による「いじめ防止授業」が5年生向けに行われました。いじめの構図やいじめられている人を見たらどうするか等、実例を元に詳しく教えていただきました。

 

授業の様子 4年

保健体育の授業で「育ちゆく体とわたし」の単元の学習をしました。よりよい発育のためには、運動・休養・睡眠が必要であり、どのようにすれば効果的に3つの必要なことを実行できるかをクラスで考えていきました。

  

なかよしロング

縦割り班活動として、なかよしロングがありました。6年生が中心となって1年生から5年生までの縦割りで楽しく遊びを考え、取り組みました。

   

避難訓練

2学期初めての避難訓練がありました。地震はいつ起こるかわからない。常日頃から地震が起こればどのように行動しなければならないのかを、これからもよく考えていきましょう。と呼びかけました。

   

八ヶ岳自然教室16

おいしいカレーを食べ、まきば公園で動物と触れ合いました。これから立川へ向かいます。

八ヶ岳自然教室15

JR最高地点到着。幸せの鐘を一人一回鳴らしています。鐘を鳴らすにはコツが必要!