日誌

学校の出来事

スキー移動教室3日目

最後のスキーレッスンが終わり、閉校式が行われました。

閉校式では、講習班の1班が、今回のスキー移動教室で教わった技術を含めたデモンストレーションを披露しました。




スキー移動教室3日目

スキーレッスンも最終日。
滑ることにも自信がついてきたのか、顔つきがたくましく見えます。

スキーレッスン最終日の様子①












スキー移動教室3日目

おはようございます。
最終日も実行委員さんたちの館内放送から始まりました。

昨日のしおりの記録を見ていると、「ターンができるようになった」や「しっかり止まれるようになった」など、できるようになったことがたくさん書かれていました。
最終日。どこまでできることを増やせるのか、楽しみです。













スキー移動教室2日目

夜のレクリエーションは、大盛りあがり。
笑顔と笑い声が会場にあふれます。

ビンゴ


ビンゴカードは手作り!








◯✕クイズ




ボーリング





優勝は1組!
トロフィーが授与されます。



お疲れ様でした。

スキー移動教室2日目

スキーレッスンが終わり、ホテルに戻って入浴とお土産購入を含めた自由時間。
夕食前までは自動販売機が使えます。









スキー移動教室2日目

午後のレッスンが始まるまでの、自由時間。
雪合戦や雪だるまつくり。思い思いに雪山を満喫して過ごします。

午前中のスキーレッスンでは、怪我もなく、体調を崩す人もいませんでした。午後のスキーレッスンも楽しんでもらいたいです。

























スキー移動教室2日目

午前のレッスンを終えて、お昼ごはんです。
いただきます!







メニューは『牛丼』
玉ねぎがとろとろで、美味しいです。
ほとんどの人がペロリと完食していました。



食事の後の小休止。


スキー移動教室2日目

午前中のスキーレッスンが続いています。
全ての班がリフトに乗り、参加者全員がほほ貸し切りのゲレンデを楽しく滑っています。

スキーレッスンの様子①












スキー移動教室2日目

おはようございます。
実行委員の放送で2日目の朝を迎えます。
各部屋では30分後の朝食に向けて、朝の準備が始まります。














朝の体調をチェックして、朝食へ。