日誌

学校の出来事

卒業式予行

卒業式予行が終わりました。45分ほどの時間でしたがみんな真剣に臨んでいました。予行の後、3年生から1、2年生にお礼のメッセージを送りました。

卒業式予行が終わり、給食時間です。3年生にとっては中学校での最後の給食です。2学期からの全員給食、美味しかったです!

 

卒業式に向けて

1週間後の卒業式に向けた取組が始まりました。午前は3年生、午後は1、2年生が式に向けたお話を聞き、合唱練習をしました。

「研究発表会」

 立川第八中学校では「立川市民科」の取り組みとして研究学習をしています。全校に共通するテーマは「命」です。そこから、1年生は自然との関わり、2年生は人との関わり、3年生は社会との関わりについて自己のテーマを設定しました。全生徒が研究した成果をクラスや学年で発表しています。今日の発表会では各学年の代表に選ばれた生徒が発表しました。

 新生小学校6年生の皆さんを招待しての発表会となりました。

「展示発表」準備

明日(3月1日)から校内での展示発表が始まります。前日となる今日の6時間目に準備を行いました。

 保護者の皆様への公開期間は3月4日〜3月7日(9:00〜16:00 最終日は12:00まで)です。お時間がありましたら、ご参観ください。