日誌

2018年11月の記事一覧

東京駅伝立川市代表結団式の様子(11月29日)

 東京駅伝立川市代表による結団式が立川市役所で行われました。立川市青木市長をはじめ、小町教育長、立飛ホールディングス代表取締役の村山社長、立川第五中学校川越PTA会長から激励のお言葉をいただきました。多くの方に支えられている感謝と立川の代表である自覚と責任が伝わってくる素晴らしい結団式でした。本校からは男子は揖西君、中村君、松山君、中野さん、野口さんの5名が代表と選ばれました。ぜひ、自分の最善を尽くしてタスキをつなげていきましょう。

      

      

      

放課後避難訓練(11月28日)

放課後に避難訓練を行いました。

部活動や委員会ごとに速やかに避難することができました。

災害はいつ起こるか分かりません。これからも様々な状況での訓練を重ねて、
自分たちの身を守れるようにしていきましょう。

訓練後には教員による放送設備の確認作業も行いました。



学年レク

   
今日の学年集会は学級委員発案の学年レクでした。朝からじゃんけんピラミッド。勝ったのは1組でした。色々な経験を経て、学級委員を中心に生徒が主体的に行動できる学年にしていきたいですね。今日はその足がかりとなる第一歩でした。

    

お礼の手紙

先日、生活科交流で二年生と一緒に多摩川に行った新生小学校1年生の皆さんが、こんなに素敵なお礼のお手紙を送ってくれました。
習ったばかりの文字で一生懸命心を込めて書いてくれたお礼の言葉。写真に写っている顔はみんなとても良い笑顔です。
   

   
こんな風に掲示させてもらいました。
新生小学校1年生の皆さん、担任の先生方ありがとうございました☆















朝礼の様子(11月13日)

 本日朝礼が行われました。薬物乱用防止標語入賞で松山くん、税の標語全国間税総連合会入選で関さん、バスケットボール男子が新人戦で第3位、立川市民大会陸上で野口さんが1500M第2位の表彰を行いました。また斎藤先生からは先日2年生で行われたいじめ予防授業について全体で話をされました。

    

    

   

いじめ予防授業の様子(11月10日)

 本日、中学2年生を対象にいじめ予防授業が行われました。弁護士の長谷川さんと高橋さんを講師にお迎えしました。人権とは生まれた時から幸せに生きる権利であり、幸せに生きるには「安心、自身、自由」が大切であり、いじめは何で悪いのか、いじめはどうやったら止められるのかを中心に授業が行われました。生徒はとても真剣な態度で授業に取り組んでいました。

    

    

音楽鑑賞教室の様子(11月10日)

 本日は、学校公開日でした。4校時は、音楽鑑賞教室としてパーカッションアンサンブルコンサートが体育館で行われました。山邊さんと中野さんの2二人の講師をお迎えしました。講師の先生からは、BGMやCMでも打楽器の音が多く使用されていることや生徒からの「腕の速さを身に着けるために工夫していることは」の質問に一日6時間を超える基礎練習を行っている話がありました。今日の演奏から皆さんも感じるものがたくさんあったと思います。お礼の言葉では、「演奏している豊かな表情が勉強になりました」とありました。自分の成長の糧としていきましょう。保護者や地域の皆様にもご鑑賞いただきありがとうございました。

       

       

       

       

体育柔道の授業

男女ともに体育の授業では、柔道が行われています。
まずは、畳を70枚敷くところから始まります。今日もみんなで協力して畳を敷き、その後、受け身と袈裟固めの練習を行いました。







中学生の主張大会の様子(11月3日)

第38回立川市中学生の主張大会がたましんRISURUホールで行われました。本校からは2年生の大田夏帆さんが「礼儀とマナーを使えるように」で発表を行う予定でしたが体調不良で残念ながら発表はできませんでしたが青少年問題協議会会長賞を受賞しました。また、中学生審査員として一年生の進君と髙橋君が富士子連の代表として参加しました。しっかりした態度で取り組むことができました。また、本校吹奏楽部の演奏があり、観客を魅了していました。

       

       

       

       

生活科交流

今日の二年生の目的は、小学校一年生のお兄さんお姉さんとして、見守り、助け、援助するというものでした。一年生がおトイレに行きたいと言ったら連れて行く、一緒に遊ぶ、学習の手助けをする…いつも学校にいる時の様子とは違い一年生を一生懸命フォローし、助けよう、楽しませたい、という二年生の想いが伝わる時間でした。






鬼ごっこや段ボール滑りは二年生もとっても楽しそうでした。みんなの笑顔がたくさん見られた生活科交流でした。
新生小の一年生の皆さん、先生方ありがとうございました☆

生活科交流(11月2日)

 新生小学校一年生との生活科交流における続きです。中学2年生は、しっかり小学校一年生の安全を意識し、一緒に楽しみ、職場体験で培った力を発揮していました。

  

  

  

  

  

  

 

生活科交流

新生小一年生との生活科交流で多摩川河川敷に来ています。
「あきをさがしに」班ごとに出かけていきました。あきはみつかるかなぁ。







新入生保護者説明会(11月1日)

 平成31年度新入生保護者説明会を行いました。生徒会から、パワーポイントを使用して学校の様子を伝える場面がありました。とてもしっかりした態度で、説明を行うことができました。