日誌

2017年5月の記事一覧

朝練習ー6(5月30日)

 疲れも溜まってきている頃ですが、生徒たちは、声を出しながら目標に向かってひたむきに取り組んでいます。体の調子の悪い時は、早めに大人に伝えましょう。

  

  

  

  

 

朝練習ー5(5月29日)

 いよいよ今週の土曜日は、体育大会です。暑さも朝から増してきました。今日は、それぞれの学年で学年練習があります。体調に留意しながら取り組んでいきましょう。
 
  
 
   

  

 

修学旅行のまとめ(5月29日)

 3年生の廊下の壁に、修学旅行のまとめが掲示されました。しっかりまとめられています。英語による表現も見ものです。ぜひ、お立ち寄りの際は、ご覧ください。

        

        

        

        

       

小中連携(新生小運動会ボランティア)5月27日

 本日、新生小学校の運動会が行われました。昨日の雨が心配されましたが、今日は晴天で良かったです。本校からは1年生23名がボランティアとして参加しました。用具の準備や児童の見守り、応援など一生けん命にお手伝いをしていました。誰かのために自分の力を尽くすことは、嬉しいことですね。暑い中でしたが、新生小の運動会を支えてくれてありがとうございました。

  

  

  

  

体育大会朝練習ー5(5月26日)

 本日は、全校練習の予定でしたが、雨のため中止になりました。朝練習では、ムカデの縄の調整や話し合い、体育館では1年生がムカデ競争に励んでいました。雨で残念ですが、涼しい一日には体にとってはありがたいところだと思います。

         

         

         

         

         

体育会朝練習ー4(5月25日)

 本日は、小雨のため、朝練習は校舎内や体育館で行われました。ムカデの練習や、ムカデの縄の調整など、それぞれの学年が取り組んでいました。

        

        

        

        

体育会練習ー4

 今年度の体育会は、創立40周年の体育会になります。八中ソーランでは、40周年に合わせて、今までとは違ったものをお見せできるように練習を積んでいるところです。
今年もタワーをお見せすることになりますが、安全が第一です。補助の先生もついて安全に配慮します。生徒も真剣なまなざしで話を聞いています。今までは体育館での練習でしたが、校庭での練習にこれから入ります。条件も違ってきますが、集中力を研ぎ澄まして残りの練習に励んでいきましょう。3年生が1,2年生のリーダーですからね。

       

体育会朝練習ー3(5月24日)

 今朝は、昨日よりも暑くなく、練習できました。練習の成果も発揮できています。疲れもましてきているので、体調管理をしっかりしていきましょう。
  
         

         

         

         

         

         

花植え活動の様子(5月24日)

 昨日、花をプランターに植える作業を昼休みに呼びかけたところ、たくさんの生徒が参加してくれました。この花は、4月14日(金)~5月7日(日)の間、JR立川駅のコンコースの仮設花壇に植えられていたものです。今度は、立川第八中学校で花を咲かせ続けてくれますね。参加してくれた生徒のみなさん、ありがとうございます。

           

        

        

        

        

体育会朝練習ー2(5月23日)

 本日も朝から暑い中、生徒たちの熱気あふれる練習が伝わってきました。健康管理には十分気を付けて練習してください。

         

         

         

         

         

         

         

体育会の朝練習が始まりました(5月22日)

 体育会に向けて、朝練習が始まりました。朝から気温が上昇しています。体調には十分に注意して取り組んでいきましょう。朝ご飯は、しっかり食べてきましょう。

      
         

         

         

教育実習が始まりました(5月22日)

 本日から教育実習生の南先生が来校し、6月9日(金)まで実習を行います。教科は音楽でクラスは1年1組を中心に行います。教員を目指してたくさんのことを学んでください。

          

学校公開とセーフティ教室の様子(5月20日)

 本日は、学校公開とセーフティ教室が行われました。授業参観では、88名の保護者と5名の地域関係者が参観に来られました。特に1年生の保護者の方の参観が多かったですが、お子様の中学校での学習の様子はいかがでしたでしょうか。
 セーフティ教室では、「インターネットを使うときに気をつけること、考えること」をテーマに講師の先生に講演をいただきました。言葉一つでも、受け取り方が様々なことやネットの特徴として①公開される②記録される③誰かがわかる④拡散することをしっかりと理解した上で使うこと等を学習しました。
 意見交換会では、11名の保護者とともに講演の感想やルールを決めて携帯電話等を渡す大切さなどが話し合われました。

 【授業の様子】

        

        

        

        

        

       【セーフティ教室】

        

        

        

調理部の様子(5月18日)

 放課後の部活動は、楽しみにしている学校生活の一部です。今日は、調理部がクッキーや肉じゃが、かきたま汁等つくりに、とても楽しそうに取り組んでいました。「おいしかった」と感激できる瞬間はまもなくですね。

        

数検の申し込み(5月18日)


 明日、数検の申し込みがあります。積極的にチャレンジしてみるのはいかがですか。

   数検の申し込み:5月19日(金) 7時50分~8時15分(昇降口前)

   数検実施日:7月8日(土)9時~ 会場:八中

校内研究会の様子(5月17日)

 本日は、校内研究会が行われました。本校は、道徳教育推進拠点校であり、道徳科に向けて研究を進めているところです。各学年に分かれて、資料を読みあい、どのように授業を進めていくか検討しました。


        

音楽鑑賞教室の様子(5月16日)

 本日、2年生を対象に音楽鑑賞教室がありました。国立音楽大学でオーケストラの演奏を聴きました。新生小学校の5年生の時にも聴きに行ったことがあるようです。その時と比べて何か違いを感じましたか。弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器の紹介と演奏、国立音楽大学のパイプオルガンの演奏(パイプが4960本)等、本物を聴くことにより、皆さんの心に響くものがあったと思います。

          

          

東京都推奨映画のお知らせ(5月15日)

 東京都が推奨している映画のポスターが届いたので、生徒昇降口に掲示しました。今回は「赤毛のアン」です。本作品は、世界的なベストセラー小説「赤毛のアン」の実写映画化作品です。農場を営む年配の兄妹のもとに、孤児院から主人公のアンが引き取られました。当初は、男の子を引き取る予定だったので、兄妹は戸惑いますが、アンの豊かな想像力と楽しいおしゃべりが周囲の人々をとりこにし、アンが巻き起こす様々な騒動を乗り越えながら家族になっていく物語です。

             

体育会に向けて(5月15日)

 本日は、3年生が修学旅行の振り替えでお休みです。体育の時間でも体育会に向けての練習が始まっています。1年生も八中ソーランを力を合わせて取り組んでいます。

       

〈修学旅行〉無事に立川に戻ってきました(5月13日)

修学旅行3日目 その5

予定通りに16時56分に東京駅に到着しました。
その後,行動班に分かれて立川駅に向かいました。

全班,18時15分までに立川駅に到着しました。

「家に帰るまでが修学旅行」ですので,全員無事に家に帰ってほしいです。







〈修学旅行〉予定通りに京都駅を出発(5月13日)

修学旅行3日目 その2

全班,タクシードライバーの方との班行動を終え,13時45分までに京都駅に到着しました。

到着チェックを済ませ,解散式をしました。解散式では,お世話になった添乗員さん,看護師さん,カメラマンさんにお礼しました。

解散式後,予定通りに新幹線に乗車し,現在,会計簿のまとめをしています。










〈修学旅行〉全班,タクシードライバーの方と宿舎を出発(5月13日)

修学旅行3日目

昨夜から雨が降り続いています。

6時30分,実行委員の「おはようございます。それでは,今日もいってみよー!かまえっ!!」の館内放送とソーランの音楽で起床しました。

朝食を食べ,出発準備,部屋の掃除をし,全班,8時40分までにタクシードライバーの方と雨の京都の街に繰り出して行きました。

実行委員が代表して宿舎の方にお礼をしました。
薬師寺のお坊さんからの「見えないところで自分を支えてくれている方の存在に気づき,感謝すること」というメッセージ。
宿舎の方への感謝の気持ちをもちながら,京都を満喫してきてほしいと思います。











〈修学旅行〉班行動,無事に終了(5月12日)

修学旅行2日目 その3

到着締切時間の17時に間に合わなかった班がありましたが,全班,宿舎に戻ってくることができました。

ほとんどの生徒が17時に間に合うように,宿舎に向かって必死に走ってきました。
決められたこと,決めたことをしっかり守ろうと努力する。とても立派だなと思いました。







〈修学旅行〉たくさん朝食を食べ,宿舎を出発しましま(5月12日)

修学旅行2日目 その2

西本願寺の早朝散歩後,宿舎に戻り,朝食となりました。
「寝起き八中ソーラン」と西本願寺早朝散歩のおかげで,お腹がすき,朝食をたくさん食べることができました。

9時にはすべての班が出発チェックを終え,京の街に繰り出して行きました。







〈修学旅行〉「寝起き八中ソーラン」と西本願寺早朝散歩(5月12日)

修学旅行2日目

清々しい朝です。

6時15分に実行委員の館内放送とソーランの音楽で目覚めました。実行委員の「それでは,いってみよー!かまえっ!!」の後のソーランの音楽。「寝起き八中ソーラン」ですっきり目覚めました。

その後,宿舎近くの西本願寺に向かい,学年写真を撮り,短い時間でしたが境内を散歩しました。







〈修学旅行〉宿舎に到着しました(5月11日)

修学旅行1日目 その4

薬師寺を見学後,東大寺大仏殿,奈良公園を行動班毎に約1時間半見学しました。

その後,京都の宿舎に向かいました。

宿舎では実行委員と室長のみんなが代表して宿舎の方にあいさつをし,部屋毎に夕飯となりました。50分という食事時間でしたが,時間いっぱい,たっくさん食べていました。







〈修学旅行〉法隆寺と薬師寺を見学(5月11日)

修学旅行1日目 その3

奈良での見学地1つ目,法隆寺では五重塔をバックにクラス写真を撮ったり,国宝や重要文化財に指定されたたくさんの文化財を見学したりしました。

見学地2つ目,薬師寺ではお坊さんにとってもありがたいお話をとっても楽しくしていただきました。

お坊さんの「立川の有名なものは?」の質問にたくさんの生徒が声をそろえて「ウド!」と答え,「奈良の有名なものは?」の質問に「シカ!」と答えていました。
とってもほほえましかったです。


 





〈修学旅行〉新大阪駅に到着し,バスで奈良へ(5月11日)

修学旅行1日目 その2

10時から早めのお昼ご飯を食べました。
10時からでしたが,朝起きるのが早かったので,「お腹すいたー。早くお昼ご飯食べたい」という生徒がいました。みんな,よく食べていて良かったです。

予定通りに新大阪駅に到着し,バスに乗車しました。

あべのハルカスを左手に見ながら,バスガイドさんの話を聞きながら,奈良に向かっています。







〈修学旅行〉無事に新幹線に乗車(5月11日)

修学旅行1日目

参加予定の生徒,全員出席です。

行動班毎に立川駅から中央線で東京駅に向かい,全班,東京駅に到着しました。

東京駅で出発式を行い,無事に8時23分発の新幹線に乗車しました。

現在,新幹線内でとっても盛り上がっています。

出発式での校長先生からのメッセージ,「八中生としてのプライド」をもって,奈良・京都での2泊3日を仲間と共に過ごしてほしいです。

不定期になりますが,今後も三年生の様子をお伝えしていきます。







荷物積み込み(5月10日)

 3年生は、明日から修学旅行です。今朝は、荷物をトラックに積み込みました。いよいよ明日になりますね。集団行動を意識して、楽しい修学旅行を期待しています。

         

         

生徒総会の様子(5月7日)

 本日、生徒総会が行われました。生徒会長からは、力強く「よりよい八中を目指して、生徒全員で作っていく、そのために一人一人が何ができるかを考える場にしたい」と話がありました。それぞれの委員会などの活動が承認されましたので、皆さんの行動に期待しています。

      

       

       

明日、八中で男子バスケットボール部の試合が行われます(5月2日)

明日、5月3日、八中でバスケットボールの10ブロック(昭島市・小金井市・小平市・国立市・国分寺市・立川市)春季大会の準決勝・決勝が行われます。

11時40分頃より八中男子バスケットボール部の準決勝の試合が行われます。
準決勝の試合に勝利すると、15時40分頃より決勝の試合が行われます。

応援よろしくお願いいたします!



八中ソーランの様子(5月1日)

 6校時に全校で8中ソーランの練習が行われました。2,3年生が最初に踊りをみせ、その後、グループに分かれて先輩たちが1年生に踊りを教えていました。先輩が後輩たちに伝えていく大切なものがあると思います。それが伝統にもなり、8中の誇りにつながっていくと思います。毎回の練習を大切にしていきましょう。

    

    

    

    

   

朝礼の様子(5月1日)

 4月が終わり、5月に入りました。4月は緊張していた学校生活を過ごしていたと思われます。疲れが出始める頃ですが、ゴールデンウイークは、少しゆっくりできるとよいですね。
 朝礼では、校長先生から、考えることを通して、判断をすることが大切であり、それが大人の近道であるお話がありました。
 「なぜ」という疑問をもち、それを自分で探して調べ、わかると学習が楽しくなってきますね。考えるためには、つねに「なぜなのかな」「どうしてなのかな」と振り返ってみてください。