日誌

音楽鑑賞教室の様子(5月16日)

 本日、2年生を対象に音楽鑑賞教室がありました。国立音楽大学でオーケストラの演奏を聴きました。新生小学校の5年生の時にも聴きに行ったことがあるようです。その時と比べて何か違いを感じましたか。弦楽器、木管楽器、金管楽器、打楽器の紹介と演奏、国立音楽大学のパイプオルガンの演奏(パイプが4960本)等、本物を聴くことにより、皆さんの心に響くものがあったと思います。