日誌

2016年1月の記事一覧

喜ぶ・デレ 校長日誌 NO179 今日の給食(2016/1/20)

校長日誌 NO179 今日の給食(2016/1/20)

 今日の給食、ではなく、昨日の給食となってしまいました。遅れてすみません。

給食メニュー:赤米いりご飯、サバの竜田揚げ、白滝のピリ辛炒め、なめこと豆腐の味噌汁、牛乳
超和食。おいしゅうございました。

 

喜ぶ・デレ 校長日誌 NO178 今日の給食(2016/01/19)

校長日誌 NO178 今日の給食(2016/01/19)

 今日の給食メニュー
 今日は、道路が凍結していて、通勤もご苦労されたのではないでしょうか。私は、昨日に続き、駅まで自転車に乗ることが出来ずまた大変でした。
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:けんちんうどん、たこ揚げボール、大豆と昆布の煮付け、りんご、牛乳
超和食。美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から No177 (2016/1/18)

校長日誌 西砂の空から No177 (2016/1/18)

 昨日、出張のため、西武立川駅に行くと、歩道の雪かきがしっかりされていました。駅のホームには雪はほとんどありませんでした。西武鉄道の人や市の人が雪かきをしてくれたのでしょう。仕事の一部とはいえ、ありがたいことです。
 学校では、先生方や主事さんが雪かきをしてくれました。ありがたいことです。
   

 

喜ぶ・デレ 校長日誌 西砂の空から NO176 (2016/01/18)

校長日誌 西砂の空から NO176 (2016/01/18)

 ベーシックドリルタイム

 西砂小学校では、金曜日の朝、「基礎基本の力の定着」を目標として、「ベーシックドリルタイム」に取り組んでいます。
 教材は、東京都教育委員会が作成した「東京ベーシックドリル」です。1年生から4年生までの算数のドリルがあり、「一学年前の算数ドリルを行う」こととなっています。
 先週の金曜日のベーシックドリルタイムの様子を紹介します。
 

 
 これからも毎週金曜日の朝は、全学級でベーシックドリルに取り組みます。

喜ぶ・デレ 校長日誌 NO175 今日の給食(2016/01/18)

校長日誌 NO175 今日の給食(2016/01/18)

 今日の大雪には参りました。
 私は、東大和市駅6:55発の西武拝島線の拝島行きに乗車しようとしましたが、当該の列車が来たのが7:55。何と、1時間もホームで待たされる羽目になりました。(読者の皆さんの中にも大変な思いをされた方も多いのではないでしょうか。)

 さて、今日の給食です。こんな大雪でも、給食はしっかり提供されました。
 

今日の給食メニュー:里芋ご飯、鮭の塩焼き、豚汁、ネーブルオレンジ、牛乳
超和食。美味しゅうございました。