校長日誌

カテゴリ:校長日誌

保護者会のお礼

 昨日で、にじいろ学級・6年生を除く全ての学年の保護者会を滞りなく終えさせていただくことがことができました。特に4年生の「二分の一成人式」には、たくさんの保護者にご参観いただくとともに、保護者会にも多数参加していただくことができました。

 私達教師としては、できるだけたくさんの保護者の皆様に保護者会にお越しいただき、保護者同士の交流を深めながら、お子様の1年間の成長を語り合う場にしたいと考えております。次年度は、少しでも多くの保護者の皆様に保護者会に参加していただけるよう、授業参観と保護者会をセットにしたり、ご報告内容の工夫を図ったりする等、改善策を検討していきます。 

 今回、ご多用の中、本校保護者会のためにご来校いただきました全ての保護者の皆様方に厚く御礼申し上げます。

 

季節外れの暖かさの穏やかな1日に思ったこと

 今週は、天気が下り坂で雨模様の1週間でしたが、20日(火)の午前中は、2月とは思えない位、暖かい1日でした。この日の中休みは全校児童が外に出て、各学級で長縄跳びを行いました。個人で跳ぶ縄跳びもいい運動になりますが、みんなで1本の大縄を跳ぶことで、子どもたちもより和気あいあいとして、笑顔が多く見られました。

 また教職員も全員外に出て、子どもたちとともに長縄跳びに取り組む様子や子どもたちが生き生きとして楽しそうに長縄跳びに挑戦する姿を見ていて、本当にありがたいことだと改めてとても嬉しく思いました。

 本日予定していた、にじいろ学級の遠足は、天候不良のため29日(木)へと順延されましたが、子どもたちがとても楽しみにしているので、来週こそは行けるように願いたいと思います。

 明日から3連休となります。本校全体の欠席者数は多くはありませんが、まだまだ感染症の影響が心配です。お休みを満喫ししつつ、各ご家庭で早寝・早起き・朝ごはんへのご協力をお願いします。

 

全校集会の様子

 今日は、全校集会の様子をお伝えします。最近、活躍の機会が多い集会委員会が今回「投げたものは何だろう!?」というゲームを企画し、体育館で全校児童が参加しました。内容としては、体育館のステージ上にある幕の間を通過した物が何であったのかを当てるというゲームです。

 6学年分の企画が用意されていて、各学年ずつ答える形式で行われました。ボールや人形等、ズバリ正解を当てて、それぞれの学年で大盛りあがりでしたが、5年生の問題でまさか、担任の先生が通過!?するというところでたくさんの笑いが起きました。

 本校の大事なキャッチフレーズの「しあわせの風」の「わ」は、笑いです。こうして朝からみんなで一堂に会して笑い合えることで、一日を楽しい気持ちで過ごすことができました。笑いは、好機を生み出すことにつながりますので、これからも子どもたちにはたくさん笑って、みんなで楽しく学校生活を過ごしてほしいと思います。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生たちの放課後 〜OJT研修の様子〜

 今日は、先生たちの放課後のOJT研修会の様子をお伝えします。最初に、養護教諭の先生から「災害時のトイレ対策」ということで、防災教育についての話がありました。地震等の有事の際、一番困るのはトイレです。学校における仮設トイレの設置場所や普段から携帯用トイレを常備しておくこと等、具体的な事例紹介を通して、改めて教員全体で防災意識が高まりました。

 次に、特別支援教室「キラリ」の先生からは、「手軽にできるトークトレーニング」ということで、各学級で子どもたちの話す力を伸ばしたり、学級開きなどの際に子どもたち同士の関係性を深めたりするための取組について紹介がありました。実際に先生たちが子ども役で学習活動を体験してみることで、さらに理解が深まったようです。

 こうして、毎月先生たちは、お互いの得意分野を教え合い、互いに学び合う取組を続けています。先生たちもこうして楽しみながら勉強していますので、是非各ご家庭でも子どもたちに短時間集中で、楽しみながら勉強に励むよう、お声がけいただくと幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

縄跳び旬間、盛り上がっています!

 先日、お伝えした縄跳び旬間ですが、限られた校庭のスペースをうまく使い、子どもたちは元気よく色々な技に挑戦しながら縄跳びを行っています。

 今週は4日間という短い1週間でしたが、子どもたちには是非、土日も近くの公園などで縄跳びをすることで体を動かしてほしいと思います。そして、ご飯をしっかりと食べ、睡眠も十分にとることで体調を整え、また月曜日から元気よく学校に登校してほしいと思います。

 最近、風邪症状の欠席が増えつつありますので、保護者の皆様におかれましては、ご家庭でのお子様の健康管理の程、よろしくお願いいたします。