文字
背景
行間
日誌
日誌
長縄週間が始まりました!
今日から長縄週間が始まりました!
各クラス3分間で8の字跳び(1年生は大波小波)に挑戦します。
来週の木曜日に実施予定の長縄記録会に向けて頑張っていきます!!
6年生 救急救命講習会
6月17日(火)
立川消防署の方にゲストティーチャーに来ていただき、救急救命講習を行っていただきました。
それぞれのグループに分かれて、心臓マッサージの仕方やAEDの使い方などを教えていただいてから、役割分担をして、ロールプレイを行いました。
消防署の方のアドバイスをしっかりと聞き、真剣な表情でロールプレイに取り組む姿は立派でした!
(写真は2組の様子です)
日々の様子(5年生)
5年生は、先週に水泳の授業が開始されました。学校で一番早いプール開きです。
今週からは、気温がぐんと高くなる予報です。休み時間等、校庭で多くの子ども達が楽しく遊んでいる様子が見られますが、熱中症の心配もありますので、水分補給の呼びかけをしていきたいと思います。
6年 こころの劇場
本日、八王子のJ:COMホールにて、劇団四季ミュージカル『王子と少年』の観劇をしました。
「大切なのは、姿かたちではなく、本当の自分らしさを見つめること」として考えながら楽しく観劇することができました。
今週は、日光移動教室もあり、疲れもかなり溜まっている様子でした。来週も忙しくなりそうですが、全員の力を合わせて乗り越えていきたいと思います。
水泳指導【3年生】
3年生は今週初めての水泳の授業でした。
水に入ると「冷たい!」と言いながらも元気よく顔に水をかけあったり、もぐったりするうちに勘が戻り、笑顔で水に慣れようとしていました。
今年度も安全に気を付けて楽しみながら水泳運動を学習できるようにしていきます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
生活時程・他