日誌

日誌

あいさつ当番(4年生)

今月は4年生のあいさつ当番の月です。

今日は1組が昇降口や階段付近に立ち、元気にあいさつを行いました。

朝の会で話を聞くと、気持ちよく挨拶ができた人が多い様子でした。

当番の日だけでなく、日頃から気持ちの良い挨拶が自然とできるよう、これからの取組みも頑張ってほしいと思います。

3年生 食育の学習

3年生は食育の学習をしました。

農家の方にお越しいただき、立川市で収穫された野菜や果物を実際に見せていただきながら、野菜の育ち方や育て方の工夫など教えていただきました。

沢山の種類の野菜や果物を立川市で収穫されていることが分かりました。

これからも給食に出る野菜や果物も残さず食べようと振り返ることができました。

 

5年生の様子

 5年生は、一時欠席の子が多かったのですが、ここに来て休みが減ってきました。明日(12/3)のミニ音楽会に向けて3回、学年合同練習を行いました。練習するたびに上手になる様子を見ていて、この学年の子は、すごい力をもっているんだなぁと、改めて感じました。もうすぐ、2学期が終わります。3学期には、6年生に進級することを頭に入れて、より高い目標をもって頑張ってほしいと感じた1日でした。

【ハッピータイム】 11月29日(金)

本校では異学年交流を行うため、毎月1回程度、

ハッピータイムを実施しています。

 

6年生中心に異学年で楽しめる遊びの企画・準備を行い、校庭や体育館にて実施します。

今回は天気がとても良く、思いっきり遊ぶことができました。

 

これからも必要に応じて異学年交流が継続できるよう、検討を重ねていきます。

【5年生】校外学習に行ってきました!

5年生社会科「未来をつくりだす工業生産」の学習の一環として「コカ・コーラ多摩工場」へ、

理科「植物」「電磁石」「体のつくり」等の学習の一環として「多摩六都科学館」へ行ってきました。

 

コカ・コーラでは、コカ・コーラの歴史やコーラの作り方、

多摩工場の設備等を教えてもらいました。

また、実際に製造ラインも見せてもらいました。

たくさんの空の缶が流れてきて

一瞬で洗浄され、回転しながら中にコーヒーを注入され

回転しながら蓋がつけられる。

ハイスピードで目の前を流れていく缶に、

子どもたちは夢中で見入っていました。

コカ・コーラさんのご厚意でビンのコーラを提供していただきました。

(苦手なお子さんはジュースかお茶をもらっています。)

今では限定されたお店でしか販売されていないビンのコーラの味は

格別でした。

 

多摩六都科学館では

「チャレンジの部屋」(モノの運動や光、元素の性質)

「からだの部屋」

「しくみの部屋」(電気、水、音の性質)

「自然の部屋」

「地球の部屋」

「プラネタリウム」を体験しながら学習しました。

月での無重力体験コーナーが大人気で最後まで行列ができていて

体験できない子がいたほどでした。

昆虫の標本、鉱物の展示も多く、

理科の学習において幅広く学習することができました。

最後に視聴したプラネタリウムでは、オーロラについて学習しました。

ドーム全体がスクリーンになっており、大迫力の映像でした。

日本ではほとんど見ることができないオーロラの美しさに心を奪われた子供たちがたくさんいました。

 

カレンダー
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
1
 
2
 
3
 
4
 
生活時程・他