日誌

2017年5月の記事一覧

5年 八ヶ岳自然教室に向けて

今日の1校時に校長室でパソコンに向かって仕事をしていると、体育館から「マイムマイム・・・!」と、元気のよい声が聞こえてきました。覗いてみると、5年生が6月7日からの八ヶ岳自然教室に向けて、キャンプファイヤーの取り組みを行っていました。みんな笑顔で、仲良く手をつなぎ、楽しそうにマイムマイムを踊っていました。
  

AED


今日の校長先生のお話は「救命救急」についてでした。

学校のAEDの場所を確認し、もしものときもばっちりです!

さぁ、町中にはどこにあるのかな?

4年 お茶摘み体験~お茶づくり

5月11日〈木)3・4校時に、4年生が総合的な学習の時間で立川市民科の授業の一つでもある、「お茶について調べよう」の学習の【お茶摘み体験】を行いました。毎年、学校北側の地元農家の別所さんにご協力いただき、別所さんのお茶畑でお茶摘みさせていただいています。翌日の12日(金)には、各学級ごとに家庭科室で、ボランティアのお母さんたちのご協力のもと、摘んできた葉を炒って茶葉にして、お茶にしていただきました。
 
  みんなで並んで、仲良くお茶摘み     別所さん、質問にも丁寧に答えてくれました
  
           ホットプレートでよく炒って                もみほぐします

6年救急救命講習

連休明けの5月8日(月)3・4校時に、立川消防署砂川出張所の方々を講師として、6年生の救急救命講習が行われました。これは、今年度より立川市民科の取り組みの一つとして、市内全小学校の6年生で実施されます。災害時に、子供でもできることをという意識付けの観点で、心肺蘇生法とAEDの操作を学習しました。
どの子も真剣なまなざしで、一生懸命取り組んでいました。
 
                                まずは、消防署員の方がお手本です
  
                         友だちと協力し合ってがんばりました

ファンカッション


先日、音楽鑑賞教室がありました。

打楽器でこんなにたくさんの曲が演奏できるなんて驚きました。
今年度、11月に音楽会があります。
今回学んだことを各学年、どのように生かすのかとても楽しみです!