校長日誌

2024年1月の記事一覧

校外学習の様子(5年生)

 25日(木)5年生は、読売新聞社本社と国立科学博物館へ校外学習に出かけました。読売新聞社では、新聞がどのようにして購読者の手元に行き渡るのかについての映像を見た後、校閲体験が行われました。与えられた例題の中から10個の間違えを見つけるという課題では、一見すると良く分からないため(例:☓埼玉市→○さいたま市等)、子どもたちは朝から脳をフル回転させて懸命に取り組む様子が見られました。また、この日全員で撮影した写真を掲載した大山小オリジナルの新聞をお土産にいただき、子どもたちは大喜びでした。

 楠公レストハウスでは、寒風吹きすさぶ中での昼食となりましたが、実にすっきりとした晴天の下、芝生の上で食べるお弁当は格別だったようで、笑顔でもりもり食べる様子が見られました。

 国立科学博物館では、日本館(日本列島成立からの様々な生き物、化石などについての展示有)や地球館(科学技術の歩みや地球史等の展示有)をグループで回るスタイルでの学習活動を行いました。子どもたちの様子を見ていると、教室では行えない本物を直に見て学ぶという体験活動により、学習意欲や主体的に学ぶ姿勢が高まる雰囲気を感じました。

 今回、お世話になった読売新聞社本社様、国立科学博物館様、そして朝早くからお弁当のご準備をしてくださった保護者の皆様に心より感謝申し上げます。