文字
背景
行間
お知らせ
【台風等気象災害時の対応】8月28日更新
・R6(最新版)災害時の対応について R.6.8.28更新.pdf
【体罰防止】
・令和6年度 体罰根絶宣言ポスター.pdf
【連絡アプリ「tetoru」保護者向けガイド】
tetoru保護者向けガイド
【安心・安全な学校生活を送るために】
不安や悩みがあるときは、1人で悩まず、相談しましょう。
【東京都教育委員会よりお知らせ】
『お子さんの学力向上のために大切なこと』(東京都教育委員会HPへリンク)
・・・東京都の小学校第4学年〜中学校第3学年までを対象として実施した「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の調査結果をもとに、お子さんの学習や生活についてご家庭で取り組んでいただきたいことを紹介しています。ご活用いただき、お子さんの学びへのより一層のご支援をお願いいたします。
【PTA:定期総会の議案書】
『お子さんの学力向上のために大切なこと』(東京都教育委員会HPへリンク)
・・・東京都の小学校第4学年〜中学校第3学年までを対象として実施した「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の調査結果をもとに、お子さんの学習や生活についてご家庭で取り組んでいただきたいことを紹介しています。ご活用いただき、お子さんの学びへのより一層のご支援をお願いいたします。
【PTA:定期総会の議案書】
【卒業生の歌】
※令和2年度の卒業生が歌ったものです。録音機材の関係で音が割れてしまうことがあります。ご了承ください。
*市立中学校の電話対応における音声案内の開始について*
・電話応対音声案内開始
*生徒の学習保障について*
【家庭学習:学びのリンク集】
・子供の学び応援サイトへのリンク(文部科学省)
・学びの支援サイトへのリンク(東京都教育委員会)
*1週間の家庭学習「時間割」の例
*時間割表(印刷して使ってください) ・・・Word版はこちら。
・#学びを止めない未来の教室へのリンク(経済産業省)
【家庭学習:これもやってみよう!】
(^_^)/ 動画 自宅でも体を動かそう!・・・New動きの解説はこちら。
動画は転載禁止とします。
新着情報
日誌
学校のできごと
スキー移動教室 2日目 講習(午後)
午後の講習では、全班がリフトで上がり滑走しました。
時々、雲の切れ目から太陽が顔を出していましたが、気温は低く、特に上の方は風が冷たかったです。
でも、みんな元気に講習に参加し、どの班も着実に上達しています。
いよいよ明日の午前が最後の講習です。
スキー移動教室 2日目 昼食
今日の昼食はハンバーグデミグラスソース、サラダ、ご飯、お味噌汁でした。
スキー移動教室 2日目 講習(午前)
一度止んだ雪がまた降り始めました。
始めにゲレンデをバックにクラス集合写真を撮り、その後、講習が始まりました。
山頂近くは風が強かったですが、雪質は良く、滑りやすいコンディションで講習を行うことができました。
スキー移動教室 2日目 朝食
2日目の朝を迎えました。
さっきまで降り続いていた雪も止んだようです。
朝ご飯をしっかり食べて、講習へGo!
スキー移動教室 2日目 朝のゲレンデ
昨晩から降り続く雪で、ゲレンデはこんな感じです。
早朝から圧雪車が出て整備を行っています。
サイト案内
訪問者数
8
1
3
0
9
6