一中日誌 「今日の学校」

学校の出来事

今日の学校 part 3


今日から正規時間割で授業が展開され、各教科でガイダンスが行われています。
一年生の保健体育の授業では、集団行動の学習を行いました。
隊形の移動や方向転換なども、スムーズにできるようになってきています!

その様子がこちら!

   (右へならえの整列をしています!)

今日の学校 part 2


本日は、全学年でWAT(観点・領域別達成度検査)が実施されています。それぞれの教室で、集中した空気感がただよっています。

時計を見て、急いで手を動かす生徒や、問題を解き終えた後も、問題用紙と解答用紙を交互に見て確認をする生徒も多く、時間の限り、取り組む様子が見られました。

その様子がこちら!!

    (集中して取り組んでいます!)

今日の学校 part 1


今日は下校のタイミングで、体育着の受け渡しが行われました。
大行列ができていたのですが、列を崩さずきちんと待つことができていました。大変、素晴らしいことですね。
1年生はクラスを超えて楽しそうにしていて、安心しています。

その様子がこちら!!




    (こんなに長い列ができていました!)

新入生歓迎会


昨日の入学式に続き、本日は、新入生歓迎会が5校時に行われました。
拍手で迎えられた1年生は少し恥ずかしそうにしながら、入場していました。
歓迎会では、生徒会役員からの歓迎の言葉や委員会などの役割について、スライドを使っての説明がありました。
また、花鉢と生徒手帳も2・3年生から手渡され、一中生としての自覚の芽生えが見られた会となりました。

こちらの記事を
学校行事に掲載しましたので、ぜひご覧ください!

入学式


本日、小雨の降る中、入学式が行われました。
教室で待機している間は、新入生に緊張の面持ちが見られました。
その後、担任との学活を経て、入学式の会場へ。

もっとも、印象に残ったのは、新入生呼名への返事でした。
体育館に響き渡った「はい!」という返事。
それに続くまたも体育館に響く「はい!」という返事。
緊張している中にも、とても立派な姿を新入生は見せてくれました。


こちらの記事は、
学校行事に掲載されておりますので、ぜひご覧ください。