一中日誌 「今日の学校」

学校の出来事

今日の学校 part 8


今日の午前は学校公開、午後からは保護者会・PTA総会が行われます。
朝8時25分から公開していますが、10時40分現在で、約200名の方にお越しいただいております。現在は3校時が行われています。

授業の様子をお伝えします。





 I組 保健体育の様子です。50m走のスタートの動作を説明したあとに、記録を測りました。










1年 英語の様子です。各アルファベットの正しい発声の確認をしました。







2年 家庭科の様子です。春のおすすめコーディネートをデザインする学習を行いました。生徒たちは、楽しそうに意見を交わしながら取り組んでいました。

今日の学校 part 7



昨日に引き続き、仮入部の様子をお伝えします!
今日は陸上部の練習の様子です。基礎練習の中で、速く走るためには欠かせないスキッピングを行っていました。
顧問の先生は一人一人に声を掛け、一年生も上級生の動作を見て、笑顔や真剣な顔を見ることができました。

今日の学校 part 6



今日から仮入部期間となり、1年生は、放課後から17時までの約1時間程度、部活動を体験しました。男子バスケ部では、外練習として、ポートボールやボールハンドリングで競争するなど、練習メニューを工夫。
ソフトテニス部では、集合して話を聞く輪が一段と大きくなっており、活気にあふれていました。
上級生は、優しく一年生に話しかけたり、説明をしたりと、積極的に動き回っていました。こういった活動を通して、生徒間の絆が深まっていきます。明日からの仮入部も楽しみです!



  (ソフトテニス部でコーチの話を聞く生徒たち)

今日の学校 part 5


今日は、部活動説明会がありました! 部長が部活動紹介をしたあとに、各部の練習風景の様子を映像で流しました。1年生は楽しそうに見ていたので、明日から始まる仮入部期間、各部ともにぎわいそうな予感がします!




部長が1年生に部活の練習や試合結果などを説明しているシーンです!!











こちらは、スライドを使って作成した各部の活動風景の映像です。男子バスケ部の試合中の様子がわかります。迫力ある映像に1年生は食い入るように見ていました。

今日の学校 part 4


今日は、2学年の学年集会(総合的な学習の時間のガイダンス)の様子をお伝えします。
生徒に向けて一年間の見通しを伝え、「どのような姿になってほしいか」という話をしました。
その間、生徒たちは、顔を上げて、静かに話を聞いていました。

また、話の終わりには、顔を上げていた生徒は、さらに背筋を伸ばし、合わせ礼をしていました。その「姿勢を正す」という気持ちに清々しさを感じました。

その様子がこちら!

    (体育座りで先生の話を聞く姿)