一中日誌 「今日の学校」

学校の出来事

1年生の授業の様子

GW前半がおわり、入学してから3週間経ちました。慣れてきたクラスで元気いっぱい授業に臨んでいます。

本日の学校 4月26日離任式

▼生徒からの別れの言葉が立派でした。都合で出席できなかった教職員にも、代表生徒がていねいに手紙を読み上げてくれました。一中生の凛とした姿に、異動の教職員が感激していました。涙も笑いもあり、ゆったりと時がながれました。

本日の学校 修学旅行に向けて

5月の修学旅行に向けて、3学年では準備が本格化しています。

行動班・宿舎班の決定、係決め、班行動でのルート決めなど、決めることは盛り沢山で大忙しです。

しかし、生徒たちは今までの経験を活かして、お互いに案を出し合いながら、自主的に準備を進めています。

行きたいところリスト作り 行動班決め

バス座席決め① バス座席決め②

立川市民科

小学校から継続している立川市民科を行いました。小学校のときに何を書いていたのかを振り返り、これからクラスで頑張りたいことについて話し合いました。

本日の学校 3学年最初の一週間

4月8日(月)からの一週間、3学年では様々な取り組みを通して、新たなクラスの組織づくりを行いました。

学年集会では教職員一人ひとりからの自己紹介を聞き、入学式後の学活では、中学生になって初めて同じクラスになった人からサインを貰う「サイン集め」を行いました。新しいクラスになり、話したことがない人もいる中で、生徒たちは緊張しながらもお互いに声を掛け合って関係を作っていました。

それ以外にも、1年生を対象にした部活動紹介の場では、各部活の3年生代表メンバーが、工夫とユーモアあふれる紹介を行い、1年生は大盛りあがりでした。最高学年としての頼もしさを感じられる時間となりました。

修学旅行に向けての取り組みもいよいよ本格化しており、今後のたくさんの行事や日々の活動に向けて、3年生は着実に準備を進めています。その反面、まだ環境の変化への不安や緊張もあると思うので、ご家庭でも、ぜひ学校での様子などを話題に挙げて、様子を聞いてみてください。

 サイン集め

部活動紹介 修学旅行に向けて

 

部活動紹介

本日の5時間目に部活動紹介を行いました。1年生たちはどの部活に入りたくなったでしょうか。

1学年 学年集会

昨日、1年生の学校での活動が始まりました。2時間目は体育館で学年集会でした。整列指導、生活指導、この学年の目標、学年の先生の紹介など、生徒たちがこの学校で生活していく中での「当たり前」について学びました。

入学式

昨日、令和6年度入学式を行いました。あいにくの空模様でしたが、たくさんの保護者の方々に見守られながら、中学校生活が始まる一年生たちの元気のよい返事が響きました。新しい風が一中に吹き込まれ、より一層身が引き締まります。

本日の学校 入学式

▼4月9日第78回入学式を挙行しました。雨の中、ご来校ありがとうございました。

描いた夢の実現を祈念します。3年生の参列に感謝です。

本日の学校 3学年学年集会

4月8日(月)、新3学年のスタートとして、学年集会を行いました。

今回は、学年職員一人ひとりからの自己紹介のみ行いましたが、新クラスで集まったばかりだったせいか、生徒は少し緊張した面持ちで話を聞いていました。

職員も生徒も、新メンバーを迎えてのスタートとなります。

保護者の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

 

本日の学校 4月8日始業式

▼始業式が行われました。令和6年度の教育活動の開始です。

校長が「一人一人の目標達成を祈念する」旨の講話をしました。

本日の学校 2学年最後の学年集会

 3月25日(月)、2学年では今年度最後の学年集会を行いました。いつもどおり、学級委員から各クラスの3学期の反省や、クラスのために頑張ってくれた人の発表があり、その後は、合同体育の表彰式、先生たちからの一言と続きました。最後には、修学旅行の準備のために尽力してくれた準備委員へも、感謝の拍手を贈りました。

 今年度も、日々の授業や多くの行事をこの学年で過ごしてきました。生徒にとっては、楽しいことも苦労したこともどちらもあったと思いますが、それと同時にたくさんの思い出と経験が生まれたことと思います。生徒一人ひとりが、よく頑張った一年間でした。

 保護者の皆様、今年度も学年、学校の活動に、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。学年職員一同、心より感謝申し上げます。来年度も、引き続きよろしくお願いいたします。

 

〈合同体育結果〉

ドッジボール:優勝 D組  準優勝 B組

全員リレー:優勝 B組  

声出たね〜賞:A組 B組 C組 D組

 

本日の学校 2学年合同体育

 3月22日(金)の1,2時間目を使って、合同体育を行いました。各クラスの体育係が企画、運営を担い、放課後の時間を使って準備をしてくれました。クラス対抗ドッジボール、鬼ごっこ、全員リレーの3種目です。

 ドッジボールでは、途中からボールが2個に増え、緊張感いっぱいのなか、楽しそうな声がそこかしこから上がりました。鬼ごっこでは、始めは体育係の数名が鬼で、捕まった人も鬼になるというルールでした。鬼になった人は目印に、体育大会で使ったクラスカラーのはちまきを腕に巻いて走ります。鬼のほうが多くなってからは、色とりどりのはちまきの間を必死に逃げる人への歓声が巻き起こりました。最後の全員リレーは、体育大会のとき以上の接戦と声援のなかで行われ、全員が全力で走り、学年全体の仲が深まる時間となりました。

 

 

本日の学校 修了式

■令和5年度の修了式を迎えました。校長は代表生徒に修了証を渡し、生徒の一人一人の成長に敬意を表しました。式後は異動する教員、産休に入る教員からメッセージがあり、生徒は静かに聞き入っていました。結びに恐縮ですが、保護者の皆様のご理解、ご協力に教職員一同深謝致します。(3月25日校長)

本日の学校 2学年学年レク

3月21日(木)の4時間目、学級委員主催の学年レクを行いました。

 まずは学級委員が作った、一年間をまとめたスライドの上映でした。体育大会から始まり、鎌倉校外学習、合唱コンクール、職場体験、ダンス発表会に至るまでを、写真・音楽とともに大盛りあがりで振り返りました。

 その後は、一年間の出来事を題材に謎探しクイズ大会を行いました。生徒が自由に動き回り、体育館内に隠されたクイズに答えていきます。みんな記憶を頼りに答えを考え、学級委員に答え合わせをしてもらいに行きました。予想外の場所から見つかるクイズもあり、みんな真剣に探していました。

 

  

 

本日の学校 租税教室

▼3月11日 立川法人会様のご協力で、3年生対象の租税教室が開催されました。税金の意義を学ぶ良い機会となりました。

本日の学校 セーフティー教室

本日は、2月1日に全校生徒に向けて行われたセーフティー教室についてお知らせいたします。

講師の方をお招きして、スマートフォンやSNSを利用するにあたって、どんな危険があるか、どんなことに注意をしなければならないかを考えました。

わかりやすい映像を見て、お互いに意見交換をし、理解が深まったのではないかと思います。

大切なのは、セーフティー教室で学んだことを普段の生活で実践していくことです。

スマートフォンやSNSに踊らされることなく、上手に活用できる人になっていきましょう。

 

 

本日の学校 アルティメット講習会

本日は、1,2年生が行ったアルティメット講習会についてお知らせいたします。

1月後半体育の授業数回を使って、アルティメット講習会を行いました。

昨年に引き続き、日本の第一線で活躍している選手の方々をお招きし、フライングディスクの投げ方から試合の戦術まで幅広くご指導頂いています。

講習は6回ほどでしたが、生徒たちの技術も非常に上達していました。

 

 

本日の学校 2学年学年集会

遅ればせながら・・・2学期の終業式の日に行われた学年集会についてお知らせします。

学期最後のまとめとして、各クラスの学級委員から反省の発表がありました。また、もうすぐ迎える「3年生の0学期」について先生方からお話がありました。近頃の2学年では、1年生の頃に比べて、だいぶ学習意欲が高まってきた生徒、部活動に熱心に取り組み、中心になって後輩を引っ張っている生徒を多く見かけ、中堅学年としての自覚の芽生えを感じています。

その後は、学級委員主催のレク、「先生の武勇伝クイズ」が行われました。先生方の武勇伝を聞いて、それがどの先生のものか当てるというクイズで、生徒たちは大盛りあがりで予想していました。

 

 

本日の学校 修学旅行事前学習発表会

2学年では、2学期の後半から修学旅行に向けての事前学習を進めてきました。

そして、1月26日(金)、発表会を行いました。一人ひとりに与えられたテーマをもとに調べ、画用紙にまとめたものを、電子黒板に映して発表します。

今までの発表に比べると、NO原稿で堂々と発表する生徒や、クイズなどの工夫を凝らして発表をする生徒が増えて、成長を感じられる時間となりました。

 

 

 

 

本日の学校 「生徒会サミット・広島訪問」

▼1月27日 教育フォーラムが開かれました。生徒会サミットのようすと広島訪問の報告がありました。本校の代表生徒からも、それぞれの意義が述べられました。

             

本日の学校 「スキー教室閉校式」

▼11時20分スキー移動教室は閉校(閉講)式となりました。実施にあたりまして保護者の皆様より、ご理解とご協力をいただきました。ありがとうございました。生徒の中学校での良き思い出になれば幸いです。また関係各所の皆様、心より感謝申し上げます。

本日の学校 始業式

▼1月9日 始業式が行われました。校長から「一中生は、防災活動をはじめ自治会活動でも重要な担い手です。今年も責任と課題意識をもった行動を期待します。」という話がありました。

本日の学校 修学旅行ガイダンス

12月8日(金)、2学年では、来年度の修学旅行に向けてのガイダンスを行いました。

実際に修学旅行に行くのは、令和6年5月17日(金)からの予定ですが、事前の取り組みとしての事前学習が

12月11日(月)からいよいよ始まります。

スキー教室、鎌倉校外学習など、今までに積み重ねてきた学びの集大成が修学旅行です。事前学習のまとめ、発表から、今までで一番内容の濃い取り組みにできるよう、目標や流れを学年全体で確認しました。

2年生の間は、修学旅行準備委員が中心になって準備を進めていきます。ガイダンス当日も、一人ひとり気持ちのこもった挨拶をしていました。

 

本日の学校 落ち葉掃きボランティア活動

11月30日(木)と12月1日(金)の朝、生徒会本部の主催で落ち葉掃きボランティアを行いました。

朝早くから多くの生徒が集まり、学校の横の道の落ち葉をきれいに掃除しました。

みなさんが使う通学路は、普段は用務員さんがや地域の方々が掃除してくれています。

普段の学校生活が多くの人に支えられていることを実感できる2日間になったのではないでしょうか?

参加した人はお疲れ様でした!!

 

 

本日の学校 職場体験報告会

12月1日(金)、2学年では1年生を招いて、職場体験報告会を行いました。

10月の体験以降、班ごとに体験内容や学んだことを壁新聞にまとめ、発表練習をしてきました。

当日は1年生の前で緊張している生徒も多かったのですが、回数を重ねるごとに、声が出るようになり、表情も明るくなっていきました。中には手作りのお面を使って発表する班や、保育園児との鬼ごっこを再現する班など、ユーモアの光る発表もあり、1年生も楽しそうに聞いていました。

職場体験に関してはこれで一段落となります。今後は修学旅行に向けての準備が始まりますので、今までの集大成として、事前学習からしっかり取り組んでほしいと思います。

お忙しい中、足を運んでくださった保護者の皆様、事業所の皆様、ありがとうございました。

  

本日の学校 2学年がん教育

11月22日(水)、立川病院診療部長の秋山芳伸先生をお招きして、がんに関する講演をしていただきました。がんという病気が身近な存在ではない生徒も多いなかでしたが、スライドを用いたわかりやすい説明に、生徒たちは興味深そうに聞き入っていました。

 

 

本日の学校 生徒会本部の活動「VSキャップ」

本日は生徒会本部の活動についてお知らせします。

生徒会本部のメンバーは日々、学校をより良くするために動いてくれています。

現在は「VSキャップ」という取り組みが進行中です。

ペットボトルキャップを回収する際にお菓子の「きのこの山派」か「たけのこの里派」かを投票できるようになっているので、現在立川一中ではキャップの投票を通して、天下分け目の決戦が行われています。

すでに多くのキャップが集まっているようで、取り組みは大成功です。

結果発表が楽しみですね!

 

本日の学校 合唱コンクール

11月2日に合唱コンクールが行われました。

I組、1年生、2年生、3年生がそれぞれ今までの練習の成果を生かした素晴らしい合唱を響かせてくれました。

今年度より1日開催となり、有志合唱やPTA合唱、吹奏楽部の発表も行うことができました。

最後の全校合唱では、全校生徒の歌う「夢の世界を」がRISURUホール全体に響きわたり、感動的なフィナーレとなりました。

合唱コンクールを通して、クラスの絆がさらに深まったと思います。

この経験を普段の学校生活や次の行事につなげていきましょう!

 

 

 

 

立川市民科公開講座

▼現PTA会長小菅隆寛さんを講師として1年生対象に市民科公開講座を開催しました。識見にあふれたご講演は意義ある学びの場になりました。

今日の学校 小学生体験授業

10月13日に小学生体験授業が行われました。

第一小学校、第四小学校、新生小学校の6年生が一中に来て、

1時間目には、体育、音楽、家庭科、美術

2時間目には、国語、数学、英語、社会、理科

の授業を体験しました。

6年生の皆さんは、生き生きと授業を受けていて、来年から始まる中学校生活がますます楽しみになったのではないかと思います。

  

 

本日の学校 生徒会認証式

10月4日、生徒会認証式が行われました。

9月15日に行われた生徒会役員選挙で選ばれた生徒会本部役員が校長先生から認証状を受け取り、決意表明を行いました。

生徒会の本部役員は選挙で決まった人たちですが、生徒会には全校生徒が所属しています。

今回認証を受けた生徒会本部役員の人たちを中心に、全校生徒でよりよい一中をつくっていきましょう。

  

本日の学校 修学旅行

▼3年生が京都奈良修学旅行に行ってきました。(9月8日~10日)
出発時は台風による大雨でしたが、三日間好天に恵まれ、思い思いの学びができました。

本日の学校 2学年普通救命講習

 9月8日(金)2学年では、立川消防署などから講師の方をお呼びして、普通救命講習会を開いていただきました。
 まずは、心臓マッサージのやり方を習い、実際に全員が人形を使って体験しました。その後は人工呼吸の仕方、AEDの使い方など、人命救助に必要な技術や知識を習いました。その他にテキストも配られ、異物除去の仕方、止血法、例外的な場面でのAED使用の注意点なども学ぶことができました。
 終了後は、教室で一人ひとりが認定証を受け取りました。この体験をきっかけに、生徒の中で日頃の生活での安全への意識や、人命救助に対する意識が高まっていればと思います。
 

本日の学校 2学年職場体験ガイダンス

 来る10月10日(火)〜12日(木)、2学年では職場体験を実施する予定です。市内の様々な事業所、店舗、施設からご協力をいただき、3日間の就業体験をさせていただきます。
 それに向けての準備の第一歩として、9月5日(火)にガイダンスを実施しました。職場体験の目的や目標を確認し、先輩たちの写真や動画を見ながら、当日の活動のイメージを膨らませました。
 その後は教室で希望調査を行い、自分が実際に体験してみたい職種を選びました。なかなか決めきれない生徒がいる一方で、ものの数秒で決めてしまう生徒もいたりと様々でしたが、これから少しずつ、準備を進めていく予定です。ご家庭でもぜひ話題に挙げてみてください。
 なお、受け入れていただく施設の数や人数にも制限がありますので、全ての生徒が希望通りの職種で体験できるとは限りません。ご了承ください。
 

本日の学校 食缶給食始まる

▼食缶給食が始まりました。温かいご飯と汁物が
好評でした。今後も給食の時間で、バランス良く
栄養をとり、食事の時間を楽しんでくれることを
願っています。

本日の学校 9月1日 2学年学年集会

 9月1日(金)、2学期が始まりました。生徒全員が事件や事故に巻き込まれることなく、無事に学校に戻ってきたことを嬉しく思います。
 2学年は、始業式のあとに学年集会を行いました。2学期に始まる給食のことや、職場体験、合唱コンクール、生徒会役員選挙などについて、学年職員から話しました。
 いよいよ中堅学年として、学校を引っ張っていく時期が来ました。夏休みで生活リズムが乱れてしまった人もいるようですが、早く身体を学校モードに戻して、2年生としての自覚をもって、日々の授業や行事に取り組んでいきましょう。
 保護者の皆様、今学期もよろしくお願いいたいます。

 

本日の学校 始業式

▼2学期が始まりました。式後、生徒会役員挨拶、合唱
コンクールでの曲順抽選が行われました。生徒が一堂に
介し、久しぶりに校舎内に、にぎわいが戻りました。

本日の学校 吹奏楽コンクール

▼8月8日第63回東京都中学校吹奏楽コンクールが開催され
ました。本校吹奏楽部はL.ニーク作曲『運命の力』を演奏し、
見事、銀賞を受賞しました。おめでとうございます。
(於 府中の森芸術劇場ウイーンホール)

本日の学校 給食準備

▼「くるりんみんなのキッチン」の開設で、給食搬入出の
準備をおこなっています。市内でもトラックをみかけると
思います。夏休み中も準備に余念がありません。

本日の学校 2学年学年集会

7月24日(金)の終業式後、2学年で学年集会を行いました。
前半は、鎌倉校外学習のまとめを行いました。学級委員が事後アンケートの結果をまとめ、よくできたことや、反省点を発表しました。あわせて、各クラスの投票で決めた、事後学習のプレゼンテーションが上手だった班、個人の発表も行いました。
後半は、学期の振り返りを行いました。各クラスで上がったクラスの反省点に対して、学級委員から今後気をつけるべきことなどを話しました。また、各クラスで「授業中積極的に発言した人」「自分の仕事以上にクラスのために頑張っていた人」などの投票結果も発表され、拍手が起こっていました。
各投票の結果は、24日に配布したお便りに掲載しておりますで、ぜひご確認ください。
保護者の皆様、一学期も学年の活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

怒涛の一学期が終わりました。環境の変化や行事、連日の暑さで、疲れが溜まっている人もいると思います。夏休みの課題等もありますが、まずはリフレッシュをして、心と体を休め、二学期に向けてエネルギーをチャージしてきてほしいと思います。そして、2学期の始業式で、全員が元気に登校して来ることを、職員一同楽しみにしております。
良い夏休みを!!
 

本日の学校 終業式

▼終業式を迎えました。校長は「誰もが世の中の役に立つ存在、だからこそ
達成感を味わって生活してほしい。」と生き方の意義にもふれ、結びに始業
式での再会を期する話をしました。式後「食缶給食」等の説明がありました。

本日の学校 留学生は先生

▼7月21日 3年生が、留学生の方々から授業を受けました。生徒はおおいに
刺激を受け、いっそうグローバルなものの見方を身につけました。また、スロバ
キア、ウイグル、インドネシア、アメリカと、各国が身近に感じました。留学生
の皆様ありがとうございました。

本日の学校 鎌倉校外学習事後学習

 6月30日(金)、2学年では鎌倉校外学習を実施し、全班無事に班活動を終えることができました。保護者の皆様、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。 

 その直後から、生徒たちは事後学習に取り組んできました。各班の中で分担を決め、当日回った寺社仏閣やお昼のお店、小町通りなどについて、一人ずつがスライドにまとめました。そして、7月14日(金)、班ごとに発表を行いました。
 当日自分たちが撮った写真や、思い出話を交えながら、実際に目で見て、肌で感じて学んできたことを共有しあうことで、有意義な時間を過ごすことができました。
 この経験を、来年の修学旅行や、日々の生活に活かしてほしいと思います。