日誌

2024年5月の記事一覧

まちたんけん(2年生)

5月27日(月)

 

2年生が生活科の学習で「まちたんけん」に出かけました。

今日は東門を出て、すずかけ通りから泉体育館へ、青柳公園、ぺちゃんこ公園というルートで歩きました。

 

まちたんけんと言ってもただのお散歩ではありません、どんなお店や建物があるかをよくみて歩き、ここ行ったことがあるよ、などと言いながら、歩いてきました。

 

 

また来週は、学校の反対側へでかけます。

ヤゴ救出大作戦!(3年生)

5月24日(金)

 来月のプール開きのため清掃を行う前に、今日は3年生が『ヤゴ救出大作戦』を行いました。 

最初はドキドキわくわく、おそるおそる水の中に入る子どもたちでしたが、ヤゴを見つけると嬉しそうに見せてくれました。

あっという間にたくさんのヤゴを救出することができました。

これから、トンボになるのが楽しみですね!

じっくり観察していきます!

こころの劇場(6年生)

5月24日(金)

 今日は6年生が劇団四季によるミュージカル『ガンバの大冒険』を観に、八王子j:comホールへ行ってきました。

ミュージカルを観るのが初めてだという児童も多く、役者さんの演技や舞台等の演出に感動していました。

 

終演後の、出演者によるお見送りもあり、子どもたちはとても嬉しそうでした。

心に残る思い出となったことでしょう。

 

公共交通機関ではマナーをしっかり守り、また、ホールのロビーでもお約束をしっかり守ってお弁当を食べてきました。

さすが6年生ですね!

 

ドローン撮影

5月22日(水)

本日、60周年記念のために、ドローンによる航空写真撮影を行いました。

校庭に描かれたじゅっしーの絵の上に、カラーのエプロンを付けた全校児童が並びました。

最高の天気の中、空に浮かぶドローンに向かい、両手をいっぱいに伸ばしてエプロンを広げました。

全校のみんなで描いたじゅっしーの完成図を楽しみにしていてください。

この本おすすめします!

5月21日(火)

いま図書室前の廊下に『この本おすすめします!』と称して、6年生によるおすすめの本が紹介されています。

これを書いたのは、いまの6年生が5年生の時ですが、とっても上手にかけているので、ぜひ子どもたちにみてほしいと図書室の先生が言っていました。

 

早速足を止めて、みている子どもたちがたくさんいるそうです。

 

本を選ぶときの参考になればと思います!