日誌

2022年10月の記事一覧

八ヶ岳自然教室(5年生)

10月19日(水)~21日(金)八ヶ岳自然教室

5年生が八ヶ岳自然教室に出発しました。たくさんのお見送りありがとうございました。

 

 

 



ハイキング
 山荘に無事到着し、開校式、昼食を済ませてから再度バスに乗車し、清泉寮に向かいました。




美森山ハイキングへと出発
 

 
美しの森からは、八ヶ岳がきれいに見えました。




夕食
山荘での夕食をおいしくいただきました。
    



キャンプファイヤー

ゲームやダンスで盛り上がりました。
 

すずかけ学級宿泊学習2日目

10月7日(金)

すずかけ学級宿泊学習2日目です。

朝食です。




朝の会をしています。



今日は高尾のトリックアート美術館に行きました。

 



そのあと、昼食を食べてまもなく学校に到着します。

帰宅を楽しみに待っていてください。

新校舎増築工事の様子

10月に入り増築工事はどんどん進んでいます。

3階から覗いてみました。



1学期のころに比べると高さもでてきて、
だいぶ校舎らしくなってきました。

 


新校舎の完成予想図はこちらです。



完成が待ち遠しいですね。

すずかけ学級宿泊学習

10月6日(木)

すずかけ学級さんが
今日から1泊2日で宿泊学習に出かけています。

あいにくの雨となりましたが、元気に出発しました。

 

モノレール、電車、バスを使って移動します。




無事に桐花園に到着しました。

午後は藤野芸術の家にて
サンドグラス体験をしました。

 

どんな作品が出来上がったのか楽しみです。

稲刈り(5年生)

10月4日(火)稲刈り

5年生は1学期から
バケツに稲を育てています。

今日は稲刈りをしました。

 





今月は脱穀・もみすり体験学習も予定しています。