日誌

カテゴリ:学校より

校内研究

 
今年度は校内研究で「言語能力の向上」に取り組んでいます。
低、中、高、専科、すずかけの各分科会での検討をもとに、各学年が研究授業を行います。授業後は全教員で協議、検討を行い、授業改善に活かしていきます。
 

この日の授業は4年生の理科、自分の予想を班の中できちんと伝え、何を確かめるのかはっきりさせて実験に臨みました。

後期委員会紹介の集会

10月24日、後期の委員会の紹介が全校児童に向けて行われました。
各委員会の委員がその場で立ち、委員長は壇上で抱負やお願いを伝えました。
どの委員会もやる気を感じました。
より良い学校生活が送れるよう活動に期待しています。

ホームページについて


ホームページについて

市内各校のホームページの様式が統一され、リニューアルしました。

本校では以下の内容で編集・更新しています。なるべく更新頻度を高めて、情報を発信したいと思います。ご利用ください。なお、旧ホームページもまだ、そのままにしております
以下HPの掲載の内容をお知らせします

1 トップページ 

  校長室より(朝会の話・雑感等)・学校からの最近のお知らせ等、メニュー(学校の概要・十小の教育・学校行事・学校の生活・おたより・アクセス)、学校住所、電話番号があり、調べごとの窓口となっています。

2 学校の概要

 校章・校歌・教職員数・児童数・学校沿革史

3 十小の教育

 校長挨拶・学校経営の基本方針・取り組みの重点・学校経営方針・授業改善プラン・学校評価のアンケート・いじめ防止基本方針

4 学校行事・・・ 年間の主な行事・各月の予定等

5 学校の生活

  学校生活の時程表・治癒証明(登校許可)書・教材引き落としについてのお願い・下校時以降の校庭での遊び・不審電話の対応・学校での個人情報の取り扱い・いざという時(不審者対応)は・児童虐待について・特別支援教育について・防災対応・

児童の自転車利用・学校への水筒持参について・・・を現在説明しています。

6 おたより・・・各月の学校便り

7 アクセス

  学校の住所・電話・ファックス・所在の地図・立川駅からのバス利用等


 

 

 

 

 

50周年記念式典を開催しました


市長をはじめ150余名のお客様をお迎えし、5年、6年の児童、教職員が参加して創立50周年記念式典を行いました。
校長式辞では在校生に向けて「コロンブスを超えよう」という話を通して、スローガンの「次の一歩を踏みだそう!」に取り組むことを意識させました。
話に合わせ、教員が卵を立てることに挑戦しました。
市教育委員会からは、記念誌、定規を記念品としていただきました。




5,6年生は呼びかけ「未来へつなぐ十小のバトン」を発表しました。

【学校より】50周年記念集会を開きました

10月2日、開校記念日に「10小50才バースデーパーティー」と題して、児童集会を開きました。
スローガンをみんなで読み上げた後、校長先生のお話、各学年が調べた十小のことの発表が続きました。おみこしのリレーで盛り上がった後には、周年行事実行委員会の鈴木委員長から、缶バッジのプレゼントをいただき、みんな大喜びでした。
70名以上の、保護者・地域の皆様にもご参観いただきました。ありがとうございました。