NEWS & TOPICS
令和5年5月8日以降の教育活動について
学校のできごと・学校からのお知らせ
11月27日(月)学校朝会
今週も良い天気の中スタートしました。
今日の朝会の校長先生の話は、元プロ野球選手の「イチロー」にまつわるお話でした。
「人の2倍、3倍の努力はできない。自分で気をつけていることは、自分の限界を超えること」というメッセージを紹介してくれました。
限界を超えることは、実は子どもたちにもできます。毎日の漢字練習を1回増やす、自主勉強の時間を10分伸ばすこんなことも「限界を超える」になるのではないでしょうか。
取り組んでみてください。
今週のお花【11月27日(月)〜12月1日(金)】
今週のお花です。
玄関前:「ゆず」「バボタン」「ポインセチア」
階段前:「オニユズ」「ソテツ」「ハボタン」「ポインセチア」です。
今週も松澤さんありがとうございます。
音楽会⑦ 全校合唱
最後は全校で「ありがとうの花」を歌いました。
児童鑑賞日それぞれの学年の力を出し切って終わりました。
鑑賞する態度もよかったです。
いよいよ明日は、保護者鑑賞日です。楽しみにしてください。
音楽会⑥ 6年生
最後は、6年生の登場です。
最高学年らしい、歌と演奏を発表してくれました。
合奏では、13種類の楽器紹介もしました。
各学級色違いのバンダナをつけて同じ気持ちで表現できました。
合唱「はじまりの歌」
合奏「アフリカン・シンフォニー」
音楽会⑤ 4年生
いよいよあと2学年です。4年生の出番です。
合唱では、アルトとソプラノに別れて美しいハーモニーを表現してくれました。
合奏では、サウンド・オブ・ミュージックの世界観を表現してくれました。
合唱奏「歌のにじ」
合唱「たからもの」
合奏「私のお気に入り」
お知らせ
【欠席の連絡】
forms.gle/LTUbpzd3YWPDnPdK8
保護者へのお知らせ
保護者へのページは
ここをクリック
してください。
只今 開設中
NEW ARRIVALS
サイト案内
訪問者数
7
4
1
8
3
4