学校のできごと・学校からのお知らせ

まつなかギャラリー 子どもガイド

6年生がガイド役となり、4年生が松中ギャラリーを鑑賞しました。

6年生は事前にガイドしたい作品の作者に取材をし、それをもとに4年生にガイドしてくれました。

作者がどんなことを思いながらつくったのか、工夫した点はどこなのか、大変だったところや楽しかったことなど、

6年生自身の思いも含め、説明してくれ、絵を見ただけではわからなかったことを知ることができました。

ガイドを聞いたあとは、この作品はここが素敵だな、ここは大変だっただろうな、という思いをもって鑑賞することができました。

ここで感じたことはきっと、次の自分の表現にいきるはずですね。

【5年】起業家プロジェクト

2月21日(水)に立川市民科の学習で「起業家プロジェクト」を行いました。

起業家プロジェクトとは、子どもたちが小グループの会社を作り、売れるものを開発し、実際に売ります。

社会の仕組みを学習していきます。

本日は、お金を銀行に借りに行きました。どんな会社なのか、どんな商品にしたのか、仕入れはいくらだったか、どんな売り方をするのかなど銀行の窓口で説明しました。

5年生にとっては、初めての体験でした。仕事の面白さ、大変さを体感できた1時間でした。

 

4年生と3年生の合同活動 クラブ活動を紹介しよう

 

先週、4年生が3年生にクラブ活動の紹介をしました。

自分が一年間所属してきたクラブの活動内容や楽しかったことなどを

掲示物に表したり、スライドを作ったり、実演してみたりして、紹介しました。

作った作品を持ってきているクラブもあり、わかりやすい紹介になりました。

聞いている3年生も、「入ってみたいなー」「わー、楽しそう」など

真剣に聞いていました。説明が終わると、「どこにしようかな、」と悩む様子も見られました。

いよいよ今週は、来年度のクラブを決める、希望調査があります。

3年生が選ぶ参考になったらいいな、と思う4年生でした。

 

 

2月19日(月)学校朝会

本日学校朝会がありました。

今週の校長先生の話では、「ものを大切にしよう」というテーマで話されました。

例として現在日本ハムファイターズの監督 新庄剛志さんが現役時代17年間1つのグローブを使い続けたという話をされました。

引退の際も「こいつが、無理だといって言っています」と自分のグローブの状態を表現しました。

今の時代、簡単に物が手に入る時代です。しかし、自分のものは、自分で管理することは大切です。

学校では、落とし物が多く、持ち主が探しに来てくれのを待っています。

 

来週以降保護者会があります。落とし物を西玄関に置いておきます。

チェックをお願いします。