日誌

2023年1月の記事一覧

0130's lunch

カレーライス
はなやさいのソテー
ぶどうのサイダーポンチ


サイダーは微炭酸なのか強炭酸なのか
気になります。
どうやったら炭酸が得意になりますか?
誰か教えてください……

秋田県の郷土料理(給食)

1月27日の給食


・ご飯
・サゴシの唐揚げ(ハタハタからサゴシへ変更になりました。)
・小松菜のおかか和え
・きりたんぽ風鍋
※秋田の県の魚「ハタハタ」が、大雪の影響で届かなかったため、「サゴシ」に変更しています。


今日の給食は、秋田県の郷土料理でした。お昼の校内放送で詳しく説明していました。地域のことがよく分かる素敵な放送だったので、今回は放送内容をご紹介します。

【校内放送】
今日は、東北地方にある秋田県の郷土料理です。秋田県の日照時間は全国で一番短く、寒さがとても厳しい地域です。きりたんぽ鍋は、新米の出回る秋から冬にかけてよく食べられる郷土料理です。炭を焼いたり、木を伐採するために山籠りをしていた人々が、残ったご飯を潰して棒に刺して焼いて食べていたものを鍋に入れたことがはじまりと言われています。給食では、きりたんぽの代わりにだまこもちを入れて少しアレンジしています。そして、給食のご飯は、いつも「こしひかり」という種類のお米を使用していますが、今日のお米は秋田県生まれの「あきたこまち」を使用しています。

0126's lunch

きぬがさどん
ぶたバラとだいこんのたいたん
かぶのみそしる


今日は京都府の郷土料理!
レシピは献立表の裏面にあります!
気になる人は作って食べて感想を
先生に教えてください!

短縄集会


1月23日(月)から1月26日(木)までが短縄週間でした。
中休みや体育の時間を中心に練習に励む様子が見られました。

そして今日の朝の集会では、各クラスの代表児童によるお手本の動画を見ました。
縄跳び名人の皆さん、ありがとうございました!

今回の期間で、体力の向上と目標達成に向けてがんばりました!

避難訓練

今日は、避難訓練がありました。

今日の避難訓練は登校時すぐ、事務室からの火災でした。

災害はいつ、どのような場所で、どのように起こるかはわかりません。
災害が起きたときに、落ち着いて自分の身を守るための行動ができるように、避難訓練にしっかりと取り組みましょう。

ご家庭でもぜひ、話題にしてください。

2,3月も避難訓練はあります。
自分、周りの人の安全のためにも真剣に取り組みましょう。

陸上クラブ

陸上クラブでは、『走、跳、投』の陸上運動に取り組んでいます。
短距離走や走り幅跳び、ジャベリックスローなど毎回子供たちが選んだ種目を行っています。
昨日は、気温も低く寒い中でしたが、ペースランニングを行いました。
長めの時間設定でしたが、最後まで根気強く頑張りました。
部員は全部で7名と少ないですが、学年関係なく、和気あいあいとした雰囲気で楽しんで活動しています。

今日の献立

<1/24献立>
クファジューシー
いかの天ぷら
にんじんしりしり
もずくと豆腐のスープ
シークワーサーゼリー
牛乳

読書クラブ

 
読書クラブでは、クラブの時間を活用して読書に勤しんでいます。クラブ員は、11名(6年生6名、5年生2名、4年制3名)と少ないですが、毎回充実した時間を過ごしています。
 ○45分間目一杯本が読めるのがいいです。
 ○好きな本がたっぷり読めます。
 ○本が好きな人が集まっているので情報交換ができます。
 クラブ長、副クラブ長 談

0123's lunch

ごはん
とりにくのからあげ(2こ)
かいそうサラダ
とうふのみそしる


今日は九小のコラボ給食です。
コラボ給食では味噌汁人気ですね〜

ちなみに白味噌派です。

身体計測

今日は、全学年、身体計測がありました。
計測後には、「身長が○○cmまで伸びた!」と嬉しそうな声も聞かれました。
身長と体重、どれだけ成長していたか、ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。

1月20日の給食

1月20日の給食

・ご飯
・手作りジャンボ餃子
・野菜のごま炒め
・たまごとコーンの中華スープ
・伊予柑ゼリー

今日はベジぱくDAYでした。(野菜をぱくぱく食べようベジぱくDAY)
今月の注目!ベジタブルは、「小松菜」です。
私は最近、「栄養を取るために、意識して野菜食べなければ」と思い始めました。

0119's lunch

あげパン
たちかわてんこもりシチュー
パプリカとコーンのいろどりサラダ


松中小のコラボ給食!

久々の揚げパン登場です!!
パンかご飯だったらみなさんは何派ですか?

わたしはシチューにご飯派です。

日々の様子【2年生】


本日、図工の授業ではじめてカッターを使いました。

最初は出来るかどうか不安な様子の子どもたちでしたが、
使い方やルールが分かると、上手に切っていました。
いい緊張感のもと授業ができました。

次回、図工「まどからこんにちは」の作成に取り掛かる予定です。

今日の献立

<1/18献立>
わかめごはん
ぶりの照り焼き
きんぴらごぼう
味噌汁
牛乳

今日の献立

<1/17のこんだて>
ジャージャー麺
チンゲンサイのスープ
はるか
牛乳

飼育委員会 4年生

今日の6時間目は委員会活動でした。

4年生はうさぎのマロンの飼育をしていることから、飼育委員会として活動しています。

今日は来年度に向けて、3年生に引き継ぐときにどのようなことを伝えたら良いかなどについて話し合いました。
今まで1,2学期と愛情をこめて育ててきたマロン。
マロンのお世話の注意点なども、今までのお世話の経験からたくさん出てきました。

そんな、マロンは、実は8歳(もうすぐ9歳)のおばあちゃんうさぎです。
最近、体調が悪くて心配です。
教職員も毎日気にかけて、見守っています。
いつまでも、元気に過ごしてほしいと願っています。

0116's lunch

エビピラフ
アメリカンドッグ(ケチャップ)
とろとろまめスープ


ケチャップを見てしまうと
どうしてもお絵かきしたくなります。

ミニコンサート

1年生、2年生、4年生を対象に、ミニコンサートを行いました。
演奏に来てくださったのは、エバリーのお二人です。
前回幸小に来てくださったときは、バイオリンとピアノでしたが、今回は尺八とピアノでした。お正月におなじみの「春の海」の他、アニメやディズニーの曲などを演奏してもらいました。

珍しい尺八の音色にどの学年も聴き入っていました♪

初めての”書初め”

3年生は、毛筆の学習が始まってから初めての書初めになります。
2学期の最後には、これまで学習してきた成果を生かし、各自で目標を決めて練習しました。

これまでの書写の時間は椅子に座った状態で行ってきましたが、書初めは長い半紙を使うので視聴覚室で、新聞紙を大きく広げ床に座る形で行いました。
まだ慣れないことも多い中ですが、1枚1枚真剣に書きました。

今月末には、書写展が開かれます。ぜひ、学校まで足を運んでいただけたらと思っています。子供たちの書いた文字をお楽しみに!

校内書写展のお知らせ


1月30日(月)から校内書写展を行います。
子供たちの頑張りをぜひ見にいらしてください。

日時・対象
1月30日(月)4~6年保護者 10:00~16:30
1月31日(火)1~3年保護者 10:00~16:30
2月 1日(水)4~6年保護者 10:00~16:30
2月 2日(木)1~3年保護者 10:00~16:30
2月 3日(金)4~6年保護者 10:00~16:30
*13:05~13:25は、掃除時間のため参観はできません。
*設定日に都合が悪い場合は、
 連絡帳等で期間内のご希望の日をお知らせください。

お知らせ
・入口は北校舎西昇降口のみの、一方通行です。
・履物を入れるための袋と、上履き・名札をご持参ください。
・ご家庭の事情に応じてマスクの着用及び昇降口での手指消毒をお願いします。
 また、体調がすぐれない場合は鑑賞をお控えください。