日誌

2017年5月の記事一覧

けやきクラブスタート

17日(水)より、今年度のけやきクラブがスタートしました。

子供たちが楽しめる様々な活動コーナーが用意されています。





工作、なわとび、一輪車、囲碁、将棋、ギター、バドミントン、オペレッタ、etc・・・・。
どれもみんな楽しそうです。
子供たちの顔も笑顔であふれていました。次回のけやきクラブも楽しみです。
けやきクラブの皆さん、今年もよろしくお願いいたします。

おおきく育ってね サツマイモ!

本日の1、2時間目の生活科の時間に、2年生がサツマイモの苗を植えました。

学級園に畝を作ります。


今年はシートをかけ、雑草からサツマイモを守ります。
みんなで土を入れて、準備!


サツマイモの苗の植え方の説明を聞きます。






苗は斜めに植えるのがポイント!
おいしいサツマイモに育ってね!収穫が楽しみです。

運動会、スローガン決定!!

27日(土)の運動会に向けて代表委員会でスローガンを考えました。
知恵を出し合い、様々な案から作り上げて、決定しました。
第53回運動会スローガンは、
『心を一つに正々堂々戦おう!!』
です。
本日の朝会では、代表委員会から発表がありました。



このスローガンを胸に、運動会を頑張ります。
応援よろしくお願いいたします。

集会(準備運動)がありました!

金曜日の集会は、準備運動集会でした。

並び方も運動会と同様に紅白に分かれて並びます。


体育委員会が、前に並んでお手本となります。
休み時間に一生懸命練習してきた成果を出し切ります。

朝礼台の上には、体育委員長が立ちます。堂々と体操を見せます!
あと2週間で運動会です。
演技や競技と一緒に、ぜひ力強い準備運動もご覧下さい!

学校 運動会係打ち合わせ


6校時に5、6年生中心に運動会係打ち合わせを行いました。各係、運動会を成功させるためにはどうしたらいいか真剣に話し合っていました。競技だけでなく、各係として動いている子供たちの頑張りもぜひ、運動会でご覧になってください。