日誌

2022年6月の記事一覧

代表委員会☆

給食後は、代表委員会による「あいさつ放送」がありました!!
各クラスでは、クロムブックで「あいさつ放送」を視聴しました。


6月10日(金)〜15日(水) 8:00〜8:15まで代表委員会のみなさんが中心となって「あいさつ運動」を行います(^o^)
みんなも代表委員会のみんなに負けないように、朝のあいさつをしましょう!!
本校の「あいさつ運動」と合わせて、各ご家庭でもお子さんと「あいさつ」について話題にしてみてください。
0

給食

今日の給食は「世界の料理」(韓国の料理)でした(^o^)
○ビビンバ
○トック入りスープ
○メロン



今日も美味しい給食、ありがとうございました(^o^)
0

中休み☆

2時間目が終わり子どもたちは元気に外遊び☆
ドッジボールや鬼ごっこ、朝顔の観察をしている1年生も!!



廊下や教室中には、すでに給食のよい香りが(^o^)
0

朝の会

どの学年でも、朝は朝の会を行います!!
健康観察や、一日の予定の確認、先生からの話などがあります。
一日の予定を確認することで、子どもたちは安心して一日の生活を送ることができます(^o^)

0

挨拶!!

今日も子どもたちの元気な声が!!
子どもたちは元気な声で「おはようございます」と気持ちのよい挨拶をすることができます(^o^)
さすが本校の子どもたちです!!


0

給食!!

今日の給食
○スパゲッティミートソース
○根菜サラダ
○牛乳

今日も美味しい給食、ありがとうございました(^o^)
0

登校☆

今日も元気よく子どもたちが登校することができました(^o^)
登校時間には雨が降ることなく!!
子どもたちの下校時刻にも雨が振らなければよいのですが。

0

朝の職員室②

若手の先生が、生活指導主任の先生に授業について自主的に話を聞きにいく様子も(^o^)
ベテランの先生に話を聞き、授業力をどんどん磨いていく若手の先生です!!
朝から素敵な様子を見ることができました!!
0

朝の職員室①

今日も職員室では、朝から先生が子どもたちのために今日の準備を行っています(^o^)
今日は気温がぐ〜んと下がり、体調管理が難しい季節に!!
明日は気温がぐ〜んと上がるそうです!!


今日も安心して登校してくださいね!!
何かあったら、近くの先生や友達に相談してくださいね!!
0

八ヶ岳自然教室㊱

昼食後は、いよいよ閉校式!!
あっという間の3日間。
「八ヶ岳 五年の力で 仲良く 楽しい思い出を」というめあてを、子どもたちが協力・感謝という気持ちをもち、達成することができた八ヶ岳自然教室でした(^O^)


これで八ヶ岳自然教室HP特集を終わります!!
5年生の協力する姿、感謝の気持ちを大切にする姿が輝いている3日間でした(^O^)
0

八ヶ岳自然教室㉟

最終日の昼食はカレーライス!!

おかわりコーナーには行列が!!

美味しいカレーライスでした(^O^)
0

八ヶ岳自然教室㉞

最終日は、川遊びやしおり作りを行いました!!
最終日も大自然を満喫する子どもたち(^O^)

川遊び!!


しおり作り!!


0

八ヶ岳自然教室㉝

最終日の朝食☆
〇スパゲッティサラダ
〇ポークウインナー
〇チキンナゲット
〇オムレツ
〇ロールパン
〇コーンスープ
〇フルーツ
〇牛乳


朝食もとてもおいしかったです。
ごちそうさまでした(^O^)
0

八ヶ岳自然教室㉜

3日目も素晴らしい天気に!!
最終日も朝の会を大自然の中で行いました(^O^)

0

八ヶ岳自然教室㉛

夕食後はナイトハイク☆
理科のスペシャリストから星の話を聞き、子どもたちはナイトハイクへ!!
夜空は曇っていましたが、いくつかきれいな星を見ることができました(^O^)



星空の様子は、子どもたちに聞いてみてくださいね(^O^)
ナイトハイク後は、お風呂に入り就寝しました!!
0

八ヶ岳自然教室㉚

2日目夕食time☆
〇唐揚げ
〇白身魚のホワイトソース
〇ハンバーグステーキ
〇味噌ラーメン
〇ごはん
〇フルーツ

係の子どもたちが頑張って準備をしています!!



ハイキング後の夕食!!
とてもおいしかったです(^O^)
0

八ヶ岳自然教室㉙

ハイキングの途中には、ガイドさんから動物の説明も!!
道路などで分断された森をヤマネが行き来できる専用の道!!
ガイドさんが持っているのは、ヤマネのぬいぐるみです。


0

八ヶ岳自然教室㉗

励まし合いながら頑張ったハイキング!!
最高の景色とも出会いました(^O^)



0

八ヶ岳自然教室㉖

みんなで励まし合いながらハイキング!!

大自然を満喫する子どもたちです(^O^)

0