日誌

2022年6月の記事一覧

準備

職員室では、英語の先生が朝から授業の準備や確認を行っています!!
昨日の1年生との鬼ごっこでは、鬼役も(^o^)
今日も楽しい英語の授業が行われます!!
0

登校

今日は曇。
外は蒸し暑さを感じます!!
子どもたちは元気に登校しています(^o^)


大切に育てている朝顔に水やりを行う1年生です(^o^)
0

鬼ごっこ(^o^)

昼休み、1年生と楽しく鬼ごっこ(^o^)

鬼役!!

楽しそうに逃げる1年生(^o^)



楽しい昼休みのあと、1年生は5時間目の授業に取り組んでいます(^o^)
0

掃除時間☆

給食後は協力して子どもたちは掃除をしています!!
協力しながら掃除する姿が輝いています(^o^)

0

給食

今日の給食
○明日葉パン
○ラザニア
○鶏肉と野菜のスープ煮

1年生も給食準備が早くなりました☆
0

中休み☆

校庭の気温は上がる一方!!
子どもたちは水分補給をしながら元気に外遊びです(^o^)


0

朝の打ち合わせ☆

先生たちは職員室で朝の打ち合わせを!!
今日の流れなどについて確認している様子です(^o^)
今日も暑い1日になりそうです!!
0

夏至!!

今日は夏至!!
1年で最も昼の時間が長くなる日です。
日の出:4時25分
日の入り:19時00分 の予定のようです!!

0

給食☆

今日の給食
○ご飯
○しらたきのピリ辛炒め
○魚の磯辺揚げ
○けんちん汁

今日も美味しい給食、ありがとうございました(^o^)
0

0.01

0.01より小さい数の表し方を先生と一緒に考えている4年生です(^o^)
小さい数について真剣に考えている子どもたちと先生です(^o^)

0

5年生社会科

沖縄県についての学習を進める5年生!!
2組の担任の先生が1組の社会科の授業を(^o^)
5年生でも教科担任制を行っています!!

0

文章構成!!

6年生の国語の時間!!
文章の構成を、担任の先生と子どもたちとでまとめていきます。

筆者の主張についても真剣に考える子どもたちです!!
0

中休み

楽しみにしていた中休み!!
子どもたちは校庭で元気よく遊んだり、朝顔に水やりを行っています(^o^)

0

1年生図書

1年生は図書の時間☆
本を選んだり、返却したり、楽しそうに本を読んでいる1年生の子どもたちです(^o^)
0

漢字テスト

新出漢字の学習に集中して取り組む3年生!!
その後、漢字テストにも取り組む子どもたち(^o^)
とても意欲的に学習している3年生です。

0

「おもちや」と「おもちゃ」

拗音(小さい「や」「ゆ」「よ」)について学習する1年生!!
先生が分かりやすく子どもたちに説明しています(^o^)

ノートの書き方も、大型テレビを活用しながら子どもたちに説明をしています(^o^)
0

登校☆

今日も子どもたちは元気に登校しています!!
気温は上昇中。
熱中症に気を付けながら教育活動を行います。


0

先生や主事さんの活躍☆

いよいよ水泳の学習が始まりました!!
水泳担当の先生の声掛けで、先生や主事さんがプールサイドにテントを設置しました!!(熱中症予防のため)




明日は月曜日。
安心して登校してくださいね!!
0