ブログ

学校生活の様子

3年生 秘密の作戦会議

いよいよこの時期がやってきました、運動会!3年生にとっては立川四中で行う最後の運動です。

本日の6時間目は各学級、扉を閉めて秘密の作戦会議です。大縄の目標設定や跳び方のコツ、並び順の工夫から、全体を盛り上げる円陣やコールの練習まで。さすがの3年生、熱量のかけ方が凄まじかったです。

本番に向けて各学級、上々のスタートです。

1年生 校外学習事前学習

本日、1時間目と6時間目に、校外学習の事前学習を行いました。

来週、27日に行われる昭和記念公園での校外学習にむけて取り組んでいました。

各班でおすすめポイントを設定した上で、当日行動するコースを決めました。また、全員でしおりを製本し、必要事項を書き込んでいます。実行委員を中心にしっかりと準備を進めている様子でした。

3年生 修学旅行の班会議

3年生はいよいよ来週にせまった修学旅行に向けて、行動班・生活班ごとに集まって会議を行いました。
各係会での情報を共有して、最終確認終了です。

2年生 立川市民科 Phase1-3 課題の設定

今日の市民科では、これまでの学習を振り返りつつ、町の課題を設定しました。

「いきなり課題を設定しろと言われても・・・」とまどいながらも一生懸命考えていました。一部の課題設定をご紹介します。

 

次回は、設定した課題について情報を収集していきます。

バトンパスの練習

今日の体育の時間、運動会に向けてバトンパスの練習を行っていました。


1年生の様子です。
気持ちのいい青空の下、みんな全力です!


バトンパスで勝負が決まる...?!


もちろん2年生も頑張っています。
運動会は6月8日(土)に行います。

2年生 音楽鑑賞教室

2~4時間目に、音楽鑑賞教室を行いました。市内全中学校の2年生が国立(くにたち)音楽大学に集まりました。

本校の2年生は、集合態度も往復の交通マナーも立派でした。

国立音楽大学は、本校の学区域内にですので、歩いても30分かかりません。

冒頭では、「弦楽器」「木管楽器」「金管楽器」「打楽器」の順に、それぞれの楽器を紹介しながらの演奏がありました。次に、「パイプオルガン」による演奏や「モルダウ」などの有名な曲の演奏を楽しみました。最後は「ラデツキー行進曲」です。会場の手拍子と合わせて行う楽しい演奏でした。

音楽鑑賞教室をとおして、音楽の楽しさを実感できました。国立音楽大学の皆様、ありがとうございました。

3年生 修学旅行の新幹線・バス座席決め

来週末に迫った修学旅行の準備も大詰めに入りました。今日、3年生は、新幹線や団体バスの座席決めを行いました。

奇数の人数の班を組み合わせるなど、みんなが楽しく学習できる環境作りを検について検討していました。

1年生 校外学習の事前学習

今月行う校外学習に向けた事前学習を行いました。

昭和記念公園について、タブレットやパンフレットを使って調べました。

当日の行動班ごとに、おすすめポイントを決めて学習していきます。

2年生 運動会に向けて

先週から今週の学級活動の時間では、運動会に向けての掲示物の作成や選手決めを行いました。

先月決めた学級目標に向かって、個人の目標を設定し掲示物を作成していきます。

写真の「ONE FOR ALL ALL FOR ONE」は学級委員が設定した学年スローガンです。

今年はオリンピック・パラリンピックがフランスのパリで開催されるので、凱旋門やエッフェル塔のイラスト(いずれも「いらすとや」より引用)を入れました。

1年生 運動会選手決めの様子

6月の運動会に向けて、本日、5時間目に選手決めを行いました。また、運動会実行委員の生徒を中心に、出場種目についても検討しました。

中学校に入学して初めての運動会に期待が膨らんでいる様子でした。

大縄の準備

運動会では、全学年で大縄跳びを行う予定てす。今日の放課後、運動会実行委員の生徒が、当日使用する大縄の点検・整理を行っていました。見えないところでも努力してくれています。

1年英語の時間

1年生は、英語で、電子黒板に提示された語句と「助動詞can」を使って英文を作っていました。選んだ語句ごとに、得点が設定されているため、ゲーム間隔で、班ごとに盛り上がっていました。

2年数学の時間

2年生の数学では、偶数は2n、奇数は2n+1など、文字式を使って説明する練習をしていました。学年が上がるに連れて、学習内容も難しくなってきています。

2年英語の時間

午前中、2年生の教室から、元気な笑い声が聞こえてきました。
中に入ってみると英語の少人数授業を行っていました。英単語を使っての「しりとりゲーム」です。
read → dog → good → don't → tometo(??)、それなりに苦戦している様子でした。

2年生 学級目標

4月に各クラスで決めた学級目標が素敵な掲示物として掲げられています。

2年1組

2年2組

2年3組

2年4組

 

1年間、行事や学期末などで振り返られるとよいですね。

第3学年 修学旅行 奈良コース検討

3年生は、修学旅行の準備を行っています。今日(土曜公開)の3時間目には、製本したばかりの“しおり”を使って時程の確認をしました。また、奈良のコースについて検討しました。

修学旅行1日目はバスで東大寺に移動し、集合写真を撮ってから班行動に移ります。奈良公園での行動時間は決して長くはありませんが、少しでも見たい箇所をたくさん見るためにコースをじっくり考えています。

1年生 校外学習の事前学習

昨日(金曜日)の6時間目に校外学習の事前学習を行いました。

5/27日(月)に昭和記念公園で校外学習を行う予定です。生活班での班行動があるので、役割分担決めとガイダンスを行いました。

2年生 立川市民科 Phase 1-2

本日の立川市民科の様子をお伝えします。

 

前回、地域の課題や問題点をYチャートやXチャートで分類しました。

 

最初に、班ごとに分類の要点を「まとめ」て、発表の準備をしていきます。

 

各グループの準備が整ったら、みんなの前で発表です。

1組では、電子黒板にWork Bookを投影して発表するなど工夫が見られました。

 

発表などで言語化することで自分たちの活動の内容を整理することができます。また、他の班の発表を聞き、自分たちのグループにはない見方や考え方を知ることで、視野を広げることになります。

 

次回はいよいよ体験に基づいた課題を個別に設定します。どんな課題設定がなされるかとても楽しみです。

3年生の英語の授業

3年生の教室では、ペア学習を取り入れた英語の授業が行われていました。発音も上手でした。

2年生立川市民科Phase1始動です

今日の6時間目から2年生における立川市民科が始まりました。今年度2年生では「立川市民科 Work Book」を使って学習を進めていきます。

 

最初の授業では、「生活していて感じる問題点」を各自で考えました。

各自で考えたあと、ブレインストーミングのポイントを担任の先生から聞きました。

大切なことは ①意見は批判しない ②自由な発送で ③質より量を でした。

学び方を学ぶことができるのも立川市民科のよいところです。他の教科でも挑戦してみましょう。

ブレストのあとのワークシートです。丁寧に班員の意見がまとめられています。

次回以降、生徒の体験に基づき、課題を設定していきます。乞うご期待!

 

 

2年生 夢とロマンの大縄競技

2年生は、本日1時間目に学活の時間を活用して、レクリエーション(運動会大縄の練習)を行いました。

大縄は運動会の団体競技で唯一、他学年と同じことをします。したがって、2年生にも学校で一番飛ぶ余地が残されています。

そんな話を冒頭でしつつ、初めての練習を行いました。

 

 

離任式を行いました。

本日、令和6年4月15日(金)、離任式を行いました。

司会「離任された先生方が入場されます。」

あれ??校長先生しかいない、、、

離任された先生方は、吹奏楽部と一緒に演奏したり、指揮をされていたり!?
立川四中らしい素敵なスタートとなりました。

代表生徒の言葉と花束贈呈です。
心を込めて感謝の気持ちを伝えることができました。

そして、離任された先生のお話中に、何やら集合する先生方が!

サプライズで「旅立ちの日に」の歌のプレゼントがありました。

離任された先生方のご活躍をお祈りするとともに、気持ちを新たに生徒たちもがんばります。

限界を決めずにチャレンジしていきます!

3学年 修学旅行コース検討

3年生は、修学旅行のコース検討を引き続き行っています。自分たちのテーマに合わせた寺社仏閣の見学場所、自分たちだけで食べる昼食、どこのバス停で何番のバスに乗るのか等、地図や資料と真剣に向かい合いながらも、楽しみな声がたくさん聞こえます。

2年生学級レク

1時間目は、学級レクでしたが・・・

結局、全クラス校庭へ行き、大好きなドッヂボールに決まり!

どのクラスも楽しそうでした!

2年生の理科の授業

今日は、2年生の理科の授業の様子をご紹介します。
廊下を歩いていると、机の上に「気象観測を行う機材」が置かれていました。
授業で使用するデータを収集しているようです。

また、理科室では、水の電気分解について学習していました。
学年が上がり、以前より高度な内容を扱っています。

 

3年 修学旅行のコース決め

3年生は、来月行う修学旅行に向けて、班別行動のテーマや見学場所の検討を行いました。目的地は、京都・奈良です。

1年学年レク

1年生、きょうで登校4日目です。今日は、友達との交流を深めるために、体育館で学年レクを行いました。柔らかいボールでドッジボールを楽しみました。

2年生学級目標づくり

2年生は、今日の午後、各クラスで学級目標をつくりました。

1年間掲げる学校目標です。節目節目で振り返れるといいですね。

1組はまだ検討中のようです

 1組はまだ検討中のようです。

 

2組は大激論の跡が黒板にのこっています

 2組は大激論の痕跡が黒板に残っています。

 

 3組はサブタイトルに悩んでいるようでした。

 

 4組はなにやら秘密がありそうです。

 

 各クラスどんな目標を掲げるのか楽しみです。

 

新入生歓迎会が行われました。

本日1、2時間目に新入生歓迎会が行われました。
生徒会役員が主導して、各種委員会の説明や部活動の紹介などを行いました。
新入生の皆さんは学校生活の具体的なイメージがもてたことでしょう。
開催までに一生懸命準備してくれた2、3年生、ありがとうございました。

最初に、生徒会本部についての説明がありました。

次に、各委員会についての説明がありました。

そして1年間の学校行事等の紹介がありました。

最後は、各部活動の紹介です。

◯英語部

◯読書・手芸部

◯美術部

◯吹奏楽部

◯バドミントン部

◯野球部

◯バスケットボール部

◯卓球部

◯サッカー部

どの部も、ユーモアも交えながら、とても工夫した発表となりました。

第1学年・今日の様子

1年生は、昨日の入学式に続き、登校2日目です。少し、緊張した様子で授業を受けていました。

5時間目、初めての学年集会を行いました。学年教員の自己紹介や学年目標についてお話ししました。皆、真剣な態度できちんと聞くことができていました。

第3学年・学年集会の様子

3年生は学年のスタートにあたり学年集会を行いました。学年の教員の話を受け、最上級生としての振る舞いについて考えました。

また、レクリエーションとして「本気ジャンケン×ジャンケン列車」を行いました。本気(全力)で行うジャンケンは迫力があり、とても盛り上がりでした。
何ごとにも仲間と協力し合いながら、「全力」で取り組める学年を目指しましょう。

桜咲く〜北校舎からの眺め〜

本日から各学年、学級開きが始まりました。自己紹介、係決め、委員会決め等を行いました。
昨日の大雨で桜が散ってしまうのではないかと思いましたが、北校舎からは隣接する公園の綺麗な桜を眺めることができました。

 

第78回入学式を挙行しました

本日、令和6年4月9日(火)、第78回入学式を挙行しました。
新入生は、新しい環境への期待と緊張を覗かせながらも、とても立派な姿で式に望んでいました。
中学校生活の幕開けです!

令和6年度 始業式及び着任式

本日、4月8日(月)始業式が行われました。
式では校長先生より、新年度が始まるにあたって、新2・3年生に向けて、学校生活、社会生活において信頼されるために必要な一定のルールについてのお話がありました。

校長講話の途中では、東京ディズニーランドにスタッフが行っている「身だしなみチェック」に触れながら、ホスピタリティと共に「相手の立場に立って自分から行動することの大切さ」について学びました。

その後、着任式が行われ、立川第四中学校の令和6年度がスタートしました。

修了式

本日3月25日(月)に修了式を行いました。「楽しむときは楽しむ、まじめにやるときはまじめにやる」といったメリハリのある学校生活を送れたと思います。明日から春休みです。

【吹奏楽部】スプリングコンサートを実施しました 3/24

本日、本校体育館にて吹奏楽部がスプリングコンサートを実施しました。

吹奏楽コンクールや吹奏楽新人大会でゴールド金賞を受賞した曲、運動会や合唱コンクールや卒業式などの行事で演奏した曲、指揮者なしの少人数で演奏するアンサンブル曲などバラエティーに富んだ全10曲を演奏しました。

ゲストコンダクターやゲストプレイヤー、ゲストシンガーの先生方と一緒に、普段お世話になっているご家庭の皆さまや地域の皆さまへ、感謝の気持ちを込めて演奏を披露できました。

ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。

1年生・音楽の授業の様子 3/21

1年生の音楽の授業で、和太鼓に取り組みました。

神奈川・三浦半島に伝わる「ぶち合わせ太鼓」や東京・八丈島に伝わる「八丈太鼓」を楽譜を使わず口唱歌にて、演奏しました。

東京・三宅島に伝わる「三宅太鼓」や埼玉・秩父に伝わる「秩父屋台囃子」も比較しながら、地域によって叩き方や表現の仕方が異なることを理解し、その演目にふさわしい表現は何かを考えて、生徒たちは長胴太鼓や締太鼓を演奏しました。

授業後、生徒たちは「太鼓の振動が手や体にビリビリと伝わってすごかった」「地域によってなぜ叩き方や表現の仕方が異なるのかがわかって、興味深かった」「生徒たちだけで太鼓によるアンサンブルができて、楽しかった」などの感想を話していました。

【吹奏楽部】いよいよ明日、スプリングコンサートです 3/23

3月24日(日)のスプリングコンサートへ向けて、今日も生徒たちは練習をがんばっています。

今日の合奏練習では、ゲストプレイヤーの先生やゲストシンガーの先生にお越しいただき、リハーサルを行いました。

先生方からアドヴァイスをいただきながら、演奏はもちろん、演出の段取りも確認できました。

生徒たちは先生方のステキな演奏、キビキビとした動きに刺激を受けていました。

本番が楽しみです♪

【吹奏楽部】スプリングコンサートへ向けて、練習がんばっています 3/22

3月24日(日)のスプリングコンサートへ向けて、生徒たちは主体的に毎日の練習プランを考えて、取り組んでいます。

今日の合奏練習では、ゲストコンダクターの先生にお越しいただき、リハーサルを行いました。

表現したいことに迷いがなく、音楽的要求が明確でダイナミックな指揮に、生徒たちは刺激を受けていました。

本番が楽しみです♪

2年学年レク ドッヂビー

今年度も残すところあと1日。最終日を前に2学年では学年レクを行いました。フリスビーでのドッジボール=ドッヂビー。クラス総当たりで熱戦を繰り広げました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行の事前学習

今日、2年生は、来年度実施する修学旅行に向けた取組として、クラスごとに「事前学習の発表会」を行いました。
神社やパワースポット、食事場所等、班ごとに調べた内容をスライドを用いてわかりやすく発表することができました。

2年生・音楽の授業の様子 3/21

今日の2年1組の授業では、中学校生活2年間で学習した校歌や合唱曲計10曲を歌いました。

授業後、生徒たちは「楽しかったー!」「サイコー!」「指揮や伴奏をしてくれた友だちが上手だった。」「2年間の思い出がよみがえってきました。」などの感想を話していました。

3年生になって、さらにすてきな歌唱を聴かせてくれることを、楽しみにしています♪

【吹奏楽部】スプリングコンサートへ向けて、リハーサルを行いました。3/20

本日吹奏楽部は、3月24日(日)のスプリングコンサートへ向けて、体育館にて通しリハーサル(ゲネラル・プローベ)を行いました。

司会や演出、セッティングの段取りなど、生徒たちが考えたプランに無理がないか点検しながら実施しました。

本番が楽しみです♪

第77回卒業式を挙行しました。

 

本日、令和6年3月19日(火)、第77回卒業式を挙行しました。卒業生は、とても立派な姿で式に臨んでいました。卒業生の新たな門出を祝福するとともに、今後のさらなるご活躍をお祈り申し上げます。

 

【吹奏楽部】立川市立中学校連合音楽会へ出演しました。3/16

3月16日(土)にたましんRISURUホールにて開催しました、立川市立中学校連合音楽会へ吹奏楽部が出演しました。

今年度最後のホールでの演奏となります。

これまで応援してくださった多くの皆様に感謝の気持ちを込めて、発表することができました。

聴衆の皆様が手拍子や光らせたスマートフォンを振りながら鑑賞してくださり、ホールの舞台と客席が一体となることができました。

ありがとうございました。

 

餃子パーティーを開催しました。

令和6年3月15日(金)、3年生を対象に「餃子パーティー」を開催しました。コロナ禍の影響で調理実習ができなかった3年生へのプレゼント企画です。

株式会社大阪王将様が餃子約2,500個分の材料を無償で提供してくださいました。

2時間目、3年生の全クラスの生徒が株式会社大阪王将の皆様のお話を聞きました。最初は、株式会社大阪王将代表取締役社長の文野幸司様のご挨拶です。

次に取締役執行役員の林様から企業理念や企業戦略等について教えていただきました。

そして、商品部部長の佐藤様から生産者の願い、地域との共生、CO2や食品ロス削減の取組等について説明していただきました。

3時間目以降は、クラスごとに焼餃子作りに挑戦しました。
皮に餡をのせて巻いていきます。巻き方を大阪王将の皆様に教えてもらいました。

みんなで行う調理実習、どの生徒も楽しそうに餃子作りを行っていました。

社長からも直々に餃子作りを教えてもらいました。貴重な経験です。

次に、餃子を焼きます。水を入れるタイミング、蓋をするタイミング等、焼き方もテーブルごとに教えてもらいました。

余った皮もプロが焼くと美味しくいただけます。

午前中の3年1組と3年2組はもちろん、給食後の午後に餃子作りを行った3年3組、3年4組の生徒もたくさん焼いて、美味しそうに食べていました。

皆、楽しく餃子作りを行うことができました!

「自分で料理ができた!」「みんなで食べると楽しい!」「餃子は美味しい!」と感じた1日になりました。

株式会社大阪王将の皆様には、朝から夕方まで大変お世話になりました。ありがとうございました。

3年生・球技大会

3年生は、学級委員企画による「球技大会」を行いました。写真はバレーボール、ドッジボールの様子です。最後の学年レクを楽しく過ごすことが出来ました。

2年生・3年生の話を聞く会

今日、2年生は来年度の進路選択に向けて、3年生の先輩から、受験勉強のコツを教えてもらいました。
3年生は、とても丁寧に、受験勉強の実態を話してくれました。2年生は、積極的に質問するなど、主体的に取り組んでいました。

日本ユニセフ協会へ募金を寄付してきました。3/11

 3月4日(月)から6日(水)まで、生徒会を中心にユニセフ募金活動を行いました。3日間で集まった24,208円を、生徒会役員が3月11日の放課後に郵便局へ行き、寄付してきました。募金へご協力いただき、ありがとうございました。

卒業式の予行

今日、卒業式の予行を行いました。卒業式当日は、保護者席をできる限り見やすい前方の位置に設置しようと考えていますので、1~2年生は参列しません。ただし、今日の予行は、卒業式の雰囲気を感じたり、表彰式も予定されていたりする関係上、全校生徒で実施しました。

3年生は練習を繰り返して本番に臨みます。

予行後は、「体育優良生徒」と「東京立川ライオンズクラブ表彰」の発表・表彰を行いました。