ブログ

カテゴリ:学校全体

新入生歓迎会が行われました。

本日1、2時間目に新入生歓迎会が行われました。
生徒会役員が主導して、各種委員会の説明や部活動の紹介などを行いました。
新入生の皆さんは学校生活の具体的なイメージがもてたことでしょう。
開催までに一生懸命準備してくれた2、3年生、ありがとうございました。

最初に、生徒会本部についての説明がありました。

次に、各委員会についての説明がありました。

そして1年間の学校行事等の紹介がありました。

最後は、各部活動の紹介です。

◯英語部

◯読書・手芸部

◯美術部

◯吹奏楽部

◯バドミントン部

◯野球部

◯バスケットボール部

◯卓球部

◯サッカー部

どの部も、ユーモアも交えながら、とても工夫した発表となりました。

3年生・球技大会

3年生は、学級委員企画による「球技大会」を行いました。写真はバレーボール、ドッジボールの様子です。最後の学年レクを楽しく過ごすことが出来ました。

日本ユニセフ協会へ募金を寄付してきました。3/11

 3月4日(月)から6日(水)まで、生徒会を中心にユニセフ募金活動を行いました。3日間で集まった24,208円を、生徒会役員が3月11日の放課後に郵便局へ行き、寄付してきました。募金へご協力いただき、ありがとうございました。

音楽プロジェクト第3弾「ジャズコンサート」を実施しました。3/4

3月4日(月)の6時間目に、世界的ジャズピアニストでたちかわ交流大使でもある、山下洋輔さんとパーカッショニストの熊本比呂志さんにご来校いただき、本校体育館にてジャズコンサートを実施しました。

フォスター作曲の「スワニー河」やラテン風楽曲である「テキーラ」をスタンダードなジャズアレンジで、楽しいお話を交えなら、聴かせてくださいました。

また生徒たちが3-2(スリー・トゥー)のクラーベのリズムの手拍子にあわせて演奏してくださる場面もあり、会場が一体となって音楽を楽しむことができました。

プロの音楽家たちの息遣いを間近に感じることができて、生徒たちは滅多に聴けないサウンドを堪能することができました。

生徒たちは「普段聴いているピアノの音と明らかに違って、とても良かった」や「聴いたことのある曲でもジャズアレンジされたことによって、異なるノリで音楽を感じられて、楽しかった」、「真近で聴けたので、アイコンタクトを使ってのアンサンブル仕方がとても勉強になった」などの感想を話していました。

演奏者の皆様、今回のコンサート開催に尽力くださった皆様、鑑賞のためにご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

令和6年能登半島地震の募金を寄付してきました・1/22

1月12日、15日、16日にみなさんからお預かりした募金を、本日の放課後、郵便局へ行き、石川県の被災地へ向けて寄付してきました。募金へご協力いただき、本当にありがとうございました。

改めまして、1月1日に発生した令和6年能登半島地震により犠牲となられた方々へ心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

令和6年能登半島地震、被災地募金2,3日目の様子・1/15,16

1年生がスキー教室へ行っている間も、学校では生徒会の発案による募金活動を行っています。今週末にはいただいた義援金を、石川県をとおして被災者のみなさまにお届けする予定です。募金へご協力いただき、ありがとうございます。

1月1日に発生した令和6年能登半島地震により犠牲となられた方々へ心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

令和6年能登半島地震、被災地募金1日目の様子・1/12

生徒会の発案により、1月12日(金)から生徒会役員や中央委員会のメンバーを中心に募金活動を行っています。いただいた義援金は、石川県をとおして被災者のみなさまにお届けする予定です。募金へご協力いただき、ありがとうございます。

1月1日に発生した令和6年能登半島地震により犠牲となられた方々へ心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

2学期終業式

1時間目に、終業式が行われました。

終業式では、校長先生による講話、生徒会副会長による生徒代表の言葉、最後に全校生徒による校歌斉唱がありました。

明日から冬休みに入ります。年末年始は慌ただしくなると思いますが、事故や事件にあわないよう注意して、充実した冬休みをお過ごしください。 

落ち葉掃きボランティア実施中

本日から昼休みの時間を利用しての落ち葉掃きボランティアが始まりました。

参加者が多いため4グループ編成で、本日は縦割りの4組集団が担当でした。参加人数はなんと30名以上!

ぽかぽかとした晴天の下、仲良く落ち葉を掃く姿はなんとも微笑ましく、見ていて気持ちが良いものでした。

まだまだ、落ち葉はいっぱいなので、明日以降もみんなで落ち葉を掃いていきます!

セーフティ教室を実施しました。(11月17日)

11月17日(金)の4時間目に本校体育館で、SNS利用に関するセーフティ教室を実施しました。

講師として、警視庁立川警察署 生活安全課 少年係 スクールサポーターの方にお越しいただき、SNSを使う時に気を付けること、考えること、トラブルや事故の事例を通して、守るべきルールやマナーを学習しました。

顔の見えない相手とトラブルにならないようにするために、「『送信ボタン』を押す前に深呼吸してもう一度考えることが大切」と教えていただきました。

また、映像教材を見ることやロールプレイをすることで、自分が被害者にも加害者にもならないようにするためのポイントを、わかりやすく学ぶことができました。

ご多用の中ご来校いただきました講師の先生、ありがとうございました。