日誌

2022年1月の記事一覧

コミュニケーション能力向上事業(4年生)

3日間に分けて、4年生では「コミュニケーション能力向上事業」を行いました。
プロの劇団の方から、劇を通してコミュニケーションに必要なことについて学びました!
子どもたちは楽しそうに学び、最後の発表会もチームごとに工夫していましたよ(^o^)


0

昼休み!!

朝方は曇りも多く気温も低かったのですが、ただ今の気温は8℃!!
風もなくポカポカ陽気になりました(^o^)
子どもたちは友達や先生と一緒になって遊んだり、5時間目の体育の準備をしたり楽しそうに過ごしていますよ!!






0

セーフティ教室

今日はセーフティ教室を行いました。
立川警察署の方やNTTドコモの方から学びました!!
1〜3年生は立川警察署の方から、「いかのおすし」などについて学びました。
4〜6年生はリモートでNTTドコモの方から、「正しいSNSの活用方法」などについて学びました。

いざというときに、防犯ブザーが使える状態になっているかの確認を、各ご家庭でお願いします!!

集中して学習していますよ!!
0

凧あげ(続編)

今日は1年2組が凧あげにチャレンジしていました!!
子どもたちの笑顔が輝く校庭でした(^o^)



風もあり、空高くとんでいましたよ(^o^)
肌寒さが残る校庭でしたが、子どもたちは校庭を走りながら凧をあげるため、心も身体も温まっていましたよ!!
0

全国学校給食週間メニュー③

今日の給食は、北海道の郷土料理「ざんぎ」と北海道産のトウモロコシを使った「味噌バターコーンラーメン」でした(^o^)
「ざんぎ」は、釧路地方発祥の鶏の唐揚げです!!
いつもおいしい給食です!!

とても大きいですね!!

明日の給食(郷土料理)は
○○県の○○○ライスですよ(^o^)
0