日誌

2021年5月の記事一覧

ヤゴ救出大作戦(3年)

 5月14日(金)、3年生がヤゴ救出大作戦を行いました。まず、体育館で専門家の方からのお話を聞き、その後プールに入って、たくさんのヤゴを救出しました。


0

若手教員研修

 5月14日(金)立川市の若手教員研修が本校で行われました。立川市では、1~3年目の全教員に対して、この研修を行っています。市教育委員会の先生方が授業を参観し、具体的な指導法のアドバイスをいただきました。


0

歩行訓練

 5月14日(金)、立川警察署の方々の指導のもと1・2年生が歩行訓練を行いました。横断歩道の渡り方や歩道の歩き方など、実際に学校周辺を歩きながら学習しました。ご協力いただいた立川警察署やPTAの皆様、ありがとうございました。

0

第1回たてわり班活動

  5月13日(木)、第1回たてわり班活動を行いました。6年生が中心になり、自己紹介等を行った後、今後の予定等を話し合いました。

0

救命・救急講習(6年)

 5月12日(水)、立川消防署にご協力をいただき、6年生が救命・救急講習を受講しました。これは、「まちを知り、まちに愛着をもち、まちに貢献しよう」とする児童を育成することを目指す「立川市民科」の学習の一つです。消防署の方の指導を受けながら、人形を使って、心臓マッサージの方法などを学びました。


0