日誌

2020年9月の記事一覧

委員会紹介集会(テレビ放送)

 9月15日(火)委員会紹介集会を行いました。今年度は、給食時にテレビ放送を使って実施しました。各委員会の委員長が、活動の内容を紹介しました。

1年1組

1年2組
0

若葉図書館

 9月15日(火)若葉図書館の方が、1・2年生に図書館オリエンテーションにきてくれました。各クラスごとに参加し、大型絵本の読み聞かせなどを通して、本の楽しさを教えていただきました。関係の皆さま、ありがとうございました。

1年3組
0

全校朝会(テレビ放送)

 9月15日(火)、テレビ放送で全校朝会を行いました。校長が、大坂なおみ選手の活躍を通して、体を鍛えることや、周りの人のために頑張ることで、人は大きく成長できると話しました。各教室で、子どもたちもよく聞いていました。

2年2組

3年2組
0

科学教育センター

 9月12日(土)今日の科学教育センターは、ペットボトルロケットの制作(ベーシックコース)と、宇宙エレベーターロボットの制作(プログラミングコース)です。
 ペットボトルロケットは、水の勢いもあり、空高く飛ばすことができました。
 宇宙エレベーターロボットは、12月の大会に向けて、制作を行っています。



ペットボトルロケットの制作


宇宙エレベーターロボットの制作
0

授業の様子(6年1組)

 9月11日(金)1校時、6年1組の図工の授業の様子です。「12歳の力で」と題して、木工作に取り組みました。どの子も真剣に学習に取り組んでいました。完成するのが楽しみです。

0