日誌

2018年11月の記事一覧

授業の様子(1年)

 11月12日(月)4校時、1年生の算数ジャンプコースの授業の様子です。今日は音楽会の練習のすぐあとで、この算数の授業を行いました。子どもたちは落ち着いてよく考え、引き算の方法をいくつも考えることができました。
0

全国大会第3位!

 11月11日(日)、神奈川大学で行われた、第6回宇宙エレベーターロボット競技会全国大会で、本校の5年生チーム「立川Eight(たちかわえいと)」が、見事第3位となりました。全国から集まった強豪チームとの対戦は、見ている方もハラハラドキドキ。しかし、子どもたちは落ち着いて宇宙エレベーターロボットを操作し、素晴らしい成績をおさめました。関係者の皆様、ご協力本当にありがとうございました。
0

5年社会科見学


 9日(金)5年生が社会科見学に出かけました。
 日野自動車の羽村工場とシマダヤさんです。
 社会科見学でないとなかなか自動車工場や食品工場というのは見る機会がありません。
 お客様のニーズに応えるため、安全・安心な商品を作るために様々な工夫をされている
 のがわかりました。(工場の中は撮影できません。)
   
    日野自動車では、説明の後組み立てラインを見学しました。

   
   シマダヤさんで作っている様々な商品です。
    「あっ!これ食べたことある!」
0

挨拶運動(2年)

 11月9日(金)、2年生が挨拶運動を行いました。今日は、あいにくの雨模様。昇降口での挨拶運動になりました。社会科見学に出発する5年生も体育館で集合。元気な挨拶の2年生に見送られての出発となりました。


0

就学時検診

 11月8日(木)、就学時検診を実施しました。来年度入学する子どもたちの検診です。来年度1年生になる元気な子どもたちが、第八小に来てくれました。
0