日誌

2019年5月の記事一覧

モンゴル国の方々との交流

 5月20日(火)、モンゴル国の方々と第八小学校の交流が始まりました。20日(火)から23日(木)の期間、毎日2校時から給食までの時間、第八小学校を訪問してくださり、交流を重ねます。訪問団は、モンゴル国で日本語を学ぶ生徒3名と、小学校の先生1名の計4名です。
 今日は初日。まず2校時は交流の中心となる3年生に自己紹介。その後馬頭琴の演奏やモンゴルの国の様子について紹介してもらいました。3校時は同じ内容を2年生に行ってくれました。そして4校時は訪問団の先生にお願いし、6年生に対してモンゴル国の小学生の様子を講演していただきました。3年生も、2年生も興味深く、いっぱい質問をしていました。また6年生はESDの観点からも、しっかりと話を聞くことができました。これからの交流が楽しみです。

2校時 3年生 馬頭琴の演奏を生で聴きました

4校時 6年生 モンゴル国についての講演を聴きました
0