日誌

2024年3月の記事一覧

第123回 卒業式

今日は、第123回 卒業式を行いました。

本校の最高学年の6年生が巣立って行きました。

中学校に行っても、頑張ってください。

教職員一同、みなさんのことを応援しています。

5年生のみなさん、卒業式に向けての準備など、ありがとうございました。

保護者のみなさん、地域のみなさん、今年度も本校の教育活動にご協力いただき感謝申し上げます。

令和6年度も引き続き本校の教育活動へのご協力をお願いいたします。

0

修了式

8時35分から修了式を行いました。

子どもたちは、各教室で集中して話を聞いています。

◯修了証授与(各学級代表児童1名)

◯校長先生からの話

◯児童代表の言葉(1年)

◯生活指導主任の先生からの話

0

朝の挨拶

朝の昇降口の様子。

子どもたちは自分からすすんで今日も元気よく挨拶をしています。

今日も素敵な挨拶が広がっています。

0

登校

今日は修了式。

子どもたちは今日も元気に登校しています。

この後、リモートで修了式を行います。

0

卒業式予行練習

昨日の5・6時間目は、卒業式の予行練習を行いました。

子どもたちの呼びかけや歌声に感動しました。

今日は8時35分から修了式を行います。

3月25日(月)が卒業式です。

0

給食

今日の給食

◯進級お祝いお赤飯

◯サバのネギ味噌焼き

◯炒り鶏

◯デコポン

◯牛乳

今年度最後の給食でした。

1年間、おいしい給食ありがとうございました。

0

給食(1年)

1年生の給食の時間。

1年間でとても準備が早くなりました。

今日で今年度の給食は終わりです。

0

片付け

5年生の4時間目の様子。

子どもたちは1年間使った教室を丁寧に掃除したり片付けをしたりしています。

丁寧に片付けをしている子どもたちです。

ありがとうございます。

0

中休み

中休みの校庭の様子。

子どもたちは楽しそうに広い校庭で遊んでいます。

とても暖かな中休みです。

0

しあわせな王子

3ねんせいの道徳の時間。

「しあわせな王子」という資料を使って授業がすすんでいます。

子どもたちは、今日のテーマについて積極的に話し合い、発表しています。

子どもたちの発表で、黒板がいっぱいになっています。

0

学年集会

2年生と4年生の学年集会の様子。

1年間の振り返りを行ったり、頑張ったことなどの確認などを行っています。

先生の話を最後まで集中して聞いている姿が輝いています。

0

お楽しみ会

校庭から1年生の子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。

1年生の子どもたちは色鬼ごっこを行っています。

鬼になった子どもが、「黄色」と言うと、黄色の物を探す鬼ごっこです。

0

朝の昇降口

朝の昇降口の様子。

子どもたちは自分からすすんで、元気よく挨拶をしています。

今日も爽やかな挨拶が広がっている校舎内です。

0

登校

子どもたちの登校が始まりました。

寒さにも負けず、元気よく登校しています。

今日で給食が終わりになります。

0

卒業式の練習

今日の5・6時間目は卒業式の練習を行いました。

5・6年生どちらも真剣に卒業式の練習に取り組んでいます。

木曜日に卒業式の予行練習を行います。

0

昼休み

昼休みの校庭の様子。

子どもたちは元気いっぱい友達と仲良く遊んでいます。

先生も一緒に校庭で遊んでいます。

0

給食

今日の給食

◯揚げパン

◯ビーフシチュー

◯ブロッコリーとキャベツのサラダ

今日もおいしい給食、ありがとうございました。

0

中休み

中休みの校庭の様子。

子どもたちは楽しそうに、鬼ごっこやドッジボールを行っています。

朝に比べてとても暖かくなってきました。

0

サッカー

6年生の体育の時間。

校庭から子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。

「ナイス」「ドンマイ」「いいね〜」などの声かけをしながら試合を行っている姿を見ていると、とても嬉しくなります。

0

なかよしだから

3年生の道徳の時間。

「なかよしだから」という資料を使って授業がすすんでいます。

子どもたちは授業を通して、友達について真剣に考えています。

 

0