日誌

2022年6月の記事一覧

2年生 グループワーク

2年生はグループワークをしていました。
「すきやき」というゲームです。
たまご、とうふ、肉、ねぎの4種類に分かれ、
4人で上手に鍋をつくります。

「とうふ」と言われたらとうふの人がほかの鍋に動きます。
「入れて」「いいよ。」の練習もここでやります。
「すきやき」と言われたら全員動きます。
協力しておいしそうな鍋がたくさんできました。
日常の遊びにも生かされるとよいです。

5年生 音楽鑑賞教室

5年生は今日「音楽鑑賞教室」でした。
琴の
奏者の方と尺八の奏者の方が演奏してくださいました。
日本の古くからの音楽はもちろん、アニメーションの音楽も。

子供たちは身を乗り出して聞いていました。
「ビリーブ」も演奏に合わせて歌いました。
あっという間の45分でした。

4年生版画の制作

4年生は版画の制作に取り組んでいます。
彫刻刀を使って版画を彫り、今日はいよいよ印刷です。

紙を広げると、「わーっ」と思わず歓声が上がりました。

学校でしかできない活動のようです。

縦割り班活動

今朝は縦割り班活動です。
6年生が朝から張り切って準備をしてくれました。
「楽しみ~」と言いながら走っていく6年生の姿が印象的でした。

みんなで楽しく遊びました。

スポーツテスト

今日は梅雨の晴れ間です。
スポーツテストを行いました。
1年生は6年生が、2年生は5年生が記録をしたり書いたり
してくれました。

自分たちで行う学年は、協力して計測しました。
結果が楽しみです。