一中日誌 「今日の学校」

学校の出来事

今日の学校 part 38 ~給食の片づけ~


本日は、給食の片付けの様子をお伝えします!

給食終了のチャイムから、2分くらいの静寂が給食室にはあります。
その後、一斉に、各クラスから給食当番が食缶をもってやってきます。

食缶の蓋を開けて重ねて、棚に返却したり、パンの袋を分別したり・・・
めまぐるしく入れ替わっていきます。

今日の2枚の写真は、同じ角度から、15秒くらい間をあけて撮ったものです。
入れ代わり立ち代わりの様子が伝わるでしょうか。


今日の学校 part 37 ~2度目の離任式~


本日は、4月30日付で立川一中を去られた先生の離任式が行われました。

昨年度の1学年主任やバスケットボール部顧問として、指導されていました。
離任された先生のお話のあと、学級委員の経験があり、なおかつバスケットボール部員の2年生がお礼の言葉を述べました。

異動された先生から生徒たちに話してくださった内容は以下の通りです。
 ①10代は何が起こるかわからない! 努力し続けてきたことが突然、形になって表れる!
 ②世界一を目指すには… すごく謙虚で、自分にすごく厳しく、人にはとても優しい。

生徒たちは、食い入るように話を聞いていました。

体育会も終わり、今月下旬には定期考査があります。学校として、これからは学習に集中していく時期となりました。


今日の学校 part 36 ~体育会を終えて~


本日は、大変暑い中でしたが、無事、体育会が終了しました!!

晴れ晴れとした青空の下、「誇らしい顔」の生徒たちが入場行進をして、開会式が行われました。
競技も、2年男子100m走・3年女子100m走・3年男子1500m走・男子選抜800mリレーでそれぞれ新記録が出て、非常に高いレベルで行われました。
また、各学年種目では、接戦が繰り広げられ、特に2年生の台風の目では、1位から4位までのタイム差が3秒程度で、最後の最後まで結果が見えませんでした。

全校生徒が作り上げた体育会は、今年も、生徒たちの胸に残る行事となったことでしょう。
生徒のみなさん、お疲れさまでした。
保護者・地域の皆様、たくさんのご声援、ありがとうございました。





←選手宣誓



スターター   
    →









←台風の目

多摩川下り
    →












ムカデ競走


優勝クラス
    →

今日の学校 part 35 ~体育会を迎えた朝~


本日の天気は晴天で、グランドコンディションも、最高の状態です!
青空に、白いラインが映え、体育会日和となりました。

教員も、朝からテントの設置など、準備を進めています。

多くの保護者の皆様のご来場をお待ちしています!


今日の学校 part 34 ~体育会前日準備~


本日は、体育会の前日準備についてお伝えします!

今日の昼休みには、体育行事委員で、校庭整備を行いました。
何度か石拾いは行っていますが、最終確認として石拾いを行い、トンボで凹凸をなくしたあとにブラシをかけて、万全な状態になりました。ここからは、体育科が中心となりラインを引き、前日指導を終えた生徒たちが、各委員会や部活で分担された仕事を行いました。

日々、晴天に恵まれている中で、今日は久々の曇天です。直射日光を受ける疲労感が若干少ない中で、前日を過ごせ、少しでも疲労回復につながればと思います。

明日の体育会は、気温30度の予報も出ておりますので、お越しの際は、帽子や水筒など熱中症対策をして、お越しください!


今日の学校 part 33 ~教育実習生と給食~


本日は、給食の様子をお伝えします!

教育実習生が来てから、まもなく2週間が経ちます。生徒たちは、体育会に向けての練習で助言をもらったり、実習生の授業を一生懸命に受けたりと、信頼関係のある様子が見てとれます!

給食が始まると、「先生!今日は僕たちの班で食べましょうよ!」と元気な声が飛び交います。みんなで笑顔で給食を食べています。


今日の学校 part 32 ~体育会予行・水曜学習教室~


本日は、体育会の予行練習が行われました。
最近は、晴天が続いており、今日も暑い中での活動となりました。

入場行進やラジオ体操などは、前年度と同様に取り組んできましたが、
クラス旗は、美術科教員の指導で、昨年度を大きく上回る完成度でした!!
1年生学年種目の多摩川下りでは、接戦が繰り広げられ、本番までの残り2日間で、どう変わるのか楽しみです!















また、放課後には、第1回の水曜学習教室が開かれました。
本年度の水曜学習教室はベネッセの協力を得て行います。生徒たちは少人数に分かれて、新鮮な様子で取り組んでいました。
これからの継続的な学習を通して、学力が向上していく姿が想像できました!


水曜学習教室についての詳細は、
こちらからご覧ください。

今日の学校 part 31 ~体育会 ムカデ競走3連戦の結果~


本日も体育会に向けた練習の様子をお伝えします!

3年生の練習では、1時間の中で、ムカデを3回連続で実施しました。
スタートからゴールまで一回も転倒せずにゴールしたクラスもあれば、スタート30mで転倒し、他クラスに差をつけられてしまったクラスもあり、3回実施する中でも、毎回、順位変動がありました。

しかし、1回目・2回目ともに、1位でゴールしたのは、C組でした。
そして、A・B・D組で、C組を倒そうと臨んだ3回戦・・・。

スタート後、100mくらいのところで、C組が転倒しました。
そして、D組がリードを広げ、あと30mほどで男子にたすきを渡すところで、惜しくも転倒。C組が迫ってきます。焦れば焦るほどに、息が合わず、やはりC組がトップでたすきを渡し、男子がミスなくゴールし、3連勝でした!

明日に備え、6校時は予行準備を行いました。
毎日の練習があり、生徒たちは疲労していますので、ご家庭でも、体を休めるよう声掛けをお願いします。


今日の学校 part 30 ~体育会 多摩川下り~


本日は、1年生学年種目の多摩川下りの様子をお伝えします!

各クラスでは、試行錯誤しながら、いろいろな作戦を立てています。
Uターンするときには、どのような配置にしたらよいだろうか。
いかだが不足して船頭が進めなくならないように、どう移動すればよいか・・・。

その、各クラスが練習してきた成果をぶつける体育会が、いよいよ今週末にあります!
楽しみにしていてください!!


今日の学校 part 29 ~体育会 ムカデ競走~


本日は、体育の授業で行われえたムカデ競走についてお伝えします!

毎年、3年生が挑む「ムカデ競走」は、ドラマが生まれます。
”今まで勝ち続けてきたクラスの女子が突然、本番に転んでしまうアクシデント・・・
 それを目の前にして、男子は遠くから声が枯れるほどに声援を送る・・・
 トップを譲ったまま男子の出番。女子は悔し涙を流しながら、男子に最後の望みを託す・・・"

今年はどんなムカデ競走になるのか、自分たちの記憶に残る体育会にできるか、楽しみなところです!

今日の学校 part 28 ~体育会 放課後練習~


本日は放課後練習の様子をお伝えします!

1年生がトラックとトラック内を、2年生はトラック外を使う日でした。
1年生は、全員リレーのバトンパスの練習に力を注いでいました。

アンカーとのバトンパスのワンシーンです! 「速いクラスに追いつきたい!」気持ちを抑えきれずスタートしてしまうと、失敗につながってしまったり、一瞬の駆け引きが勝敗を分けます。







ほかにも、チームジャンプでは、並び方や縄を回す速さなど、各クラスの色が出てきて、当日は、おもしろい勝負になりそうです!

今日の学校 part 27 ~小中連携教育活動の取組~


本日は、小中連携教育活動についてお伝えします!






本校で5校時に研究授業を行いました。
一小・四小の全教員が授業参観を行う中で、顔をほころばせる生徒や照れくさそうにする生徒もおり、下校時には、小学校での生活を懐かしんでいる様子も見られました。









授業参観のあとは、6部会に分かれて会議を行いました。
立川市民科部会では、多摩武蔵野検定の実施や職業体験j活動報告会について、小学校と中学校で協力して取り組む内容について検討しました。






全体会では、各部会からの報告を行い、共通理解を図りました。小・中の円滑な接続について、これからも取組を進めていきます。

今日の学校 part 26 ~2学年 朝練習~


本日は、2学年の朝練習の様子をお伝えします!

今年度の体育会の朝練習は学年ごとに日程が設定されており、今日は2年生が校庭を全面使える日でした。
前もって、各クラスの体育行事委員で会議を行い、使用する場所などを事前に決めておきました。

A組は、バトンパスを練習し、B組は、チームジャンプを、
C組は、台風の目を練習し、D組は、チームジャンプをそれぞれ行いました。

各クラスごとに適した練習を考えてやっている姿に成長を感じました!















今日の学校 part 25 ~教育実習生~


本日は、生徒会朝礼の様子をお伝えします!

まず、体育行事委員長が、体育会に向けての話をしました。
その後、教育実習生の紹介がありました。
本年度は今日から6月5日(金)までの3週間、実習を行います。舞台上の4名の実習生に、生徒たちも興味津々でした。

また、本日より夏服への移行期間となり、夏服の生徒と冬服の生徒が入り混じっており、夏がすぐそこまで来ていることを感じました。
















今日の学校 part 24


本日は、体育会に向けた放課後練習の様子をお伝えします!

今日は、2年生が、チームジャンプや台風の目の練習を体育館で取り組んでいました。
勢いのあるクラスもあれば、まとまれないクラスもあり、クラスとして、越えるべき壁が少しずつ見えてきています。

校庭では、1年生と3年生が練習をしていました。
1年生はトラック外のスペースで多摩川下りに取り組み、3年生はトラックで全員リレーの競走をしていて、各担任の先生の応援にも熱が入っていました。走者が追い抜くシーンでは、歓声が上がり、まるで本番のように盛り上がっていました!















今日の学校 part 23


今日は英語と数学の授業の様子をお伝えします!

数学では、昨年度実施していた朝学習と同様の小テストを授業開始時に実施しています。
授業の始まりから集中して学習に取り組む雰囲気が伝わってきます!

英語では、ALTの先生の初めての授業でした。生徒は緊張しながらも、先生が話す言葉1つ1つを聞き取ろうとしていました!

今日の学校 part 22


今日は登校の様子をお伝えします!

深夜に台風6号が関東地方を通過し、今朝は台風一過の気持ちの良い日差しが出ていました。朝練を終えて片づけをするサッカー部と、登校する生徒が昇降口付近にいましたが、どの生徒の表情も心なしか明るく感じました。
カラっと晴れるだけで、気分が晴れるという生徒も少なくないようです!

今日の学校 part 21


本日は昼休みの様子をお伝えします!
昨日から、体育会競技「チームジャンプ」の練習をするため、縄の貸出しを始めました。
各クラスの体育行事委員がみんなに声をかけて、練習をしていました!

自由に取り組める期間を設けることで、生徒の自主性が伸びていく様子が見られました。
これから日を追うごとに、練習が盛り上がっていくことでしょう。


今日の学校 part 20


今日は、全校朝礼の様子をお伝えします!

整列の際、縦の列をそろえるのはもちろんですが、昨年度から、横の列も各自が気にして整列をするように指導しています。今朝は、その成果が見えてきているのを実感しました。
整列をきちんとやろうとする姿勢に、一中生の誇りが表れているように感じる一日の始まりでした!
校長先生の話のあとには、卓球部の第10ブロック春季卓球大会の女子団体表彰がありました。






今日の学校 part 19


今日は体育会まで約3週間ということで、体育の授業の様子をお伝えします!

ラジオ体操のテストを行う前に、一生懸命、仲間と確認し合っていました。
動作の順番・動きの正確さ・つなぎの動作の3観点でテストを行いました。満点をとるためには、たくさん練習する必要がありましたが、GWを活用してしっかりと練習してきた生徒が多く、満点をとる生徒も多かったです。



























今日の学校 part 18


今日はGW明けで久々の登校でした。友達と会うのを楽しみにしていた生徒も多かったようです。

これからの予定を見ると、5月末に体育会があり、6月末には定期考査があるので、ここからは一気に駆け抜けて夏休みを迎えることになります。


今日は、集団下校等の地域班確認の様子をお伝えします!
地域班のメンバーを確認し、3年生の班長、1・2年生の副班長を決め、6月20日(土)にある地域防災訓練についての話をしました。
生徒たちにも防災訓練が定着しており、昨年度以上に実りある訓練が実施できそうです!

今日の学校 part 17


今日は、身体計測離任式の様子をお伝えします!



身体計測中の話題は、やはり身長の話でした。「去年から12cm伸びた!」や「去年と2cmしか変わらなかった・・・もうちょっと身長ほしいな・・・」など、給食の時間までその話題で盛り上がっていました。







離任式では、一中を去られた先生から一中生との思い出を振り返る話があり、しんみりと話を聞く生徒も多くいました。
代表生徒が、お礼の言葉を伝え、花束を渡しました。









離任式の最後には、校歌を歌いました。お二人の先生にとっては、一中最後の校歌でした。

今日の学校 part 16


今日は体育行事委員会の様子をお伝えします!

各クラスのスローガンを発表し合い、似通っていないか確認したり、ラジオ体操の練習をしたりと盛りだくさんの委員会でした。
教室にも強い日差しが差し込み、ブレザーを脱いで練習している生徒がほとんどで、初夏を感じました。

今日の学校 part 15


今日は、1年生の体育(男子)の様子をお伝えします。

昨日の学活で体育会の選手決めなどを行い、生徒の気持ちは盛り上がってきています!
今日から、学年種目の多摩川下りの練習を始めました。

蒸し暑い校庭の中で、一生懸命に声を掛けあい、真剣に取り組む姿はとても素晴らしいです。

今日の学校 part 14


今日の6校時の学活では、各クラスの体育行事委員が中心となり、5月30日(土)に開催する体育会の概要説明と個人種目決め・クラススローガン決めを行いました。選手を決めるときには、あれやこれや作戦案を出し合うなど、約一か月後の体育会に向けて、少しずつ気持ちが盛り上がってきました。

今日の学校 part 13


今日から平成27年度の生徒あいさつ運動が始まりました!
毎月5・15・25日を基本として、生活委員が校門周辺であいさつ活動をしています!
初回のため、少し恥ずかしさのある挨拶が多かったようですが、さわやかな大きな声での挨拶の飛び交う日も遠くはなさそうです!


今日の学校 part 12

今日は男子バスケットボール部の仮入部の様子をお伝えします!

3年生が1年生の仮入部員にマンツーマンで、ボールのキャッチの仕方やパスの仕方を教えている場面です!
ゴール下でのプレーを中心とする選手は身長が高いプレーヤーが多いことから、特に背の高い仮入部員に声を掛けて、教えていました。
仮入部期間は明日までですが、まだ入る部活を決めていない生徒も少なくなく、2・3年生も一生懸命、声をかけている場面を見かける今日この頃です。


今日の学校 part 11


今朝は、生徒会役員のエコキャップ回収運動が実施されました。
今回の写真は、各学年の昇降口に立って、回収の声掛けをしている場面です。

生徒会役員は、積極的に様々な取組を行っており、そこには笑顔があふれています!

今日の学校 part 10


今日は昼休みの様子をお伝えします!



学級委員の取組として行われているボール貸し出しを利用し、多くの生徒が校庭で昼休みを過ごしています。
この写真は、ボール当番を行っている学級委員の様子です。
生徒手帳と引き換えにボールを1つ貸し出すというシステムで行われています。







3年男子はサッカーボールを使って、コーナーキックからのシュートを楽しんでいました!
3年生ともなると遊びもダイナミックでした!

今日の学校 part 9


今日は雨が降ったり止んだり、強風が吹いたりと、不安定な天気でした。
その影響で、校内で部活動を行っている部活が多く、練習を工夫していました。
今日は女子バスケ部の練習の様子をお伝えします!



西階段を使って、階段走を行っていました。2チームに分けて、一段ずつ、駆け上がるトレーニングです。
2回走る人を決める時に、2年生が「私が走るよ」と1年生の代わりに進んで取り組んでいた姿が印象的でした。先輩の優しさに後輩も安心した表情で活動をしていました。

今日の学校 part 8


今日の午前は学校公開、午後からは保護者会・PTA総会が行われます。
朝8時25分から公開していますが、10時40分現在で、約200名の方にお越しいただいております。現在は3校時が行われています。

授業の様子をお伝えします。





 I組 保健体育の様子です。50m走のスタートの動作を説明したあとに、記録を測りました。










1年 英語の様子です。各アルファベットの正しい発声の確認をしました。







2年 家庭科の様子です。春のおすすめコーディネートをデザインする学習を行いました。生徒たちは、楽しそうに意見を交わしながら取り組んでいました。

今日の学校 part 7



昨日に引き続き、仮入部の様子をお伝えします!
今日は陸上部の練習の様子です。基礎練習の中で、速く走るためには欠かせないスキッピングを行っていました。
顧問の先生は一人一人に声を掛け、一年生も上級生の動作を見て、笑顔や真剣な顔を見ることができました。

今日の学校 part 6



今日から仮入部期間となり、1年生は、放課後から17時までの約1時間程度、部活動を体験しました。男子バスケ部では、外練習として、ポートボールやボールハンドリングで競争するなど、練習メニューを工夫。
ソフトテニス部では、集合して話を聞く輪が一段と大きくなっており、活気にあふれていました。
上級生は、優しく一年生に話しかけたり、説明をしたりと、積極的に動き回っていました。こういった活動を通して、生徒間の絆が深まっていきます。明日からの仮入部も楽しみです!



  (ソフトテニス部でコーチの話を聞く生徒たち)

今日の学校 part 5


今日は、部活動説明会がありました! 部長が部活動紹介をしたあとに、各部の練習風景の様子を映像で流しました。1年生は楽しそうに見ていたので、明日から始まる仮入部期間、各部ともにぎわいそうな予感がします!




部長が1年生に部活の練習や試合結果などを説明しているシーンです!!











こちらは、スライドを使って作成した各部の活動風景の映像です。男子バスケ部の試合中の様子がわかります。迫力ある映像に1年生は食い入るように見ていました。

今日の学校 part 4


今日は、2学年の学年集会(総合的な学習の時間のガイダンス)の様子をお伝えします。
生徒に向けて一年間の見通しを伝え、「どのような姿になってほしいか」という話をしました。
その間、生徒たちは、顔を上げて、静かに話を聞いていました。

また、話の終わりには、顔を上げていた生徒は、さらに背筋を伸ばし、合わせ礼をしていました。その「姿勢を正す」という気持ちに清々しさを感じました。

その様子がこちら!

    (体育座りで先生の話を聞く姿)

今日の学校 part 3


今日から正規時間割で授業が展開され、各教科でガイダンスが行われています。
一年生の保健体育の授業では、集団行動の学習を行いました。
隊形の移動や方向転換なども、スムーズにできるようになってきています!

その様子がこちら!

   (右へならえの整列をしています!)

今日の学校 part 2


本日は、全学年でWAT(観点・領域別達成度検査)が実施されています。それぞれの教室で、集中した空気感がただよっています。

時計を見て、急いで手を動かす生徒や、問題を解き終えた後も、問題用紙と解答用紙を交互に見て確認をする生徒も多く、時間の限り、取り組む様子が見られました。

その様子がこちら!!

    (集中して取り組んでいます!)

今日の学校 part 1


今日は下校のタイミングで、体育着の受け渡しが行われました。
大行列ができていたのですが、列を崩さずきちんと待つことができていました。大変、素晴らしいことですね。
1年生はクラスを超えて楽しそうにしていて、安心しています。

その様子がこちら!!




    (こんなに長い列ができていました!)

新入生歓迎会


昨日の入学式に続き、本日は、新入生歓迎会が5校時に行われました。
拍手で迎えられた1年生は少し恥ずかしそうにしながら、入場していました。
歓迎会では、生徒会役員からの歓迎の言葉や委員会などの役割について、スライドを使っての説明がありました。
また、花鉢と生徒手帳も2・3年生から手渡され、一中生としての自覚の芽生えが見られた会となりました。

こちらの記事を
学校行事に掲載しましたので、ぜひご覧ください!

入学式


本日、小雨の降る中、入学式が行われました。
教室で待機している間は、新入生に緊張の面持ちが見られました。
その後、担任との学活を経て、入学式の会場へ。

もっとも、印象に残ったのは、新入生呼名への返事でした。
体育館に響き渡った「はい!」という返事。
それに続くまたも体育館に響く「はい!」という返事。
緊張している中にも、とても立派な姿を新入生は見せてくれました。


こちらの記事は、
学校行事に掲載されておりますので、ぜひご覧ください。

平成27年度 始業式・着任式


本日、始業式着任式が行われました。静かに整列している生徒たちの姿はとても立派で、素晴らしい上級生としての姿を明日の入学式でもお見せできるかと思います!

本日の様子は、
学校行事に掲載しましたので、どうぞご覧ください。

『東京駅伝』味の素スタジアム

2月8日(日)味の素スタジアムにて、『東京駅伝』が行われました。
本校からは、女子3名、男子4名が選手として選ばれ練習を重ねてきました。
当日は雨も降り、とても寒い中でしたが、選手たちは最後までしっかりとタスキをつなぎ、多くの感動を与えてくれました。
結果は、女子22位、男子41位で、順位・タイムとも過去の立川市の記録を大きく上回ることができました。
当日は、たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。

   

東京都学力向上パートナーシップ事業公開授業・研究協議会

1月29日(木)東京都学力向上パートナーシップ事業公開授業および研究協議会が第一小学校を会場に行われました。本校は平成25・26年の2年間東京都より指定を受け、調査研究校として取り組んできました。当日は、第一小学校の教室を使って、1年と2年の国語科の授業を公開しました。はじめての環境の中、生徒たちはいつもと変わらず、学習に取り組んでいました。
研究協議会では、第一小学校・第四小学校・第一中学校の教員を中心に集まり、意見交換を行いました。

   
 

立川市教育委員会学力向上事業成果報告会

1月27日(火)に立川市教育委員会学力向上事業成果報告会が本校を会場に行われました。
北は岩手県、南は宮崎県から14名、他の区市から16名、延べ190名の方にお越しいただきました。
本校では、1・2年生の国・数・英の授業を公開し、全体会では立川市の教育施策について話があった後、一中・一小・四小の3校が2年間の成果報告をしました。
また、東京女子体育大学教授 田中 洋一先生にご講演をいただきました。

当日のリーフレットはこちら

   
 

ユニセフ募金

12月17日(水)にJR立川駅にて一中、一小、四小合同でユニセフ募金活動を行いました。
三校で100名を超える児童生徒が参加し、約1時間にわたり募金を呼びかけました。
気温が低く寒い中でしたが、子どもたちは元気な声で募金を呼びかけ、多くの方が足を止めて募金をしていただきました。
ご協力ありがとうございました。


行事を更新しました。

『2年職場体験』、『ニューカレドニア国際交流』、『合唱コンクール』の様子をアップしました。