日誌2023

2021年1月の記事一覧

医療従事者の方からのお礼のお手紙

2学期末に4年生、5年生が医療従事者の方々に手紙を書き、東京都教育委員会に送りました。
「医療従事関係者の方への励ましのお手紙」への返事が届きました。
国立精神・神経医療研究センター 病院長 中込 和幸 先生からです。
お礼のお電話をかけた際には、病院勤務の皆様がとても喜ばれているお話を聞かせていただきました。
          

ゲーム集会

 1月28日にMeetを活用してのゲーム集会を行いました。
 今回のゲームは「○○と言えば?」ゲームです。子供たちの中には「どんなゲームだろう?」
「聞いたことない!」という人もいました。しかし、集会委員の子供たちが丁寧にルールを
説明してくれたおかげで、とてもスムーズにゲームを行うことができました。

   
集会委員の子供たちがカメラの前で  「赤ちゃん」というお題では、体を縮めて
話している様子です。緊張しながら  赤ちゃんを表現していました。みんなが笑顔
もはっきりと説明することができま  で取り組んでいました。
した。

4年 命の学習

 助産師の河さんをお招きして、命の学習を行いました。命の誕生までの話を聞いたり、
赤ちゃん人形を抱っこする体験をしたりしました。生命の不思議さや大切さ、家族との
つながりについて考えさせられた貴重な2時間でした。

 

児童朝会

 1月25日(月)、児童朝会が行われました。
 校長先生からは、阪神淡路大震災の話がありました。震災にあわれた方々の話をし、
「自分の命を大切にしてほしい。」「自分ができる防災に取り組んでほしい。」
という思いを子供たちに伝えていました。

 

リクエスト給食

 1月19日の給食は、いちごパンケーキ、ポトフ、キャベツ入りスクランブルエッグでした。
 給食の放送では、次のように説明されました。
 珍しいパンケーキの登場です。6年生からリクエストをされて誕生した、新メニューです。
 潰したいちごを生地に混ぜ、グリルという鉄板で一枚ずつ丸く焼きました。
 甘酸っぱい味が人気のストロベリーですが、ビタミンCや食物繊維もたっぷりです。
 
    
        

児童朝会

 これは、児童朝会の時の様子です。集会や朝会は基本的にリモートで行っ
ています。
 画面越しでも分かりやすいように、写真や文字を使って話すなどの工夫を
してます。

 

避難訓練

 掃除の時間に地震が起きたという設定で避難訓練を行いました。
 校長先生からは、頭を守るなどの基本的なことに加え、どう行動
したらよいかを自分で考えることの大切さについての話もありました。

      

食育

 「どんな食べ物がいいかな」というテーマで学習を行いました。
バイキング形式の給食でメニューを選ぶという活動を通して、好きな
ものだけを偏って食べるのではなく、栄養バランスを意識しながら
食事をとることの大切さを改めて学びました。


 

体力向上に関する取り組み

 1月は体力向上を目指し、休み時間に「縄跳び」を行っています。
 寒くなり、外に出る機会が少なくなってきた児童もいましたが、
みんな熱心に縄跳びに取り組んでいます。