学校でのできごと

1年生を迎える会

朝の時間に「1年生を迎える会」がありました。
感染症対策のため、例年のように体育館での開催ではなく、
教室でテレビを見ながら新しい仲間を迎えました。

司会は、昨年度代表委員会だった6年生が行いました。
また、昨年度の集会委員会だった6年生が「学校紹介クイズ」を出題してくれました。

1年生からは、仲間入りのことばがありました。
「さんぽ」の音楽に合わせながら、「よろしくおねがいします」と元気に挨拶していました。

2年生からはプレゼントの紹介がありました。
プレゼントは「あさがおのたね」です。
2年生が1年生だったときに育てたあさがおのたねを
1年生に受け継ぎます。

全校で仲良くしていきましょう。

 

今日の子どもたち


今日は風の強い一日でしたね。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。

図工室では、2年生がはじめての図工室での図工を行っていました。
図工専科から、図工室の使い方や、図工の時間に大切にしてほしいことなどの話がありました。
専科の授業が始まり、ドキドキワクワクの2年生です。



今日は、第六小学校の人気者の紹介もしたいと思います。
3羽のうさぎたちです。

【ミルク】


【ココア】


【ラテ】


飼育委員会のメンバーが毎日世話をしています。
今年から、日中は校長室の前で過ごしています。

 

低学年のこどもたちからも大人気な3羽です。

本日の給食【4月13日(火)】

 本日の給食のメニューは、次の通りです。
 かつ丼、五目味噌汁、塩だれダイコン、牛乳
 今日の「かつ丼」は、ヒレ肉にパン粉をつけて揚げ、まずトンカツを作り、それに出し汁、卵と一緒に紙カップに入れて、カツ煮を作りました。ご飯にかけて食べてください。

! 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止にご協力ください

政府より、東京23区・八王子市・立川市・武蔵野市・府中市・調布市・町田市を対象に、新型コロナウィルス感染症に対する「まん延防止等重点措置」が発出されました。

夜間・不要不急の外出、会食は自粛し、感染拡大防止に努めるようにしてください。

 

「重点措置」の発出に伴い、本校では、感染拡大防止の観点から、以下の教育活動について、中止・内容変更をいたします。

 

・学校公開(5月8日)

  公開は中止 【児童の皆さんは、予定通り3時間授業となります

 

 

なお、それ以外の教育活動についても、感染の状況を鑑み、慎重に判断をして参ります。その際は、ホームページ等でお知らせして参りますので、ご確認ください。

 

本校では、日頃より校舎内換気や、手洗いの励行、職員室内の常時換気等を行い、感染拡大防止に努めています。

児童の皆さんは、引き続き、マスクを着用し、登校前に検温・健康観察をして、健康管理表に記入の上、安心して登校してください。

! 新型コロナウィルス感染症陽性者等に対する人権保護について

本日、政府より、立川市に対して新型コロナウィルス感染症「まん延防止等重点措置」の発出がされました。

新型コロナウィルスは、いつ、どこで感染してもおかしくない状況が続いています。

 

噂話や根拠のない情報を流したり、たとえ根拠があったとしても感染者を特定したりすることは、人権侵害です。このような人権侵害は絶対に許されるものではありません。

 

「もし、自分が感染してしまった立場だったら」

「もし、自分が医療従事者だったら」

「もし、自分が誹謗・中傷を受けたら」

という視点を忘れることなく、大人達の会話をしていかなければなりません。

 

子どもの模範となる大人たちが、子どもの健全育成のために気をつけていく必要があります。

 

「ゆっくり休んでね」「治ったら、また、一緒に遊ぼうね」と声をかけられるような環境を作っていきましょう。

 

令和3年4月13日

立川市立第六小学校